
決め手はもっさりのすりごま!!
これでもか~っといつもよりも倍増で作るとさらにうっまーい(๑→‿ฺ←๑)
合わせて和えて眠らせるだけの簡単レシピ☆
もぅ、おいしさはその素材の味でも十分~。
でも・・・よりちょこちょ~っとアクセントいれたら、
そりゃ、うっま~!味見がとまらないわけでアリマース!
切干とひじき、納豆は禁断症状のでる食材。
ほんと食べていないと無性に食べたくなるのです。っていっても二日くらい・・・^^;
豆腐の水切りしなくても、にんじん塩もみしなくても大丈夫。
切干が上手につなぎの役割してくれて、
しっとりとするまであたった白胡麻が余分な水分をしっかりキャッチ☆
適度なにんじんのシャキシャキ感と切干のコリコリ。
にんじん嫌いなお子さんも食べやすい味付けと食感ですよ~
時間がたってもうまし。そんな副菜は重宝すること間違いなし!!
ん~美味しいお顔がここにひと~つ。ふた~つ。みっつ~・・・^^♪
にんに醤油がない場合は、醤油とにんにくすり下ろしを少々いれてくださいね。

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます


にんにく醤油・醤油にんにく油の作り方は こちら
今日もお気軽に応援ポチポチっといいですか?


いつもありがとうございます~(´▽`*)
美味しい貴重な頂き物
宮崎名物の「がぶり焼き」。
貴重な炭火ガブリ焼きと極上のぶつ焼きを快くおすそわけしてくださった
関所 やきとり">関所 やきとり さん。

備長炭で焼いているのでとても真っ黒です!
さそして宮崎の美味しい鶏肉がぷりっぷり!
お酒のおともにもってこいこ~いのやきとりを味わうことが出来ました。
お酒のおともなので、しっかりとした味付けです。
鶏肉の身がぎゅっとしまってて、噛み応えもしっかりでぷりぷりにビックリ!
鶏自体の味が美味しいので、この炭火の香りに負けていないのがすごいのです!
がぶり焼きは骨からはがれることがないのでそのまま豪快にガブリ!
だからがぶり焼きなのかな・・・・^^
ぶつ焼きのほうはカットされているのでこれまたついつい・・・^^
「焼酎が合う!芋焼酎だ!!」BYちょりパパ
と豪語してしまう様子でした。
塩気がしっかりとしているのでちょりには少しおすそ分け^^
一口食べて、「おいしいね~」と口に運んでいくのです。
しかし・・・さすがに2歳半の子どもには噛み切れることができずにしっかりと美味しいエキスだけを味わって食べてました。
のん兵衛さんにもってこいです!
お取り寄せもされていて、今ならオープン記念で
がぶり焼き1600円→1400円 ぶつ焼き1300円→1200円
ととても太っ腹な価格でご提供くださってます!!
ぜひぜひ、宮崎名物を味わってみてはいかがでしょうか~~^^

詳しい商品の説明・詳細はこちら
関所さん、ご馳走様でした!!
読んでくれてありがとう~ワーイε=ヾ(*・∀・)/
ランキングに参加してます♪ 応援ポチリっとお願いします☆
●レシピブログ ●ブログランキングへ