おはようございます~♪(*´∇`)
気温がずっと下がってびっくり。そして明日は26℃の予想です。
あっちいったりこっちいったり。(´ω`=´ω`)
今朝、リビングのマットを出しました。寒さ対策だけは早い方です。笑
みなさんも体調崩さずにお過ごしください。^^
今日もいってみよっ♪
食洗器があったらいいなと思ったことは数知れず。今、検討中の方の参考になればうれしいです。
【今日のレシピ】
お料理がもっと好きになる!食洗器でくらし上手 Vol.1
昨日、公開されました!
フードデザイナーのタラゴンちゃんと一緒に、
パナソニックさんの食器洗い乾燥機の魅力と料理がコラボしたレシピブログさんの企画がスタートしました!
食洗器って憧れのキッチン家電でもありますよね・・・。
どんどん使い勝手も機能性もそして大きさも(笑)うれしい要素が盛り込まれて、
買い替えたいという気持ちが出てくる、いわば・・・スマホのような・・・。笑
とくに油もののごはんの日には、お願いしたくなりますよね。
これからの季節はお湯と洗剤の最強タッグは手へのダメージも半端ないです。
( ;∀;)
それだけでなく時間的な問題もそう。
洗う手間が、時間が削減できたら、できることも増えます。
手洗いでは行き届かない部分も、高温に対応する洗浄液で除菌も可能になります。
(うーん。えぇぇなぁ。。。)←つぶやき
タラちゃんとの4回リレー企画。
第一回目は『手洗いよりもキレイに洗える機能』をクローズアップします。
お肉の脂が溶ける温度は40~50℃。
手洗いのお湯でも熱いと感じる温度です。
食洗器なら60~80℃。
決して手で触れる温度ではありません。笑
温度だけでなく水流も同じく、水道水では実現できない噴射力で汚れを飛ばしてくれます。
時に、水流の操作を誤ってシンクから噴水現象が起こることに涙を出すこともありますよね・・・。
(茶碗とかに大ヒットすると泣けてくる)
ざるとかの細かい目も、グラスも綺麗に洗えることでビールの泡立ちが違うという、
お酒好きには欠かせない情報をお伝えしておきます。笑
酵素と漂白成分が入った洗剤は汚れをサッと分解してれ、茶渋の汚れもスッキリ落ちるなんて。
私のコップはいつも・・・(その先は・・・)。
その魅力をお伝えできる今日のごはんは(笑)、
和風デミグラス風ソースハンバーグ
ハンバーグでーす!!
おいしいけれどお肉の脂でまみれるパテを作った後のボウル。
ちょっと萎えるときでもありますよね。^^;;;
でも子どもにも大人にも人気のメニュー。
もっと言うと、翌日のお弁当まで配慮されたおかずでもあります。笑
デミグラス風ソースは和風仕立てに。
新米とも合う季節にぴったりハンバーグに仕上げました!!
ソースがたっぷり・・・
パテだけでなく食べ終わったお皿もちょっと悩ましい。笑
マッシュポテトでお皿をきれいにしても、やっぱり気になるペタペタなお皿。
食べておいしい、食べたあともおいしいなんて、
素敵な生活ですよね~。(いいなーいいなー)←つぶやき
ハンバーグが好きな我が家のもんちゃんと主も、
しっぽり渋好みのちょりにも大好評のハンバーグでした♡
ぜひ今日のメインにどうぞ!
Recipe【和風デミグラス風ソースハンバーグ】
■公開ページ
・PC版
http://www.recipe-blog.jp/sp/r161024b
・スマホ版
http://s.recipe-blog.jp/sp/r161024b
この日のごはんの相方は、【オニオンコーンスープ】でした。
(あぁ~!とか思った?笑)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
昨日の晩ごはん・おやつは Instagram 、
つぶやきは Twitter にて。
プチ育児日記
朝起きるのが早かったもんちゃんですが、
最近寝るのが少し遅いせいか、朝遅めになってます。
まぁ・・・小学生にもなればちょりと同じ時間に起きなくてはならないんので今のうちといえば、今のうちなんだけど。笑
ごはんも準備も歯磨きも終えたあとの朝の自由時間がない。
起きるのが遅いんだからしゃーない。
こういうおねだり顔で言われても、そりゃしゃーない。笑
(ほっぺたとかズルい♡)
今日からとある食材の旅に出ます~。
( ̄▽ ̄)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
Twitter @chorimamebiyori
気温がずっと下がってびっくり。そして明日は26℃の予想です。
あっちいったりこっちいったり。(´ω`=´ω`)
今朝、リビングのマットを出しました。寒さ対策だけは早い方です。笑
みなさんも体調崩さずにお過ごしください。^^
今日もいってみよっ♪
食洗器があったらいいなと思ったことは数知れず。今、検討中の方の参考になればうれしいです。
【今日のレシピ】
お料理がもっと好きになる!食洗器でくらし上手 Vol.1
昨日、公開されました!
