●はんぺんときゅうりのねぎ塩和え
塩もみもみのねぎときゅうりでフツフツ心を揉みほぐして~
ぐにゅっとはんぺん潰してストレス解消~♪
ついでにさっぱり簡単美味しい思いぃ~(。-∀-)ノ”””
子供がねぎを食べれちゃうような味付けに仕上げました。
さっぱり酢をちょっぴりきかせて・・・
大人もぐいっとやってしまうパパっとできちゃう和え物は
出来たら冷蔵庫にしまって、ひんやりと・・・でどーぞっ!
材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
ぽちっとお願いします・・・。いつもありがとうございます~(´▽`*)
(エピソードありな)昨日の献立
・秋刀魚の塩焼き
・いかの刺身
・白菜のニンニク椎茸炒め (もう一度つくろぅ)
・小松菜の白味噌えのきだれ
・塩もみ野菜のパリパリワカメ
・ごはんと納豆
久しぶりにベーグル焼きました。
久しぶりに作ると焼き色がね・・・^^;また修行の道です。
ぽちっとお願いします・・・。いつもありがとうございます~(´▽`*)
お時間あれば
週末のおでかけ・・・プチ育児日記
おでかけ報告の前に・・・
週末なのにお肉がない。
それに猛反対するのはちょりパパ。
何度もキッチンに来ては「にく~?にく~?にくないの~?」
ちょりママ「昼に肉たっぷり食べたじゃん」
とプチ拒否。
以前行っていた魚が美味しいスーパーに立ち寄ったから
「刺身」が食える!とウキウキしてたちょりパパ。
しかし・・・ないっ・・・
いいものでお値打ち価格がない・・・
致し方なし。
刺身の中でもきまって安いのが 「イカ」
私も回る寿司に行ったら真っ先に頼むのが 「姿やりいか」
大きくて?ちょっとお得な感じがするのよね・・・
まずはイカでない刺身がいいようで
パパ「サーモン、たくさん入って安いね~」
ママ「でもちょり、生の刺身食べないから大量にあってもね~」
ちょりを引き合いに出す。
パパ「牡蠣もたくさん入ってるよ~」
ママ「ちょり食べればいいんだけどね~」
またちょり大活躍。
ちょりパパも私はイカが好きだろう。これならさばいてもらえるだろう。
と見込む。
パパ「いかどう?塩辛とかいいよね」
自分的には塩辛が優先
ママ「・・・いかね~。ちょりは食べないけど・・・」
私が好きなのを知ってるからな・・・多数決でだめだわ。
作られてる塩辛とさばいて作る塩辛どっちがいい?という。
どっちって・・・私が作るんですよね?
結局イカで手をうったから、肉はなしも強気でいれた私~。ウヒヒ
エピソードながっ・・・読み飛ばしてください。
昨日は新しくオープンした越谷のAEONレイクタウン へ。
すごぉ~い大きい。
こりゃ、一日でも回りきれないほどの店舗数。
雑貨屋が現れるたびにふら~~っと消える私。(´▽`)~~やだ~~ここいい~~
11時過ぎだというのに、お昼を食べると言い出すちょりパパとちょり。
フードコートだけど・・・ハッハ
前の名古屋に旅行に行ったときに食べれなかった世界の山ちゃん を発見!
手羽先で有名なお店。
カリカリしてて思ってたよりも脂っぽくなかったな~と。
いかせん、香辛料きつすぎてお子様にはちょいと・・・
私は一本でいいな・・・という結論でした。
Mックのダブルチーズバーカーセット
ビビンバ
銀だこ
・・・・ジャンキー祭り。
どれも一つずつだけど(当たり前だ)食べすぎじゃない?
しかもちょりパパが2/3は食べてたな~。
ちょりはポテト好きだからね~^^
ビビンバも食べてました。美味しいわ~
ビビンバの底に固まったうっまいカリカリお焼きを食べた瞬間。
あまりの熱さにやけどして、目の前にいたちょりパパに吹き飛ばしたのは私だけどね。
ごめんよ・・・
ウロウロと歩いた途中でジェラート発見!
なんてお店か忘れてしまったけど・・・
アイスぅ~
ちょり大喜び。
ミルクとチョコのシャーベット?
口の周りはQちゃん。歯はお歯黒になりながら食べてました。
美味しかったなぁ~~(´▽`*)
あまりにも広くて見切れないけど、また行きたいわ~^^♪
夜は久しぶりにまったりと三人でDVD鑑賞。
アニメだけどちょりも見れる年頃になったんだな~と。
そのまま就寝しちゃいました。
訪問遅れてます。今日お伺いしますね^^;
読んでくれてありがとう~♪
すいません・・・ポチっと。
●レシピブログ ●ブログランキングへ