エノキャベツのシンプル松の実蒸し

副菜おかずはちゃっちゃと栄養&使い回しのできる野菜で♪
松の実っていえば・・・
ナッツの中でもたんぱく質豊富で一番栄養価の高いものだから摂取したいもの。
ジェノバペースト(大葉でも ^^)作るときに使ってから冬眠中だったり、中華料理を頑張って使ってみたり。
でもまだまだあるある^^;
こ~んな美味しいご飯 を作ることもできるけれど、
たまにはドーンと副菜で美味しい役をかってくれるのも悪くない^^
すごくシンプルな味だけど、松の実のほっこりする食感をふんわり香る風味が美味しい。
ここは薄味にして素材の味を重視して、ぜひぜひどうぞ~

子どもにもすんなりお口に入りやすい優しい味わいと食感。
意外と使える松の実。今後も大活躍してくれそうです~(。-∀-)ニヒ♪
がんばれ!ちっこい粒々松の実!!

秋を感じる副菜~♪

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
材料・作り方

今日もお気軽に応援ポチポチっといいですか?
レシピブログへ blogランキングへ
いつもありがとうございます~(´▽`*)

台風大丈夫ですか?
こちらはなんだか晴れちゃいました。

プチ育児日記



子どもってやっぱり面白い^^
その子によってすごい特技やこだわりがあったり。
こ~んな行動をとったり、あ~んな行動をとったり。

本人は何か考えがあってしているんだろうけど、やっぱり楽しんじゃいます♪

そんなちょりの行動こちら。

いちにーついてーーー!!

整列っ!!
ちょり車2

ははっいぃっ!!

ちょりはわりと「並べ魔」です。
横や縦に並べたり。はたまた果てしなく積み上げてみたり。

線路のつもりなのかな~。
ちょっと似てるもんね、こうなると。

主がきましたよ。
ちょり車

狭いさ。狭いさっ。
トンネルのつもりかな。そうなのかな。

女の子だけどもっさり車好き。
将来は何になるんだろう~(´▽`*)

読んでくれてありがとう~(・∀・)♬♬

ランキングに参加してます♪ 応援ポチリっとお願いします☆
●レシピブログ    ●ブログランキングへ