おはようございます~♪(*´∇`)


お天気がいいのですが、風がとてもとても強いです!
おかげでとてもとても寒く感じます、、、!
もんちゃんは園外保育で公園に行くのですが、子どもは強いなぁ~と思うのです。^^;


今日もいってみよっ♪

主がゴリ(×2)押しした肉豆腐レシピ。ごはんにも合うしっかり味です。丼でもいいですよ~というお話です。


【今日のレシピ】
 11月4日の晩ごはん
晩ごはん161104
一度作って、大のお気に入り。
二度作って、ゴリ(×2)押しのおかずになりました。


ただ・・・

ただ・・・


こういう時に限って、
ちょりともんちゃんは「うん。おいしい。」程度だったりするんですよね・・・。


大人味なのかな?
ただ単にうちの子に大ヒットしなかったんでしょうか。(よくあること)
主の今年の誕生日はこのレシピに!なんて話まで出たという・・・。
( ̄▽ ̄)・・・


食器 肉豆腐
肉豆腐
どーんと!!!

野菜が高騰中。
野菜に手が出せないだけに、安定感のある玉ねぎと豆腐で出来上がるおかず。
副菜はその日に手にいれられるものでと。乾物など使うのもいいですね。
d(・∀・*)

今日の小さなコツは、仕上げにかける「かつお節」。
このおかげでぐっと風味もあがり、味もバシっと決まるんです。
ごはんに合うことも間違いなし。

しっかり味がまた・・・ごはんを進める。(トキ米を進める)←いちいち


肉豆腐2
お豆腐もたっぷり入ってボリューム感も感じつつ!!
お安めの牛肉でもよいんです!

主「いや、逆に安い肉のがいいよな。」



いいんだって、。( ̄▽ ̄)


翌日はさらにかつお節のうま味が出て、おいしくなるので残り福大歓迎で!!


肉豆腐

□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:15分

牛切り落とし肉 200g
木綿豆腐 1丁(400g)
玉ねぎ 1/2個(100g)
油 大さじ1
A
∟酒 大さじ2
∟しょうゆ 大さじ2
∟みりん 大さじ2
削り節 1パック(4g)
小ねぎ 適宜

□■□ 作り方 □■□
下準備
・豆腐は水切りをする。
・玉ねぎは薄切りにする。

1.フライパンを熱して油を入れ、牛肉を入れてさっと炒め、玉ねぎを入れて炒める。
2.豆腐をひと口大にちぎって入れ、焼き色がつくまで炒める。
3.Aを加えてひと炒めして、全体に味が回ったら火を止めて削り節を散らす。器に盛り、お好みで小ねぎを散らす。
肉豆腐P肉豆腐P2肉豆腐P3
【POINT】
一晩たつとかつお節のうま味が出てよりおいしくなります。


食器 いかのわた黄身醤油
いかのわた黄身醤油
この日、そんなに時間があったわけじゃないんだけど、
なぜか「いか」が追加でそっとキッチンに置かれてました。


( ゚Д゚)エッ・・・


塩辛的なものが食べたいということで、
(佐渡の今井茂助商店さんの一夜干しのいかの塩辛を注文しなくては)
即席で、わたと卵の黄身としょうゆなどを使って作りました。


あぁ・・・びっくりした。
(クリアできてよかったわ)


食器 にんじんとのりのサラダ
晩ごはん161104-2
ふとっ・・・いにんじん。
ヽ(´∀`*)ペシ!!

もとは違うんだけどな。
Blog Recipe【にんじんとのりのサラダ


晩ごはん161104-萬能鍋
翌日は一日撮影だったので、カレーを仕込んでおきました。
もんちゃんはこの日に食べてましたが・・・。

萬古焼きの 萬能鍋 でチキンカレー♪
本当に野菜が甘く、おいしくなる不思議な有能な土鍋です。^^

ちなみに今日はパンを焼いてます~。
(。ゝ∀・)ゞ


あとは残り福とトキ米でした。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪

昨日の晩ごはん・お弁当は Instagram 、
つぶやきは Twitter にて。 



食器プチ育児日記
いくじ161108
1月のレシピ作りまして、もんちゃんの味見をお願いしました。



♡のマル。



みたいな♡▽♡~~♪



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪

名称未設定 1

レシピブログへ 

Instagram

12バナー