フードデザイナーのタラゴンちゃんと一緒に、
パナソニックさんの食器洗い乾燥機の魅力と料理がコラボしたレシピブログさんの企画がスタートしました!
食洗器って憧れのキッチン家電でもありますよね・・・。
どんどん使い勝手も機能性もそして大きさも(笑)うれしい要素が盛り込まれて、
買い替えたいという気持ちが出てくる、いわば・・・スマホのような・・・。笑
とくに油もののごはんの日には、お願いしたくなりますよね。
これからの季節はお湯と洗剤の最強タッグは手へのダメージも半端ないです。
( ;∀;)
それだけでなく時間的な問題もそう。
洗う手間が、時間が削減できたら、できることも増えます。
手洗いでは行き届かない部分も、高温に対応する洗浄液で除菌も可能になります。
(うーん。えぇぇなぁ。。。)←つぶやき
タラちゃんとの4回リレー企画。
第一回目は『手洗いよりもキレイに洗える機能』をクローズアップします。
お肉の脂が溶ける温度は40~50℃。
手洗いのお湯でも熱いと感じる温度です。
食洗器なら60~80℃。
決して手で触れる温度ではありません。笑
温度だけでなく水流も同じく、水道水では実現できない噴射力で汚れを飛ばしてくれます。
時に、水流の操作を誤ってシンクから噴水現象が起こることに涙を出すこともありますよね・・・。
(茶碗とかに大ヒットすると泣けてくる)
ざるとかの細かい目も、グラスも綺麗に洗えることでビールの泡立ちが違うという、
お酒好きには欠かせない情報をお伝えしておきます。笑
酵素と漂白成分が入った洗剤は汚れをサッと分解してれ、茶渋の汚れもスッキリ落ちるなんて。
私のコップはいつも・・・(その先は・・・)。
その魅力をお伝えできる今日のごはんは(笑)、
和風デミグラス風ソースハンバーグ
ハンバーグでーす!!
おいしいけれどお肉の脂でまみれるパテを作った後のボウル。
ちょっと萎えるときでもありますよね。^^;;;
でも子どもにも大人にも人気のメニュー。
もっと言うと、翌日のお弁当まで配慮されたおかずでもあります。笑
デミグラス風ソースは和風仕立てに。
新米とも合う季節にぴったりハンバーグに仕上げました!!
ソースがたっぷり・・・
パテだけでなく食べ終わったお皿もちょっと悩ましい。笑
マッシュポテトでお皿をきれいにしても、やっぱり気になるペタペタなお皿。
食べておいしい、食べたあともおいしいなんて、
素敵な生活ですよね~。(いいなーいいなー)←つぶやき
ハンバーグが好きな我が家のもんちゃんと主も、
しっぽり渋好みのちょりにも大好評のハンバーグでした♡
ぜひ今日のメインにどうぞ!
Recipe【和風デミグラス風ソースハンバーグ】
■公開ページ
・PC版
http://www.recipe-blog.jp/sp/
・スマホ版
http://s.recipe-blog.jp/sp/
この日のごはんの相方は、【オニオンコーンスープ】でした。
(あぁ~!とか思った?笑)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
昨日の晩ごはん・おやつは Instagram 、
つぶやきは Twitter にて。
プチ育児日記
朝起きるのが早かったもんちゃんですが、
最近寝るのが少し遅いせいか、朝遅めになってます。
まぁ・・・小学生にもなればちょりと同じ時間に起きなくてはならないんので今のうちといえば、今のうちなんだけど。笑
ごはんも準備も歯磨きも終えたあとの朝の自由時間がない。
起きるのが遅いんだからしゃーない。
こういうおねだり顔で言われても、そりゃしゃーない。笑
(ほっぺたとかズルい♡)
今日からとある食材の旅に出ます~。
( ̄▽ ̄)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
Twitter @chorimamebiyori