雨降りの一日なりそうですね。
買い物に行きたいけど、やることやってからでないと・・・ということで!
テキパキしたいと思います。>もうこんな時間だが、。
今日もいってみよっ♪
お昼は麺類。週末にありがちなメニューです。うどん、そば、そうめん。
相手は選ばない簡単なかき揚げのレシピのお話です。
【今日のレシピ】


ごぼうと「便利な塩こんぶ」があれば、
それだけでいいんです。
( ̄▽ ̄)
かき揚げって麺類のお供に最高!
そして何よりも材料がすくなくてすむのに、「やった~」と言われる揚げ物メニュー。笑
(心のガッツポーズしてやったり)
揚げ焼きでできるから作るのも楽ちん。
(実は、)

フジッコさんの「便利な塩こんぶ」。
短いので食材にもからみやすく、味もまんべんなく行き渡ってくれます。
そして大さじ1は5gという計量も楽々。
素材のうま味が調味料にもなって、これ1つで事足りるってすごい・・と、
つくづく塩こんぶの偉大さに気付かされるのです。

子どもが苦手な野菜をペロリ!
「便利な塩こんぶ」×野菜レシピ 更新されました!!
今回は 「きのこ・ごぼう」 で 和食レシピ 。
ごぼうを担当させていただきました~!
何気のごぼうって子どもにハードルが高い食材のように思います。
現にちょりもんちゃんもそこほどごぼうを喜ばない節があり・・・。
ならば、食べやすさを重視して、でも!!!
ごぼうだってわかるように!!(笑)
したいと思いました。
ごぼうだとわかって食べることで「あ!おいしい」という感情は好きに変わることが多いです。
その一つのきっかけとして。
もしこの一回で好きにはならなかったとしも、
「おいしい」という気持ちと「食べれた」という気持ちは、
いつか好きになってくれる要素になります。
だから苦手な野菜も何度も食卓に出すことで好きに変わるきっかけを作ることが大事ですよね。
大人の苦手にも、もちろん。笑

今日のお昼に、晩ごはんに。
チャレンジしてみてくださいね!^^
Recipe【ごぼうと塩こんぶのかき揚げ】
ちょりの愛する【かやく塩こんぶにんじん】も
まだまだおすすめです。(笑)
d(・∀・*)
昨日の晩ごはんは Instagram 、
つぶやきは Twitter にて。


細かい作業がわりと好きなもんちゃん。

こだわりが、、、。
この写真撮ったら、
も「ままのこときっちゃうよ?」
(ひぃーー)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪




