鶏むねのグレープフルーツエスカベッシュ

レシピブログ さんの[スパイスプロジェクト]GABANスパイス (バジル・オレガノ・ローズマリー)のレシピモニターに当選♪
第3弾はローズマリーを使っておつまにもおもてなしにも重宝する一品のご紹介☆
エスカベッシュ。マリネのことです。
ここはヘルシーに鶏むね肉を使って、お野菜ももれなくたっぷり頂いちゃうから嬉しいこと尽くし!
普通のお酢やレモンベースのマリネ液ではなく、"グレープフルーツ”を使ったマリネ液に浸して、しみしみぃ~とさせました(゜▽゜*)ニカッ
やさしい酸味と後からくるグレープフルーツのほんのり苦味がローズマリーの香りを合わさると大人味~に仕上がります。
もちろん、お子様にも食べやすい甘酸っぱい味付け。
ご飯もお酒も(またかー!)ススミマース♪
グレープフルーツ、果物だけではもったいないなーい☆☆

鶏肉は下味つけて片栗粉をつけて揚げて。
マリネ液を用意したら、レンチン1分30秒。
野菜はお好きなものをぉ~^^
オニオンは必須ですよ!(好きなもの・・・なんだけどね^^)
野菜は塩で自然に水切り&下味つけて、
あとは合わせてしみしみとさせるだけ!
ん~、この甘酸っぱさクセになるぅ~!
ほんのり甘みで食欲UP

材料・作り方 「右クリック」→「リンク開く」 で拡大・印刷表示ができます [emoji:v-521]
材料・作り方



GABAN バジル、オレガノ、ローズマリーを使ったレシピにトライ♪

Q1:あなたがスパイスを使って作ったのはどんなレシピ?
 ローズマリーを使って、グレープフルーツでマリネした鶏肉のエスカベッシュです。

ランキングに参加してます♪ ポチリっとお願いします☆

にほんブログ村 料理ブログへ banner2.gif

昨日のおやつに、やっとこさ作れました^^
すっごぉーいおいしい!オススメ簡単なおやつぅ~。
ぽかぽかびよりの小春ちゃん からの伝授品→クリーム大福
危険なほどおいしいのでオススメです!

伝授品クリーム大福



クリーム大福

かねがね作りたいと思ってた小春ちゃんのクリーム大福。
生クリームをやっとこさ調達したら、バレンタインに差し掛かる・・・
なわけで
生チョコ を作ったために、生クリームをてんこ盛り仕込めなくって・・・。
んでも残りの生クリームをお砂糖ひとつまみ程度(意味はあるのかどうか・・・^^;)入れてしっかりと泡立てて冷凍庫へ。
これ、この生クリームいいです!オススメ!!
使い切れずにいる生クリームはこうしたらいいのですね。
砂糖はわずかだから、料理にも使える!
クリームソースのコクダシにも、パスタにだって!
はたまたホットケーキとかちょこっとしたおやつのトッピングにも!
さらにいいこと教えてもらっちゃいました☆ありがとぉ~

小豆は
ほっくり小豆煮 とレシピはほぼ一緒です。
今回は下湯でした小豆煮を甘く煮るときの水の量は500ccにして水分多めに。
詰めるのも前回ほど詰めずに、あとは同様に。
潰した度合いも少し多めにして、粒あんな感じにしてます♪
生クリームがとろ~りととけて・・・あんこにあうあう!
白玉粉でレンチンでつくれるお餅の皮も最高~。
少ない分量で作ったから、もっと作ればよかったと後悔・・・。
んでも小豆さえ作っておけば(冷凍可能です^^)、すぐにできちゃうからいいやぁ~☆
小春ちゃん、美味しいレシピありがとうー!
とろーりとろけっちゃう!


奥の茶色のものは、生チョコ大福。
ちょっと前にお店のものでこーんなものが売ってて・・・。
食べたら、中には生チョコ!
丁度いい!生チョコなんて作ること滅多にないし、ナーイスってことで作りました。
冷やしてしまったから食べるときに少し室温に戻したほうが、とろ~んといくのかな。
又は涼しいところで保管もいいのかも。
あ、でも当日にたべてくださーい!
これもオススメ!って機会があったらぜひどうぞd(。ゝд・)
んでもクリーム大福のほうがうっまかった・・・^^♪