いいお天気ですね!
夏の日差しが感じられますが室内にいるとむし暑さはないようです。
お出かけしてきます~。
今日もいってみよっ♪
夏の作り置き、夏休みのお弁当にも最適な作り置き、そして二日分の晩ごはん日記です。
【今日のレシピ】


あれ・・・昨日も?
( ゚,_ゝ゚)ップ
一応、5日後なんです。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
猛暑が続いていた日々。
食べたいものは「さっぱりしたもの」しか思い浮かばず。
(いつもそうかな?どうだろう?←誰に聞く)

今日、食べたい。
(また、)
【ねぎ南蛮蒸し鶏】

切り干し大根が食べたくて、食べたくて、食べたくて。
ちょこっと残ったニラと最近使ってなかったなぁ~と思った黒酢で炒めサラダ。
最近使ってないなと思った調味料で作ると、食卓もマンネリしないですね。
何度も登場してるメインを作っておいてなんですが、、。
( ゚,_ゝ゚)ップ

佐賀県産アスパラガスは、さっと塩ゆで。
ねりごま、みそ、砂糖、豆乳のごまだれで。

「夏の作り置き」といいながら一年中作ってますが、
やっぱり夏が一番ぴったり&おいしい。
冷奴にかけてもいいし、ごはんにもぴったり。
朝のだしかけごはんは、さらっといけるんです♪
P.125 なすときゅうりの香味ドレッシング

これは今日また作っておかなくちゃ。
夏休み弁当に欠かせない作り置きおかず。
グリルで焼いた塩鮭を皮と骨をとってほぐしただけなんですが、。笑
(・∀・。(-∀-。)ウン♪


全体写真が恐ろしくぶれていたので割愛。T△T

【トマトみょうがだれ】の豚しゃぶサラダ。
雪崩がおきそうな山盛りサラダ。たっぷり食べてももたれない。笑
この日は、他に高菜冷奴と宿題でした。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
昨日のちょりのおかえり晩ごはんは餃子でした~。
ヽ(〃´∀`〃)ノ こちらも↑インスタで先取り

林間学校をたっぷり楽しんだ様子のちょり。
何が一番楽しかった~?と聞くと、
ち「オリエンテーリングかな!」
あぁ、、それは楽しいよね~。
ち「先生たちのグループが一番だったんだけど、うちのチームは二番だったの!!」
先生たち、
一番だったんだ。
笑
幼稚園の参観でやった親子玉入れで、
大人げなく2回とも園児に勝った親チームが頭をよぎった。
(先生たちは大人げないわけじゃないか、笑)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪

▷▷▷ちょりママのレシピルーム


