おはようございます~♪(*´∇`)
朝に試作してたら遅くなってしまった。^^;
今日はいつもの週末より早く起きたつもりだったんだけどな。
お天気は良し!でも気温は低め。
お家のことしつつ、納品しつつ。笑
そんな土曜日になりそうです。
今日もいってみよっ♪
白菜たっぷり1/4個使いました!汁ものが恋しい季節におすすめです。
【今日のレシピ】
12月5日の晩ごはん
あぁぁ・・・
汁物好きにとってこの季節は欠かせないメニューになります。
夏だってみそ汁が1日なかったりするとウズウズするのに。
三食温かい汁物でもいいくらいです。具・たっぷりでね!
牛肉とたっぷり白菜のスープ
と~ってもさっぱり。
と~っても胃にやさしい。というのを痛感するスープです。(笑)
白菜1/4カット、たっぷり使いました。
くたくたに煮た白菜はとても甘みが出て、いい出汁にもなってくれますね。
味はやさしいのに食べごたえしっかり。
具がたっぷり入ったスープは、お腹も満たしてくれてやさしさもくれますね。
(*´・∀・)*´-∀-)ウン
白菜がおいしい季節にぜひ!
□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:20分
牛切り落とし肉 200g
白菜 1/4カット
にんにく(すりおろし) 1片分
だし昆布(3×3cm) 2枚
水 600ml
酒 100ml
塩 小さじ1/2
油 小さじ2
A
∟みりん 大さじ3
∟しょうゆ 大さじ1
∟塩 小さじ1
□■□ 作り方 □■□
下準備
・白菜は長さ5cmくらいに切り、芯の部分は縦に細切りにする。
1.鍋に油、にんにくを入れて中火で熱し、牛肉を入れて炒める。色が変わったら白菜の芯の部分を入れて炒める。
2.油が回ったら昆布、葉の部分、塩、酒を入れて蓋をして蒸し煮する。
3.湯気が立ったら水を加えてひと煮たちしたら、Aを加えて味を調える。
【POINT】
白菜の甘みとうまみをしっかりと出してから水を加えて煮ます。
☑お鍋は「萬能鍋」を使ってます。
その他のおかず
にんじんがそれほど得意ではない主が「これ、やっぱりうまいよなー。」
「これならどれだけでも食える。」という大絶賛のレシピになりました。
(今更?)
Blog Recipe【にんじんとのりサラダ】
今回は富澤商店さんの美濃 有機純米酢 にて。
にんじんをもむんです。(となってるレシピです)
あとはほうれん草のごま和えと秋刀魚も塩焼き、トキ米でした。
12月4日の晩ごはん
少し戻りまして、発表会2本立てだった週末。
二人の喜ぶ唐揚げに。遅い時間だったけど・・・・。
・定番鶏のから揚げ
・やみつきニラキャベツ
・シーフードマリネ
・えりんぎしらすだれ豆腐(←これがおいしかった、レシピおこそう!)
・宿題
・トキ米
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
昨日の晩ごはん・お弁当は Instagram 、
つぶやきは Twitter にて。
Nadia4周年記念パーティー
(いきなり最後のデザートの写真)
いつもお世話になってる
Nadia さんの4周年記念パーティーに行ってきました!
今年はオフィスにキッチンスタジオもでき、パワーアップされてます。
d(・∀・*)
こちらもお世話になってます!
”あなわた” でお馴染みの 「あなたとわたしの圧力魔法鍋」。
新製品のレシピBOOKをかめきちパパさんと担当させていただきました。
いつお会いしても超元気でハッスルなワンダーシェフ社の伊藤社長さん。
自ら実演していただくパフォーマンスを見せていただきました。(笑
で、
歌ってんじゃーないよ?
(後ろでカラオケの出番待ちしてるNadia葛城社長が気になるあなた!)←マイクじゃないけど
あなわたの使い心地、レシピBOOKが出来るまでの壮絶な撮影の話(いらんやろ)、
そしてこれからの季節の日々のごはんに、パーティーメニューに、おせち料理に、
大活躍です!!ということを魂込めて力説させていただいたあとに、
レシピBOOK をゴリ推しする。
( ゚,_ゝ゚)ップ
圧力のポーズらしい・・・。
で、みんなよろしくね♡ってことで。
お席は小春ちゃんの横でがっちり癒される。
とっておいてくれてありがとうー♡
日ごろ会えずにいた方たちにたくさんお会いして、
話し、ハグし、笑い、時に泣き笑いし、通じ合っちゃって大笑いし、
(ほぼほぼ笑ってる)
とても楽しいひと時でした。
お土産もたくさんいただいてます!
