20070609150407.jpg

むずいっ!むずかすぃ~~[emoji:v-406]
あのパリっとした、口の横が切れちゃうようなあのバリバリ感になかなかならないのですが、
でもでも、専用の材料がなくても手でなんとか近づけますよ♪♪
色々とフランスパンの達人の方々のサイトを見ていると・・・
・生地をこねない
・生地にふれる回数を極力少なく
・天板を予熱と一緒に温める
・切り込みにサラダ油をたらす
・焼成後はビニールなどに入れずに紙袋にいれる(これは私の判断・・・・)
などなどです。
以上のことをふまえて~~したみた結果がこれでした!!
バリっと何とかしてます。気泡もそこそこ・・・
20070609151229.jpg 20070609152602.jpg
今回のサンドは~「ソーセージ・トマト・レタス」ですよん[emoji:v-354]
20070609152013.jpg


通常の「パン作りの基本」と別にしました。
「フランスパン作りの基本」はこちらから!画像クリックで大きくなります[emoji:v-155]
20070609151428.jpg

材料・作り方[emoji:e-34] 画像クリックで大きくなります[emoji:v-155]
材料・作り方


焼き上がった後に外にだすと「パリパリ」音がするんですよねぇ~、フランスパンって[emoji:v-389]
あの音が聞いてみたいっ!!まだまだがんばりますよぉ~~[emoji:v-411]

ランキングに参加してます♪クリックよろしくお願いします[emoji:v-354]

にほんブログ村 料理ブログへ banner2.gif