かぶの焦がしにんにく照り焼き

かぶの旬は4、5月と10、11月の2回。
もう少しで終わってしまうこの時期に、スーパーで大きめの蕪を発見したので購入~♪
春は肉厚でやわらかい。だったら煮込まずにちゃちゃっと食べれるものに!
子どもが食べやすい照り焼きベースの味付けに、にんにく風味をプラスして。
風味もぐぐっとUPさせた美味しい副菜おかずになりました。
爪楊枝にさして(ん?恒例?^^)、そんな具合に子どもは食いついてくれます^^
もちろん、お弁当にも!これでご飯がススム☆
焦がした香ばしい香りでさらにご飯がススム☆

蕪の皮は厚めにむいて、面取りをすると仕上がりが綺麗になりますよ~。
お手軽にピーラーを使うと、あっちゅー間です。
こんがりと焼いて、焼き色がついたら、照りだれを合わせ炒めて、
焦がした匂いがふんわりと漂ったら完成~☆
味がしみしみ~っとした時がもぅ・・・満足(´▽`*)
ぜひお手軽でも新しい食感かぶをお試しくださーい!
そう・・・またよ。。。
vege dining 野菜のごはんizumimirunさん とシンクロしてましたよ~~。。。
またすんませーーん!ってな感じでホホイとのっけちゃいます。
izuさんのお洒落なものとは違うけど、庶民派ってことで・・・^^;
ご飯がススム副菜♪

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
材料・作り方

いつも素敵なコメント&応援励みになります! 今日もお一つ応援ポチポチいいですか?
ランキングに参加してます♪ ポチリっとお願いします☆
レシピブログへ
blogランキングへ
いつもありがとうございます!

プチ育児日記


ちょこっと前だけど、
トラとちょり

トラに捕獲されたちょり。

トラ、Vサイン。
ちょり、ぐったり。

昨日はいい天気。
やっと昨日教習所の申し込みに行ってきました。
え?やっと? そうこの間はネットで申し込みだったのね。
紛らわしいったらありゃ、しない。

1週間たっても音沙汰なかったからしびれを切らして電話したところ、
「こちらにきて申し込みしてください」って・・・。言ってよ。そうメールに書いてよ。

散々迷って1時間も自転車を走らせてたどり着いた教習所。
送迎バスで通うつもりだけど、どんなもんか自転車では不可能なのか、
そんなチャレンジ精神いるのかいらないのか・・・(いらないに拍手!)
途中でげんなり、めげそうになったけどちょりの13キロを一緒にのっけながら行きました。

無事申し込み完了~!
来週からちょいちょいスタートです。

天パリング部長しないように応援お願いします。
ランキングに参加してます♪ 応援ポチリっとお願いします☆
●レシピブログ    ●ブログランキングへ