おはようございます~♪(*´∇`)


今日が運動会だったらよかった・・・(;´・ω・)
土曜日ですが夕方からお仕事で面談という名の打ち合わせがあるので行ってきます。
面談とか久しぶりなんですけど・・・。笑


今日もいってみよっ♪

超超超おすすめ!あると便利な作り置きおかず。いつでもあってほしい常備菜のレシピのお話です。


【今日のレシピ】
 かやく塩こんぶにんじん
かやく塩こんぶにんじん

もともと「塩こんぶ」が大好きで、
度々、度々、よくよーく出てくる調味料的食材ではあるんですが、

もぅ、これは♡


ちょりゴリ推しの一品です。
そしてにんじんが苦手なちょりじゃなくて、主が(大人かい)
「俺、にんじん好きじゃないけどこれうまいわー」と言って、
スプーンでごっそり食べる一品です。

(すごいよね?笑)


素材だけで完成するレシピ。

苦手なお子さん(大人も含め)が多いといわれるにんじん
緑黄色野菜でもあるし、いつでも手に入るし、安定的なありがたい価格。笑
常備野菜とも言われるので、思ったときに、今日、すぐ!使える野菜です。

大葉は鉄分も含まれていて夏はお庭でもっさり出来上がる野菜でもあります。
今は少し小さな葉になってきちゃったけど、まだまだとれる。笑
子どもは苦手かも?と敬遠しがちでもありますが、こうして混ざっていると意外にもすんなり。
そしてそれが「大葉は大丈夫」とうカラダとアタマが記憶してくれるのです。

削り節。昆布やいわしとならぶ最強の和だし。
かつおぶしは使いやすいし、いつでもお家にある乾物です。
ちょこっと加えるだけでうまみが広がる。昆布と一緒に使うことで相乗効果でうまみが最高潮に。

魔法の油ともいえるごま油
少し加えるだけで食材をまとめてくれるうえに、体にやさしい油でもあります。
にんじんと合わせることでにんじんのβカロテンの吸収率もUPに!

そして、
我が家で切らすとドキドキして居ても立ってもいられない(笑)、塩こんぶ
ミネラルたっぷり。カルシウムが含まれる食材です。子どもにもたくさんとってほしい栄養素でありますよね。
手軽に、パクッと。それが理想。^^

材料はこれだけ。
そして切って、和えて、しばし待つだけ!!


かやく塩こんぶにんじん2

朝ごはんはごはんにたっぷりかけて、
お弁当のごはんや卵焼きに入れて、
昼は麺のトッピングで、
夜は冷奴にトッピングで!!!

あると便利な作り置きおかず。
冷蔵庫にあるとすがる感じありますよね。(ありがとぉぉーー私、みたいな)
4,5日に日持ちするのと、だんだん美味しくなるからなくなるのが惜しくなります。笑


ホントにおいしいので、(笑)
ぜひお味見いただきたく!!!

フジッコ
↑↑↑ click ↑↑↑

フジッコ 塩こんぶ ラボ
ページが公開されました!!

子どもが苦手な野菜をペロリと食べられるレシピを5人の料理家さんが公開してます。


フジッコさん新商品「便利な塩こんぶ」
短くカットされているので、そのまま食材にさっと入れられるツワモノです。
短いので食材とのからみもよく、昆布のうまみとしょうゆの豆のうま味も加わってます。

フジッコ2
レシピ投票がスタートしました!!

作り置きできる!かやく塩こんぶにんじん


いつもの食卓に。
「これ作りたい!食べたい!!」 そんなレシピに投票をお願いいたします♡
私もエントリーしてますよ~☆
(でも他の方のレシピも食べたいー笑)


とりあえず・・・
めちゃ簡単、うまうま、あると便利!
「便利な塩こんぶ」でぜひぜひ作ってみてください!
d(・∀・*)


食器 フジッコ
フジッコイベント4

一昨日、開催したフジッコさんの
便利な塩昆布発売記念 ふじっ子塩こんぶラボ
のイベントに参加させていただきました。

第一部は料理研究家の高橋善郎くん。
ふじっ子ちゃんとの産地訪問レポートや便利な塩こんぶのオリジナルレシピを実演!
奈々さんは「ヤバイこれ!ヤバイこれ!」の連発でした。
めっちゃおいしいんだよ~。(私も食べた♡)

第二部は私が担当させていただきました。

第三部は料理芸人クック井上さんが便利な塩こんぶのちょい足しアレンジレシピをご披露!
いつでも食べれる市販のものから、少し加えたものまで。
ふじっ子ちゃんお気に入りは「塩こんぶパンケーキ」でしたよ~♪^^
作り方がとても簡単なのに、うまみがたっぷり。
甘塩の対比効果はおいしさをより一層引き立てますよね!^^

フジッコイベント3

「塩こんぶ イエェーイ」の時。笑

ふじっ子ちゃんこと田牧そらちゃん。
と~っても可愛くて、一緒に二部を担当してくれました。

塩こんぶ親子料理!
【かやく塩こんぶにんじん】を一緒に作ってくれました。
作るというか・・・作業はあまりないので、むしろ話して、イエェーイってしてただけ・・・
ってくらい簡単でして・・・。
(;´∀`)

とても楽しい実演の時間でした。
ふじっ子ちゃん、お手伝いありがとう♪


フジッコイベント2

フジッコさん、司会の小野木さん、鈴木奈々さんと一緒に。
あっという間に、楽しくにぎやかなイベント会場でした。

お越しくださった方に試食もしていただき、
奈々さんは塩こんぶにんじんをかけたごはんを完食!!( ゚Д゚)♡
ありがとうございました!


フジッコイベント5
裏では・・・。
Nadiaのスタッフの方たちがイベントの準備を万全にしてくださいました。^^
超みじんぎりも、、ありがとう。笑



「便利な塩こんぶ」で、
みなさんの日々のごはんが便利になりますように。







食器プチ育児日記
いくじ160916


ちょりの学校では自主勉という名前で、
自分で調べてまとめる宿題があります。


この日はどうやら
「日本の家電の人気メーカー」を調べてました。

ち「ママ~?ママの好きなP社が人気だよ。」
ちマ「でしょー♡」笑



ち「ママ~?


ママさ、こしょうしてるところある?




ちマ「こ、故障・・・してるところはないなぁ・・・」(自分が)



ち「そっか~。」



(何を調べた、)


みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪

名称未設定 1

レシピブログへ 

Instagram

12バナー