梅ねぎ鶏だんご

体にもお財布にも優しい鶏むね肉。
パサつかずに、でもしっかりと味わえる、食べ応えのある食感に仕上げました。
ひき肉ではない食感。でも肉ってほど硬くもない。
そう!子供が食べやすいくらいの硬さ!!
ついでに子供が食べにくい葱を入れて、見た目に海苔で食いつきUP!!
さっぱり味の梅味。
子供が食べにくい葱もこれならバックリッと。
お弁当にもいれたいおかずをぜひどうぞ~♪

長ねぎと梅干を合わせて、長ねぎがとろりとするまでもみもみと。
粗めに包丁で叩いた鶏むね肉を合わせてもみもみ。
丸めて、のりをつけてジュージュと。
お持ちの梅で塩加減が変わってくるので、
下味の段階で、しっかりと梅干の味がわかる程度で調節してくださいね~♪
こんがり焼いて召し上がれ☆
確かな歯ごたえ梅味!

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
材料・作り方


皆さんのコメント&一押し涙ものです(T▽T) 今日もお一つ応援ポチポチいいですか?
ランキングに参加してます♪ ポチリっとお願いします☆
レシピブログへ
blogランキングへ
いつもありがとうございます!

献立クラブ 】にちょりまめ日和が掲載中です。素敵な献立レシピが満載です♪

プチ育児日記


ここ最近お天気もいいので、
公園に毎日のように繰り出して遊ばせています。
最近生活スタイルが朝方になった私。(ちょりパパの出勤が早くなったのです。)
おかげさまで早々に外に繰り出せるようになったのです~♪
自転車であっちこっち行って、
畑が周りにたくさんあるので、小さな小屋においてある、
無人の八百屋さん「どれでも100円」とか。
とっても新鮮な緑緑しい野菜たちが手に入ったりもして、
こっちにないか~~、あっちにないか~~ってさまよってます。

そんなちょりは公園に行くともぅ~ハッスルねー。
最近は1時間では足りないらしく1時間半は必要。
2時間だとお昼にご飯でおうちに帰ると、
眠い!腹減り!猛攻撃なので・・・イヤダ。(。・ε・`。) ぷ。

さ~ってそんなちょりは・・・
つり橋ちょり

つり橋にのってウッキウキ~
あれ?あれれ??
髪がおかしいよ・・・

ゆうげのしたくの
wacameちゃん がちょり家にご来店 してくれたときにお土産でくれたヘアゴム。
こうして結うことができる日がくるなんて・・・(/∇\*)。o○♡
泣けるわ~~^^
ウキウキでございまーす♪
wacaちん!ありがとう~☆☆

ランキングに参加してます♪ 応援ポチリっとお願いします☆
●レシピブログ    ●ブログランキングへ