フライパン15分☆あさり缶のぴりっとトマトピラフ

フライパンで野菜もりっと栄養たっぷりスパイシーなご飯をつくろ~♪
レシピブログさんスパイスプロジェクト・GABANスパイス のレシピモニターに当選♪
[ミル付きブラックペパー・ミル付き岩塩・味付塩コショー/スモーク風味]
フライパンで炒めて炊いて15分。蒸らして15分。
ニンニクなし!トマト缶やピューレも必要なし!ストック用の缶詰でできちゃう。
休日のゆっくりな朝ごはんにも!早起きさんは平日だって作れちゃう♪
ケチャップ味のあま~い感じではないから、あっさりスパイシー。
たっぷり野菜も入れてモグモグ元気を食べちゃおうっ!

あさり缶があったので、それで作ったけれど、帆立缶やツナ缶でもいい。
野菜に玉ねぎを入れない方は、ケチャップを多めにするのがオススメ。
あさり缶って意外とちっさいけれど、でもでも十分だしの役割してくれるのです(。-∀-)ヤルナー
我が家はどうも休日の朝は、パンもなけりゃ、ご飯もないことが多い・・・。
なもんでこういったパパッとご飯を作っちゃうのです^^
こんな和のピラフ もあったり、鍋飯ご飯 もあったり。
炊飯器なしでも作れちゃう早めに用意できるご飯はと~っても優等選手ですよ~☆

さっぱりいくらでもいけちゃうよ^m^

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
材料・作り方  
レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪

今日もお気軽に応援ポチポチっといいですか?
レシピブログへ blogランキングへ
いつもありがとうございます~(´▽`*)

お気に入りキッチン雑貨



ちょっと汚いけど・・・^^;
いつからかな~、ここ1年の話です。

それまでフッ素加工のフライパンをこよなく愛していて、使っていたけれど、
ちょりパパから「鉄フライパンの一本化」を掲げられて、買い揃えたものたちです。

フッ素加工のものはほんとお手軽で油も少なくてすむし~、軽し~
でもよくフライパンを使う人にとっては、寿命が早い。
(私の使い方も問題もあるのね^^;)

でも鉄にするようになって、買い換えることがなくなりました。
自分にあったものを探せば、すごい使いやすい!
と・・・そんなものたちはこちら。

フライパン

大きめのフライパンと中華鍋
そして小さめのフライパン

意外と鉄製のものは安いからそこらへんもありがたい( ̄∇ ̄)ニヤッ

大きめのフライパンと中華鍋は、無印 のもの。
そして小さめのフライパンは、柳宗理の18cm のもの。

どちらも何がいいって、取っ手の部分が熱くならないのがいい~
つかみがいらないからホント楽チン。
こげちゃっても(またか?)、ガッツガッツこすっても大丈夫~
重さも軽いし、いいことづくしなフライパンです。

柳宗理のはまだ他にも愛用しているものがあります^^
それはまた今度~ε=ヾ(*・∀・)/



レシピブログさんのMYページお気に入りアイテムファイルに随時更新中です♪

読んでくれてありがとう~(・∀・)♬♬
よい週末をお過ごしくださいね~

ランキングに参加してます♪ 応援ポチリっとお願いします☆
●レシピブログ    ●ブログランキングへ