おはようございます~♪(*´∇`)
1日遅れましたが昨日の主40歳のお誕生日のごはんのお話です。
一週間スタートしました!
気づけば今週末はクリスマスですね。
終われば年末、早い、早すぎるぅぅー。
私はケーキ作りまくる週(月)。笑
今日もいってみよっ♪
🍴 12月18日の晩ごはん
大人になってもケーキでお祝いされるのは温かい気持ちになりますよね。
毎年悩みに悩んでる主の誕生日メニュー。
「私」ではなくご本人様が、。笑
ギリギリまで決めかねて、悩んだ暁に「手作りピザ!」とオーダー受けて、あたかも今年は違うぞ!と思ってたのに実は毎年そうだった、というオチつき。
今年こそは、今年こそは、
「ピザを頼まない」ことをスローガンとし、宅配ピザのCMに「うまそうー!食いてぇー!」という言葉を即座に「これが原因だ」と打ち消し、今年は見事難関突破したわけです。(オーバーな)
「ブリの塩たたき」に決めたつもりが、不覚にもスーパーで柵が手に入らず見当たらず大慌てをされてました…。
夕方にショッピングから帰宅。
主が食べたい食材を買ってくるというシステムを決行!
鶏むね肉、いか、春菊、パクチー。
以上のラインナップ。
真田丸の最終回の関係上時間は限られており(あ、私の…笑)、午前中に作ろうかと思ってたものを選び、こんなメニューに落ち着きました!
ちらっと希望してた「エスニックテイスト」で!
レシピのリンクはまた後でつけますね。
お先に知りたい方はブログ内検索してもらえると嬉しいです😊
Blog Recipe【カリプチキン】
(写真撮り直したかった私の思惑があるわけないじゃないですが!!)←
お気に入りになりそう。
唐辛子が当たらないところをちょりやもんちゃんも食べれます。
・厚揚げときゅうりのジンジャーナンプラー
アーリーレッドと合わせて。
エスニック感の小さなコツは「アーモドパウダー」です。
お菓子だけで終わらせるには勿体無い食材なんですよ、実は。
・春菊のアーモンドサラダ
「カレーと合わせたらめちゃうまいだろうけど、勿体無いんだよなー」
ど、どうしたら……(-@∀@)。笑
Blog Recipe【簡単福神漬け】
奥にあるのは、
P.116 パクチーと桜えびのドレッシング
カリチキと大人は一緒にいただきました。これまたうまい♡
そのままでもおいしいカリチキなので、お手軽に大人用、子ども用にできます。
翌日(今日)の仕事のお供にマストなポリ大とれんこんは仕込んだのでオプションで。
【ポリポリ大根】
🍴 サンセレブのチョコレートケーキ
cottaさんからいただいた大分県名産の「サンセレブ」。
とーーーってもおいしい柑橘でした!
こちらをいただく前に主からのケーキオーダーはチョコケーキ。オレンジとサプライズ感。という難題が。笑
大変贅沢ではありますが、おいしいものは何をしてもおいしい。それ以上のおいしさにもなり得る。
三層になってるデコレーションケーキの間に、見事なまでにクラッシュされたチョコチップを隠し入りました。笑
これは、
クラッシュチョコチップを使い切りたかったわけではございませんので!
(言わない方がいい)
でもね…
功を奏したと申しましょうか…
めっちゃめちゃ美味しくて、主も悶絶しておりました…2カット食べてたよ。
なんだかんだと喜んでもらえた「節目」の(笑)お誕生日ごはんでした。
よかったよかった!
美味しくていただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