出来立ては、とろとろ~~♪冷めるともちもち~♪♪
お料理の七変化☆見た目に反して(^^;)食が進む一品をぜひどうぞ☆
“なめわかめ”。なんのことはない、“なめこ”と“わかめ”。
なめこってお味噌汁、和え物あとは~~??
なめこはちょりが好きな食べもの。好きなお子さん多いんじゃないかな~?
だったら、食べにくい大根おろしと合わせて、磯の香りも入れてちゃって、
健康簡単!元気になる大根もちもち~っを食べて笑顔をもちっとイタダキマース♪
むにっ・・・なめこのあたるとむにっとするのです・・・( ´^ิー^ิ`)ニヤァリ
乾燥わかめは水で戻さずにさっと洗って、なめこもささっと洗って。
大根おろしに片栗粉、醤油に塩を加えて、
ごま油で焼き焼きぃ~。
火は弱めでじっくり~と焼くのがコツです☆
片栗粉で代用しちゃったお手軽大根もちをぜひお試しくださ~い♪
材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
白玉粉で作ったこ~んな大根もちも作ってます~^^
●しらす大根白玉餅
すこぶるありがたい皆さんの一押しT▽T 今日もお一つ応援ポチポチいいですか?
ランキングに参加してます♪ ポチリっとお願いします☆
いつもありがとうございます!
噂のお花見プロジェクト
らでぃっしゅぼーや のまっつ~隊長さん主催のお花見プロジェクトに参加しました~。
代官山だより♪のdaikanyamamariaさん のご紹介のお店。
赤坂 うまや さんでのランチ会(飲み会ともいう・・?)。
そうそうたるメンバーに私はビビッてましたよ、実わ。あーみえて。^^
お料理がおいしかったー!!さすがおいしいものをしってりmariaさんだけあるわ~。納得ー!
って言いながら、、、写真をとってのはわずか4品・・・アハハ
割愛してこちらの二品を・・・・
ちょりさん、お腹ぺっこりんなもんで撮る前になにやら手を加えてくれてます。アララ、コララ
そしてすこぶるお気に召したものはこちら。
やきとりです。串焼きくん。しぃーってうまいこと食べてました。
奥の手が笑顔がナイスなママちゃん のお手て。
ちょりの相手してくれて、脱走犯のちょりを高い高いで持ち上げて、腰痛くないか!?大丈夫か!?
この後色々と出てくれましたけど・・・ん~誰か紹介してくれるかな(人頼み?)
そうそう、私の隣のお席にいた彼女。遅れてきましたよ。
はいはーい、うーらちゃん 。(そんなこと言わなくていいね。)
お土産もたくさん頂きましたー。
まずは・・・ドーンと!
なちゅらるん♪べじれしぴのあいやこちゃん からこんな素敵なプレゼント!
うーたん狂のちょりへって・・・あーん、泣ける~~!!
まじでありがとうーーー!!
そして手作りものシリーズ。
le petit atelier* のkochiさん から手作り石鹸。
オレンジの香り~手作りの石鹸。このラッピングもすっごいかわいくって・・・・
kochiちゃん自身もかわいくって。。。どうなの?
シアワセノカケラのpiyoちゃん 手作りクッキー。
これね、すっごいうっまいのです。2個一気にペロリ。(え?ちょりにあげませんでした。。。^^;)
本当に本当に楽しくって、そのほかにも話して楽しくてご紹介した方々たくさんいるのですが、
またちょこちょことご紹介させてくださいね~♪
そして噂の・・・vege dining 野菜のごはんのizumimirun さん 会えて・・・嬉しかったです。
楽しい時間を皆さんと過ごせて、こんな機会をくださった、まっつ~隊長さんにも感謝です。
ありがとうございましたー!!
このお花見会の前にちょこと時間があったので・・・お茶でも・・・と。
なんかちょっと・・・・
たそがれ系じゃね?
お花見行事の後にどうかと思うのですが・・・
ただ今旅に出ています。今回のコメントのご返事は、2日後戻ってからさせてください!
お気軽に残してってくださいね~♪
そして皆さんへの訪問は戻ってから遊びに行かせてください!
そんなこんなですが・・・・応援お願いします。あーすいませーん!!
ランキングに参加してます♪ 応援ポチリっとお願いします☆
●レシピブログ ●ブログランキングへ