おはようございます~♪(*´∇`)


朝、冷蔵庫と冷凍庫の掃除をしてスッキリ!
お布団干してスッキリ!
いつも掃除できてないところが掃除できてスッキリ!
ついでにゴミの日でスッキリ!
スッキリ金曜日です。笑


今日もいってみよっ♪


ワインと一緒に週末の一品にいかがでしょう~?そんなレシピのお話です。


【今日のレシピ】
 冷製生トマトサラダスパゲティ
冷製生トマトサラダスパゲッティR

パスタ好きが一人増えまして、パスタ大臣の主が大喜びしております。
もっと言うと、そのパスタはさっぱりテイストのものが好きで、
さらに言うと、トマトペースのほうが好きで、
もう少し言うと、冷製とか結構好きで、


(お察しの通り)


(昨日といっしょでは?)



さっぱりLOVE♡ちょりと申します。


ち「(ズゴォー、つるつる~~)ん~~♡ママ、もっとない?」


いや、これってさ、
どっかり食べるもんでもなくて、ちょこっとかわいい感じでいただくもの


だったんだ、、、、。
(思惑届かず)


冷製生トマトサラダスパゲッティR2

前菜プレートで用意してみました。
このレシピ作ったときからずっとハマり続けて、使い勝手の良さ、
そしてお弁当に超使えて、ピザのときは欠かせなくなった「ハニーナッツ」。

そのレシピも一緒に載せてるんですが、
一つだけイケてないことがあって・・・・・・



ハニーナッツの写真撮ってない。
(アタタタタ・・・・)


先日二回目仕込んだ時も撮ってない、、、(/ω\)、、、、。


少し先になりますが、
ハニーナッツの写真撮ったら、こちらにもレシピ載せようと思いますが、
レシピっていっても、お好きなナッツをオーブンでローストしてはちみつに漬けるだけなんです。
( ゚,_ゝ゚)ップ


冷製生トマトサラダスパゲッティR3

冷製生トマトサラダスパゲティ、焼きチーズ、ハニーナッツの前菜プレートと、
cottaさんでナッツやチーズの材料も一緒に買えるワインと一緒にぜひ!!

食べ方的には、
サラスパ食べて、チーズの上にナッツのせて食べてもおいしいでっす。^^

■recipe■
cotta recipe circle * 冷製生トマトサラダスパゲティ




ワインはこちらをチョイス!
【イティネラ・ネロ・ダーヴォラ・シチリア】

イタリアン産のワインで飲みやすくとても軽いです。前菜にもぴったり。
個人的に白より赤が好きで、飲める人でもないんですが(笑)
でも赤ワインは少し飲めるんだな。(´_ゝ`)

9月14日までワイン10%OFFです!この機会にぜひ~☆
イティネラ・ネロ・ダーヴォラ・シチリア 13.5% 750ml

1005_banner_winesweets_sale


食器ミックスきのこのしょうが煮
ミックスきのこのしょうが佃煮R2

もう一つ、レシピ公開のお知らせです。
d(・∀・*)


食材も徐々に夏から秋に変わっていきますね。
最近きのこが異様に食べたい私です。

作り置きにもおすすめ!
ごはんのお供に最高!
常備菜でお弁当に大活躍!

と嬉しい三拍子のそろったしょうが煮です。
いろんなきのこを入れて作ってみてくださいね。^^

献立レシピ99

今月の特集レシピに掲載されてます♪
作り置きOK!きのこレシピ特集ですよ。^^
【ミックスきのこのしょうが煮】

ちょりママ監修 モバイル公式サイト!献立レシピ99
banner_b_99yen
■対応■
モバイル docomo au softbank
スマートフォン android(spモード,auかんたん決済対応

こちらもお味見お願いします。^^




食器プチ育児日記
いくじ160901

幼稚園に提出する夏休みカレンダー。
最後は思い出の写真とひとことを書くことです。

初めて海(に入って)で遊んだんだよね。
まさか、幼稚園のお友達に会うとは思ってなかったけど。笑



話は変わって、
昨日の食卓での会話のお話。


旬の食材って出てくるようになったけど、
季節の花って出てこないよね~。

(すみません)←笑


そういえば・・・
花札ってその月の花が描かれてなかった?


その流れから話の中心は花札に。


ちマ「私、小さいころやってたなぁ。」
主「俺、やったことあるわ。」
ち「児童館にあるよ!」


主「”おいちょかぶ”とかじゃない?」

どんなルールだったっけ?
確か手元に何枚かあって、出したりなんだり?(とても曖昧)


手元にある手札の数がいくつだったのか。
主は思い出そうとする。

主「7枚?6枚?あれー?何枚だったかな。」







ち「6枚くらいでいいんじゃないかな?」



(とてもアバウト)

週末、もんちゃんの仲良しの方が遊びにくるので花札やってみよう。
なんて話になったんですが、


まずは、






花札を買う ところから。


そして、


手札は大体じゃない っていうのと、
そもそも ルールを知る ところから。



(道のりは長い)




みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
ちょりまめ日和120_rogo

レシピブログへ  
Instagram

12バナー