簡単すぎて怖いけど、これ美味しい(*/∇\*)
これだけの材料だけど、揚げだし豆腐ってちょっと面倒。
そんなこともこれなら回避できちゃう!
今回は茄子でしたけど、豆腐でよいよ~い♪
しみしみさせてる間に他のご飯を用意できちゃう秋味副菜をたっぷり食べちゃうぞ~。
茄子は揚げずに焼き揚げで。
ポイントは、にんにくの風味をなすにつけること♪
食欲がぐ~っとアップアップです!なるべくなら入れて欲しいぃ・・・^^
切り方はお好みでどうぞ。なるべく早く仕上げるために輪切りにしてます。
茄子でなくてもしし唐、ピーマン、オクラ・・・
なんでもなんでもいい感じ♪
あ~これ明日もつくろ~って思える副菜を食卓にぜひどうぞ~☆
材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
この日の献立・・・・
・鮭と長いもの白味噌煮(鮭と長芋を酒蒸しして、白味噌で味付け。葱たっぷり)
・塩昆布だしの揚げだし茄子
・焼きはんぺんときゅうりの黒胡麻和え
・ご飯とお味噌汁と納豆♥
今日もお気軽に応援ポチポチっといいですか?
いつもありがとうございます~(´▽`*)
乾物大好き
ふっと思ったけど、
この乾物って・・・・
ひじきとか切干とか高野豆腐とかの乾物もの。
でも・・・お酒の「乾きもの」って乾物っていうのかな・・・
ま、するめとかも好きだからいいのだけど。(言わないね。そうね)
ひじきと切干と納豆。
どうも私はこれにすこぶる弱い。
もぅ、この2品、3品組合わせて食べるのが大好き。
これあったら、後はご飯と味噌汁でいいくらい。(でも許されないけど。)
白和え にだって、黒酢と なんて、きんぴら だって。
なんだって入れてしまいたい衝動が・・・いかんいかん・・・。
●切干ひじきの納豆酢和え
今回は、ひじきと切干をごま油で炒めて、
納豆・酢・醤油を混ぜておいてものに投入!すり胡麻たっぷり。
私が大好きってそれだけです^^
どうにもこうにも美味しい。
乾物食べると何もかもが調子がいい。
ちょりは願わくば、納豆だけがいいらしい。
そして何ものっけないご飯がいいらしい。
そんなシンプルなご飯が大好きぃ^^
最後の晩餐でもいいわ~♪
皆さんは何がいいかしら・・・?
読んでくれてありがとう~∩(*・∀・*)∩♪
今日お休みの方が多いのかな?
よいお休みをお過ごしくださぃ~
どこいくのぅー!?
ランキングに参加してます♪ 応援ポチリっとお願いします☆
●レシピブログ ●ブログランキングへ