
生鮭2切れ、家族3人分。
かさ増しにお手伝いは、おジャガさま~♪
玉ねぎのくったり~の甘みとはちみつの甘み。
きりりとひきしめたのは、粒マスタードの酸味。
う~ん、箸が伸びるのびーる♪やっぱり足りなかった?もっとジャガイモを多くしよう!^^;
粒マスタードなら二歳児ちょりも食べれてしまう調味料。
いつもとは違う一味の炒め物。
こんがり鮭もポテトも炒めて、甘酸っぱいソースの隠し味は“ナンプラー”。
ぐぐっとコクと深みをくれました~♪
香ばしいいいにおい。たくさん食べて元気になぁ~れっ☆
鮭は下味なしでもOKです~。薄力粉をまぶして、ムニエルを作る要領で。
ポテトを投入。こんがりと~。
焼き色がついたら玉ねぎ投入。蒸し焼きに~。
あとは合わせ調味料をちゃちゃっとかけて全体にからめたら終わり~
炒め物はついつい味がワンパターン・・・なんてなときにぜひお試しくださ~い☆

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます


皆さんのありがたい一押しが心にジーンっと・・・♥ 今日もお一つ応援ポチポチいいですか?
ランキングに参加してます♪ ポチリっとお願いします☆


いつもありがとうございます!
今日はお花見でーす♪うわ~い、楽しみだなー。
遅れないように行ってきまーす☆☆