おはようございます~(*´∇`)
気温低めの一日になりそうです。
明日はお天気崩れる模様・・・( ;∀;)
朝のうちに明日のゴミ捨てに備えてお家の整理を。
こまめに整理しているつもりですが、いろいろと出てきますね。
整理整頓はとても好きなので大掃除がついでにできちゃいます。笑
今日もいってみよっ♪
今年のクリスマスごはんのお話です。
がっつりお肉のパーティーメニューの翌日は魚に徹する和風メニューをカラダが欲しますね。
【今日のレシピ】
12月25日の晩ごはん
ちょりの愛してやまないお寿司がメインです。
(ノ∀`♥)
「アジの手ごね寿司」にする?
と聞いたあとのちょりの輝きといったら!!
(まぶしーーー!!)
絶妙のタイミングで立派なアジに出会いました。
焼いた骨で作るお吸い物がちょりと私の大好物なので、
少し手間がかかっても下ろす作業は放棄できません。笑
アジの手ごね寿司
おもてなしメニューとしても我が家では登場率が高い手ごね寿司。
最大の魅力は、のせる刺身の漬けが作り置きできるうえ、酢飯いらず。
いただく前にアジの漬けを並べて薬味を散らすだけ。
大歓迎!!のパーティーメニューなのです。
すし桶で作ると迫力が増して際立ちます。
我が家のすし桶は小さめ。
手ごね寿司は後付けですが、このサイズのすし桶を選んだ私を褒めてあげたい。(笑)
Blog Recipe【アジの手ごね寿司】
いわしのねぎ焼き
ちょりの1歳と2歳の誕生日の一品に秋刀魚のねぎを巻いたものが登場しました。
このころからすでに「ちょりの渋伝説」はスタート。(都市伝説ならぬ)
少しは渋くなくなりましたが、いや、十分渋いか・・・。
今回は主より青魚をねぎで巻いたものというオーダー。
開いたいわしを買い、相手がいわしだとねぎが巻きにくいので、
いわしに塩と粉をふって焼いたあとに、ねぎをさっと炒め、酒を少しかけてねぎと一緒に合わせました。
ゆずのけずったものを散らして風味アップ。
巻かなくてもおいしい。笑
Blog Recipe【さんまのねぎしそ巻き】
まぐろの刺身
もんちゃんの大好きなマグロ。
塩水処理法のおかげでバージョンアップしたマグロに変化します。
昨日はキハダマグロで。ありがたい!
春菊のチョレギサラダ
主、大絶賛!
ちょりももんちゃんも食べれるうえ、
ちょりからは「あ!これおいしい!」というお声まで頂戴いたしました♡
生の春菊のほうが食べやすかったりするのかな?
子どものころは苦手だった春菊ですが、大人になって好きになる。
いつしか好きになった野菜の代表格ともいえる春菊。(と、思ってる)
このサラダは我が家の定番になりそうです。
□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:10分
春菊 1束
長ねぎ(白髪ねぎ) 1/3本分
焼きのり 全形1枚
ごま油 大さじ1
塩 少々
□■□ 作り方 □■□
下準備
・春菊は長さ5cm程度に切り、芯の(太い)部分は千切りにする。
1.ボウルに春菊、白髪ねぎを入れ、ごま油を回しかけて和える。
2.味をみながら塩をふって和え、ちぎった焼きのりを散らして混ぜる。
トマトとアボカドのおかかにんにく醤油
切ってちらしてかけるだけ。
何をどうするかって、これだけでわかるレシピです。
( ゚,_ゝ゚)ップ
かけたのは、「にんにく醤油」 です。
ながも(佐渡産)
佐渡の冷凍ながも。もうあと一品に。
ぽん酢でいただきます~。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
今年のクリスマスは無事終了。
(^O^)/
昨日の晩ごはん・お弁当は Instagram 、
つぶやきは Twitter にて。
プチ育児日記
アウトレットにて。
アイス大臣もんちゃん。
クリスマスなのでお高級なGODIVAをいってみます?どうする?
ヽ(´∀`*)ペシ!!
いってみましょうか。笑
きゃーー!おいしそうー!
(私もたべよー)
ピントあってないーー。
まだまだーーーーー。
この渇望した表情が。
笑笑笑
ところでみなさん、
年賀状終わりましたか?
