雨が降ったり止んだり。そんな一日になりそうです。
昨日の晩ごはんは「THE クリスマス」。笑
家に限らず季節をかなり先取りするのは職業柄・・・ですかね。
( ゚,_ゝ゚)ップ
今日いってみよっ♪
白菜を生で!!レタスとも、キャベツとも違う食感は新鮮ですよ~♪
【今日のレシピ】


シャキシャキの白菜サラダ。
生ゆえの、白菜の食感です。^^
鍋にしても漬物にしても白菜が引っ張りだこの季節ですよね。
ちょっと先取りして(先取り好きかw)、
カリカリのしらすも入ったサラダでいかがでしょうかっ!

サラダには欠かせない油。
今回はかどや製油さんの「純白ごま油」を使ってます。
お馴染みになりましたよね♡
ごま油は魔法の油。笑
もうひと味!の時にも、ちょっと失敗してかも?の時もw、
ごま油をかければ「うまー」になる術をお持ちです。(笑)
逆に、
「純白ごま油」はごま油の香りはありません。
だからこそ、素材の味を引き立てるのがお上手♡
(*´・∀・)*´-∀-)ウン
さらっとしてるので後味もスッキリさっぱり。
味付けというのは素材の持ち味を引き出してくれて、
素材のうまみで食べるのが理想ですよね。
調味料の味で食べるというよりは、素材の味で食べる。
だからこそ、同じ調味料使ってても素材が変われば味も変わる。
しらすと塩昆布のうまみ。白菜の甘み。
純白ごま油が引き立ててくれるんです。
ボウルを抱えて食べたくなるシンプルなサラダです。^^

by 西山京子/ちょりママ
調理時間:10分

白菜をたっぷり使ったドレッシングで和えるサラダです。うまみたっぷりの塩昆布と純白ごま油を合わせ、シンプルに仕上げます!レンジでカリカリにしたしらすがアクセントになり、味の相乗効果もありさっぱりながらも満足感のある一品に♪
純白ごま油は不飽和脂肪酸の一種。
血液中のコレステロールを下げる効果も期待できます。
気になる方には特におすすめです♪

かどや製油×Nadia コラボ企画
今月1つめのレシピが公開されました!
先月のレシピは【卵ごまだれ そうめん】と【定番!具だくさんキムパ】ですよ☆

昨日はちょりが学校から帰ってきたらすぐに塾の見学に。
ママ友の情報と近場の塾を2件ほど回りました。
本当はもっと回れたはずなんだけど、
2件目でかなり話が盛り上がりまして・・・。
(どんな盛り上がりだ)
ちょりの目標も出来て、
そして通いたいと思う塾が見つかるという大収穫の一日でした。
その塾の先生がお話してくれた一つに、
一日あった出来事をすべて話すようにすると成績が上がるというお話を聞きました。
とある男の子が
小学生から毎日、学校から帰ってくるとすぐにお母さんに一日あった出来事を
最初から最後まで話すそうです。(笑)
お母さんは内容をすべて聞いているというか、相槌を打ってるだけのようだったんですが。(笑)
(母は色々と考えることも動くこともあるもんねw)
その子は結局東大に受かったそうです。
もちろんそれだけではないんでしょうが(笑)、一日あったことを記憶するそして人に話す(報告する)。
その情報を集めるために毎日が楽しく、活動的に、すべての機能のフル稼働するようです。
子どもだけじゃなくて大人にも大事だなぁと。
記憶できなくなっているこの頭。なんとかフル稼働しなくては、と思ったのでした。(笑)
そして、腹式呼吸も大事。笑
腹式呼吸をすると自然と口はふさがって、
何もしてないときでも口がぱか~っとあかない。(確かに)
その口がしまった顔は賢い顔に変わるそうです。顔を見ればわかると・・・。
気を付けよう。
(確かに)←笑
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪




