お正月明けからフツフツカレー食べたい欲を煮込んでました^^
お友達のブログのいたるところでカレーを見かけるたびに食べたいぃ~
うぅ~~だべだいぃぃ~(´ρ`)ノ。。。。
やっとぉ~作りました☆
今回は~“旬を食べよう!”企画←一人で企画開催^^;
主役は「たら」 お鍋だけの登場ではなくドカーンと!
必須お野菜その1
「長いも」 カレーに長いも。んだけどこれがすごぉ~いいい!
とろみにもお手伝い&煮崩れしにくいのもグゥ~!
必須お野菜その2
「長ねぎ」 ぜひぜひ緑の部分も入れてみてください。
とろ~んとする絡み具合とねぎならでわの味がたまりませぬ!
そのほかには「にんじん」「小松菜」を入れました。
一年中出回っているお野菜が多いけれど、旬を思って選ぶ。
これもなかなかいいものですぅ~^^♪
冬のエキスた~っぷりつまったカレーは、魚のうま味でワシャワシャいただきまぁす☆
材料・作り方 「右クリック」→「リンク開く」 で拡大・印刷表示ができます [emoji:v-521]
最近購入したもの
長いのでお暇な方どうぞぉ~
ランキングに参加してます♪ ポチリっとお願いします☆
フッ素加工のテフロンを使い続けて早何年だろう~。
毎日のように使うともちろんのころながら、滅びるのも早い。
す~ぐ落ちちゃう。テフロン様。
そしてちらっと小耳に挟んだ「テフロンが体内入るのはよくない」って情報。
そうなるとこれを機にテフロンから卒業だぁ~!!
ってなわけで色々と調べて何がいいのかしらぁ~と。
もちろんダントツ1は「鉄」ですよねぇ~。
鉄分も摂取できちゃうし、一石二鳥って。
んでも重いのが難点。
あとテフロンのお手軽さ(空焼きとか油なじみがない)、しかも使い終わったあともそのまま。
鉄ではさびちゃうからそうもいかないしぃ・・・。
ちょっとひるんでいた私。
アルミ、ステンレスなどなど色々とある。
チタンってのもあったり。
さぁ・・・どうする?
アルミも体内にはよくないとかなんとか。
ステンレスは炒め物にはむかないとかなんとか。
チタンは高いとかあまり情報がないとかなんとか。
んん・・・・ななやむぅ~。
もうそろそろ買い換えるとかじゃなくてずっと使えるものにしたいし。
ってなわけでぇ~。
「鉄」のフライパン購入~。
中華鍋にしたんですけど、これがまたいいぃ~!!
最近のはある程度油なじみをしておいてくれるので、
空焼きして何度か油なじみをすればよくなりました。
しかも中華鍋だと少ない油でも、揚げることができる!!
いままで焼き揚げしていて、確かに余分な油は使わないんだけど、
ムラができちゃうので・・・
その点中華鍋で揚げると少ない油でも十分綺麗に仕上がってくれます。
もちろん、大家族にはちゃんと油いれないと日が暮れるのかもしれないなぁ・・・^^
んでも鉄オススメです。
平たいのもほっすぃなぁ~^^♪