( ゚Д゚)・・・・・
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
Twitter @chorimamebiyori
気温低めの一日になりそうです。
明日はお天気崩れる模様・・・( ;∀;)
朝のうちに明日のゴミ捨てに備えてお家の整理を。
こまめに整理しているつもりですが、いろいろと出てきますね。
整理整頓はとても好きなので大掃除がついでにできちゃいます。笑
今日もいってみよっ♪
今年のクリスマスごはんのお話です。
がっつりお肉のパーティーメニューの翌日は魚に徹する和風メニューをカラダが欲しますね。
【今日のレシピ】
12月25日の晩ごはん
ちょりの愛してやまないお寿司がメインです。
(ノ∀`♥)
「アジの手ごね寿司」にする?
と聞いたあとのちょりの輝きといったら!!
(まぶしーーー!!)
絶妙のタイミングで立派なアジに出会いました。
焼いた骨で作るお吸い物がちょりと私の大好物なので、
少し手間がかかっても下ろす作業は放棄できません。笑
アジの手ごね寿司
おもてなしメニューとしても我が家では登場率が高い手ごね寿司。
最大の魅力は、のせる刺身の漬けが作り置きできるうえ、酢飯いらず。
いただく前にアジの漬けを並べて薬味を散らすだけ。
大歓迎!!のパーティーメニューなのです。
すし桶で作ると迫力が増して際立ちます。
我が家のすし桶は小さめ。
手ごね寿司は後付けですが、このサイズのすし桶を選んだ私を褒めてあげたい。(笑)
Blog Recipe【アジの手ごね寿司】
いわしのねぎ焼き
ちょりの1歳と2歳の誕生日の一品に秋刀魚のねぎを巻いたものが登場しました。
このころからすでに「ちょりの渋伝説」はスタート。(都市伝説ならぬ)
少しは渋くなくなりましたが、いや、十分渋いか・・・。
今回は主より青魚をねぎで巻いたものというオーダー。
開いたいわしを買い、相手がいわしだとねぎが巻きにくいので、
いわしに塩と粉をふって焼いたあとに、ねぎをさっと炒め、酒を少しかけてねぎと一緒に合わせました。
ゆずのけずったものを散らして風味アップ。
巻かなくてもおいしい。笑
Blog Recipe【さんまのねぎしそ巻き】
まぐろの刺身
もんちゃんの大好きなマグロ。
塩水処理法のおかげでバージョンアップしたマグロに変化します。
昨日はキハダマグロで。ありがたい!
春菊のチョレギサラダ
主、大絶賛!
ちょりももんちゃんも食べれるうえ、
ちょりからは「あ!これおいしい!」というお声まで頂戴いたしました♡
生の春菊のほうが食べやすかったりするのかな?
子どものころは苦手だった春菊ですが、大人になって好きになる。
いつしか好きになった野菜の代表格ともいえる春菊。(と、思ってる)
このサラダは我が家の定番になりそうです。
春菊のチョレギサラダ
□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:10分
春菊 1束
長ねぎ(白髪ねぎ) 1/3本分
焼きのり 全形1枚
ごま油 大さじ1
塩 少々
□■□ 作り方 □■□
下準備
・春菊は長さ5cm程度に切り、芯の(太い)部分は千切りにする。
1.ボウルに春菊、白髪ねぎを入れ、ごま油を回しかけて和える。
2.味をみながら塩をふって和え、ちぎった焼きのりを散らして混ぜる。
トマトとアボカドのおかかにんにく醤油
切ってちらしてかけるだけ。
何をどうするかって、これだけでわかるレシピです。
( ゚,_ゝ゚)ップ
かけたのは、「にんにく醤油」 です。
ながも(佐渡産)
佐渡の冷凍ながも。もうあと一品に。
ぽん酢でいただきます~。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
今年のクリスマスは無事終了。
(^O^)/
昨日の晩ごはん・お弁当は Instagram 、
つぶやきは Twitter にて。
プチ育児日記
アウトレットにて。
アイス大臣もんちゃん。
クリスマスなのでお高級なGODIVAをいってみます?どうする?
ヽ(´∀`*)ペシ!!
いってみましょうか。笑
きゃーー!おいしそうー!
(私もたべよー)
ピントあってないーー。
まだまだーーーーー。
この渇望した表情が。
笑笑笑
ところでみなさん、
年賀状終わりましたか?
( ゚Д゚)・・・・・
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
Twitter @chorimamebiyori