●豚巻きれんこんの照り味噌焼き
だぁ~い好き♪れんこん!
子供がワシっと手づかみで?いけるようにスティックタイプに。
もちろんフォークでプスっとさしてパックリ食べたらこりゃ、ご褒美~♪
甘辛の照り焼きは、醤油がベースだけど、今回はお味噌。
豚肉とも蓮根とも相性がいいから・・・
シャクほっくりな食感が照り味噌と合わさって、どうもご飯が進む~。
お弁当にもぜひぜひ!
たっぷり食べてまだ秋を感じて・・・
いっただきまーすヾ(*・∀・)/
材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
昨日の晩御飯 (撮ったはいいがいつも以上にひどい有様なのであえなく予選落ち)
・サラダ仕立ての焼き秋刀魚の味噌和え (秋刀魚が危険です。追記エピソード^^)
・にんじんとひじきのおかか黒酢 (ちょりがポリポリむさぼった一品)
・大根と揚げの煮物 山椒風味 (酒、醤油とみりんで炊いたものに山椒をふって蒸らして♥)
・ごはんとすまし汁
これだけで足りたか!?足りないのか!?
追記エピソード↓^^。
ぽちっとお願いします・・・。いつもありがとうございます~(´▽`*)
朝からこんなこと・・・・育児日記
ちょりパパは、祝日はお休みにならないので、本来は2連休。
でも今週は土曜日出勤だったので1日お休み。
ならば、昨日は会社なはず。
なのにいましたよ。
さぼりっていう?
特別重要なことがなければ、好きなときにお休みをとれるシステムらしい。
だから急に休み。こちらにも都合ってもんが・・・
そんなわけでお休みしていたので、
私は朝からキッチンの掃除に明け暮れていた。
というのも、前日に図書館に行った時に、チラ見をした雑誌。
図書館で雑誌?いかがなもんかと?・・・
「キッチンの運気をあげる風水」
整頓されているキッチンがいいとのこと。
そりゃ、そうだろうけど、汚れたものはないか?とかそういったことなのに、
私は、整頓することが大事だ。物は出しとくべからず。
そう勝手な判断のもとに、
朝っぱらからイソイソと出しっぱなし族だった調味料をやれそれと収納整頓作業を開始。
一度はじめるとだめね・・・
とことんやりたくなる。
結局シンクの下の扉はすべて片付けることに・・・・・・(=ェ=`;)
調味料も無事に収まり、ずいぶんと目の前が(窓がある)明るいぃ・・・
今までずいぶん違ったな・・・
この作業に午前中をまるまるっと費やしたので、
気付けば12時・・・
一体何時間?
幸いちょりパパがいてくれたので、ちょりを外に連れ出したり、
遊んでくれていたので、ズル休んだおかげです。
お休みっていいもんだ( ´^ิー^ิ`)ニヤァリ
昨日のご飯はちょりパパ的に
お休みの日=たんぱく質は多い又は肉が必ずある
と思い込んでいたのが、はずれ。
使いたい秋刀魚があったので、秋刀魚で終わり。
そりゃ、いいますよ。
「肉的なものは~~??なんでもいいんだけど・・・肉的なものは~~」
キッチン徘徊。
一度は秋刀魚があるからいいじゃないかと言ってみたけど、
今日のありがたさを思って・・・
ベーコン2枚入りのジャーマンポテトで!!
ベーコンだってお肉だもん!いいじゃない!!
そうだね・・って言ってました。
また今度カリっとしたのね。
ちょりがこの秋刀魚をレタスでくるっと巻いたのをえらいたべた~
にんじん狂だからもちろん、ひじきのも。
そして大根も手づかみでガッツリといってました^^;
おおきくなぁ~れっ♪
長すぎました。ごめんなさい。
読んでくれてありがとう~(・∀・)♬♬
すいません・・・ポチっと。
●レシピブログ ●ブログランキングへ