
ひたし豆。青大豆で作るのが一般的。
浸水したりお高いものだから、手軽に手に入るもので作る時間はほ~んとわずか^^
ここはお手軽に“枝豆”を使ってひたし豆しちゃいました~♪
さっぱり茗荷と酢をあわせて夏フルコース(。-∀-)ニヒ♪
一晩寝かせて・・・・翌日になるとあ~ら不思議!
枝豆から甘みがでて、茗荷酢もやわらいでなにやらあっという間に平らげちゃいそう^^;
見た目が美味しそうに見えない??
んん~でもこういうものってなにやらうっま~い(´▽`*)
ポイントは枝豆は茹ですぎない、煮すぎないこと!
さや付きの枝豆をさっと茹でてから、さやをとって・・・
茗荷酢を煮立てたら、さやからとった豆を入れて、ひと煮立ちしたら後は蓋を閉めて放置・・・。
じわじわ・・・とっても簡単!あると便利な常備豆?ぜひぜひお試しくださ~い♪

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます


この枝豆。

餉餉 さん特選の枝豆。産地直送の美味しい枝豆を提供してくださいました。
実がほんとぷりっぷりです。食感もとってもよくって色艶がよいのがビックリしました~♪
どうもありがとうございました!!
皆さんのあったかい一押し感謝してます♥ 今日もお気軽に応援ポチポチいいですか?
ランキングに参加してます♪ ポチリっとお願いします☆


いつもありがとうございます!
昨日は児童館で知り合ったママ友たちと子どもをワイワイ連れてランチ~♪
6月近辺にお誕生日の方が多くって合同誕生日パーティー&私の三十路過ぎの免許取得パーティー^^;
1000円ちょいちょいでパスタにピザの食べ放題がついてるんだけど、安すぎない?(゜▽゜*)
ってバクバク・・・・しゃべって笑ってバクバク・・・・・。そりゃ、お腹もいっぱ~~い。
ちょりも夕方前からあろうことか何時間も爆睡・・・いい夢みたんだろうな~(´▽`*)
みんなでご飯をと~っても美味しくってそりゃ、進むワケです^^
子どもたちの笑顔を見てると・・・あぁ~よかった。出会えてありがとう♥
そんな気持ちで心もお腹もいっぱいになるのでした~^^;
ランキングに参加してます♪ 応援ポチリっとお願いします☆
●レシピブログ ●ブログランキングへ