ゴーヤと厚揚げのたらこ和え

これなら子どもも食べれちゃう?ゴーヤ料理のご紹介♪
ちょりは口に運ばせたら、なんなくクリアしちゃったのでアリマース!
入ってるものやプロセスはめっきり簡単。
これだけでいいの~の味付けだけどどうにもOKでパクパク進んでしまうのです。
ゴーヤの下処理も塩もみしてからレンチンで早業!

調味料はお酢だけ~。
たらこの塩気で無事完了!味付けまでこなしちゃうたらこはやっぱり素敵(´▽`*)
お酢がなかなかのポイントで、後味がさっぱり~と食べ進めてしまうのです。
食欲がないときでもすんなりお腹に栄養素♪
夏はやっぱりゴーヤ!!
そう~そうでなくちゃとイソイソ食べたくなるなる夏レシピをぜひどうぞ☆

これだけで万事OK☆

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
材料・作り方

今日もお気軽に応援ポチポチっといいですか?
レシピブログへ blogランキングへ
いつもありがとうございます~(´▽`*)

パン作り@ちょり家と夏野菜のこっくり漬け
茄子とトマトのこっくり漬け



昨日は我が家でワイワイと4人の素敵なブロガーさんと集合して我が家でパン作り♪
教えるってほどのものではないのが痛いところ・・^^;
なのでみ~んなで楽しもう♪パン作り。
行き当たりばったりな企画にのってくれたのは、
子どもと一緒に旅をしようの見てウットリ話してニッコリ綺麗なルーシーちゃん と息子くん
ぱるのごはんと家族ごはんの酒豪なのにナイスバディーなPalmamaちゃん とぱるくん
E*kitchen & life???の知識が豊富!右に出るものはいないfanifaniちゃん
ゆうげのしたくの気配り最高!私のそばにいてくださいのwacameちゃん

暑い・遠い・適当な我が家に集まってくれてありがとう~(。-∀-)ノ””

着く早々にみんなからたくさんの頂き物が!!
うゎ~ん、めっちゃんこすいませーん。って感じでイソイソと頂きます^^
パン作り@ちょり家頂き物 パン作り@ちょり家頂き物2
まだまだこれはほんの一部。(どんだけもらってんだ?(/∇\*))

ルーシーちゃんからは、美味しすぎる高価な桃、ピオーネ。そして麩。
麩はシンプルに食べるのがいいな~と思っていまから頭の中で妄想中・・・楽しみぃ~^^
ぱるままからは、このパンケーキ(でいいのかな?)。
ルーシーちゃん作の甘夏ピールとチョコ、アーモンドがのった甘めのスウィーツパン。
生地に砂糖をしようしてないのにすごい甘みがあってビックリぃ~。さすがだよ・・・お手上げ~!
fanifaniちゃんからは、自家製の梅ジャム。酸味がしっかりときいた大人好みのジャム。手作りのカバンやヘアピン、懐かしいお菓子の味噌パンもいただいちゃいました^^ムフフ
wacaちんからは、うまいぜたまらんメープルシフォンケーキとどんぐり菜園さんの枝豆、よもぎ茶葉。まずはそのまま・・・頂きます^^(後日しっかりとレポさせてくださいね~)

すっごいたくさんどうもありがとう~♪
来てもらった上にこんなにたくさん頂いていいのだろうか・・・^^;
ひぃや~すんませーん!

パン作りのリクエストに従って・・・リュスティックザラメ・ダッチブレッドプレーン・ベーグル を作りました。
が・・・いかんせん、手際も悪くランチはオシオシになるし、手際が悪くてごめんね~。
しかも出来もイマイチでこんなものなのでしょうか・・・。違うな・・・^^;
ほんとまたリベンジさせてくださいね~♪

気を取り直して、パンを焼きながらランチ~(・∀・)♬♬
パン作り@ちょり家料理
<LUNCH MENU>
エビとエノキの豆乳仕立てのスープ煮
ゴマワカメの鶏メンチカツ
こどももOK♪島かぼちゃのペッパー南蛮 (普通のかぼちゃバージョン)
ヒジキとキャベツのおかかサラダ
・茄子とトマトのこっくり漬け(↓材料・作り方)

まとまりないものですが~野菜多めのらんランチ♪
話もつきないし、パンは過発酵だし、途中で作るのすっぽり忘れるし。
そんな会でしたけどすっごぉ~い楽しかった~☆
また懲りずに来てやってくださいね~(´▽`*)

●茄子とトマトのこっくり漬け
茄子とトマトのこっくり漬け

これでOK♪トマトとキュウリの即席味噌漬け のアレンジバージョンと言っても過言ではない・・・^^;
お手軽にできちゃうお漬物♪
夏野菜の茄子とトマトを使って、茄子はレンチンで下茹で。
あとはまぜまぜ~~っとするだけでできちゃうから、アハハ~って笑っているうちにできちゃいます。
ちょっと箸休めのものとしても。キン冷がサイコーです♪
fanifaniちゃんからのレシピ掲載のご依頼の品で~す^^

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
材料・作り方

読んでくれてありがとう~(・∀・)♬♬

ランキングに参加してます♪ 応援ポチリっとお願いします☆
●レシピブログ    ●ブログランキングへ