Twitter でつぶやいてます。
お土産の中に先月末に発売されて新刊が入ってました。
作り置きレシピを3品掲載していただいてます。
お手にとっていただけると嬉しいです。
毎日のごはんのお役に立てますように。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
Twitter @chorimamebiyori
朝に試作してたら遅くなってしまった。^^;
今日はいつもの週末より早く起きたつもりだったんだけどな。
お天気は良し!でも気温は低め。
お家のことしつつ、納品しつつ。笑
そんな土曜日になりそうです。
今日もいってみよっ♪
白菜たっぷり1/4個使いました!汁ものが恋しい季節におすすめです。
【今日のレシピ】
12月5日の晩ごはん
あぁぁ・・・
汁物好きにとってこの季節は欠かせないメニューになります。
夏だってみそ汁が1日なかったりするとウズウズするのに。
三食温かい汁物でもいいくらいです。具・たっぷりでね!
牛肉とたっぷり白菜のスープ
と~ってもさっぱり。
と~っても胃にやさしい。というのを痛感するスープです。(笑)
白菜1/4カット、たっぷり使いました。
くたくたに煮た白菜はとても甘みが出て、いい出汁にもなってくれますね。
味はやさしいのに食べごたえしっかり。
具がたっぷり入ったスープは、お腹も満たしてくれてやさしさもくれますね。
(*´・∀・)*´-∀-)ウン
白菜がおいしい季節にぜひ!
牛肉とたっぷり白菜のスープ
□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:20分
牛切り落とし肉 200g
白菜 1/4カット
にんにく(すりおろし) 1片分
だし昆布(3×3cm) 2枚
水 600ml
酒 100ml
塩 小さじ1/2
油 小さじ2
A
∟みりん 大さじ3
∟しょうゆ 大さじ1
∟塩 小さじ1
□■□ 作り方 □■□
下準備
・白菜は長さ5cmくらいに切り、芯の部分は縦に細切りにする。
1.鍋に油、にんにくを入れて中火で熱し、牛肉を入れて炒める。色が変わったら白菜の芯の部分を入れて炒める。
2.油が回ったら昆布、葉の部分、塩、酒を入れて蓋をして蒸し煮する。
3.湯気が立ったら水を加えてひと煮たちしたら、Aを加えて味を調える。
【POINT】
白菜の甘みとうまみをしっかりと出してから水を加えて煮ます。
☑お鍋は「萬能鍋」を使ってます。
その他のおかず
にんじんがそれほど得意ではない主が「これ、やっぱりうまいよなー。」
「これならどれだけでも食える。」という大絶賛のレシピになりました。
(今更?)
Blog Recipe【にんじんとのりサラダ】
今回は富澤商店さんの美濃 有機純米酢 にて。
にんじんをもむんです。(となってるレシピです)
あとはほうれん草のごま和えと秋刀魚も塩焼き、トキ米でした。
12月4日の晩ごはん
少し戻りまして、発表会2本立てだった週末。
二人の喜ぶ唐揚げに。遅い時間だったけど・・・・。
・定番鶏のから揚げ
・やみつきニラキャベツ
・シーフードマリネ
・えりんぎしらすだれ豆腐(←これがおいしかった、レシピおこそう!)
・宿題
・トキ米
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
昨日の晩ごはん・お弁当は Instagram 、
つぶやきは Twitter にて。
Nadia4周年記念パーティー
(いきなり最後のデザートの写真)
いつもお世話になってる
Nadia さんの4周年記念パーティーに行ってきました!
今年はオフィスにキッチンスタジオもでき、パワーアップされてます。
d(・∀・*)
こちらもお世話になってます!
”あなわた” でお馴染みの 「あなたとわたしの圧力魔法鍋」。
新製品のレシピBOOKをかめきちパパさんと担当させていただきました。
いつお会いしても超元気でハッスルなワンダーシェフ社の伊藤社長さん。
自ら実演していただくパフォーマンスを見せていただきました。(笑
で、
歌ってんじゃーないよ?
(後ろでカラオケの出番待ちしてるNadia葛城社長が気になるあなた!)←マイクじゃないけど
あなわたの使い心地、レシピBOOKが出来るまでの壮絶な撮影の話(いらんやろ)、
そしてこれからの季節の日々のごはんに、パーティーメニューに、おせち料理に、
大活躍です!!ということを魂込めて力説させていただいたあとに、
レシピBOOK をゴリ推しする。
( ゚,_ゝ゚)ップ
圧力のポーズらしい・・・。
で、みんなよろしくね♡ってことで。
お席は小春ちゃんの横でがっちり癒される。
とっておいてくれてありがとうー♡
日ごろ会えずにいた方たちにたくさんお会いして、
話し、ハグし、笑い、時に泣き笑いし、通じ合っちゃって大笑いし、
(ほぼほぼ笑ってる)
とても楽しいひと時でした。
お土産もたくさんいただいてます!
Twitter でつぶやいてます。
お土産の中に先月末に発売されて新刊が入ってました。
作り置きレシピを3品掲載していただいてます。
お手にとっていただけると嬉しいです。
毎日のごはんのお役に立てますように。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
Twitter @chorimamebiyori