
これあれば、幅広~く広がる副菜選手のご紹介☆
いつもとは違う食べ方で食べるきんぴら。
ひじきのきんぴらをちょちょ~っと作って、塩ふりきゅうりと和え和え。
塩もみせずに適度なパリパリ食感を残すのがオススメ~
ナムルってほどではない、きんぴらってほどではない。
でもっ!これあれば、そのままつまむもよ~し!
ちょっと濃いめに作って、ご飯のっけや麺類とあわせることもアリアリ!
ひんやり冷やして味をしみしみさせるのもまたよしよ~し^^v
ちょりはひじきのこと「のりね~」ってのりだと思ってもしゃもしゃ食べてます。
いいのでしょうか~。いつ教えましょうか~。
大好きなきゅうりとのり?が合わせあってご飯たべてこれたべて~。
お口の中でのっけを作ってたべてました~^^
生姜の風味もほんのり味わって、あぁ~っと健康体への一歩な副菜をぜひどうぞ~☆

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます


今日もお気軽に応援ポチポチっといいですか?


いつもありがとうございます~(´▽`*)
プチ育児日記
ちょちょ~っと、ちょりぞうさんのイッチョ前なお姿をどうぞ。

こ~んな格好でテレビみてます。
いっちょまえです。
私の真似じゃないですよ(¬ー¬) フフフ
読んでくれてありがとう~ワーイε=ヾ(*・∀・)/
ランキングに参加してます♪ 応援ポチリっとお願いします☆
●レシピブログ ●ブログランキングへ