●プリンホワイトロールケーキ
プリンホワイトロールケーキ

オススメのなめらかプリン をアレンジしてINした
ふんわり口どけなめらか~なホワイトロールケーキ♪
嬉しいことに卵黄はプリンに。卵白は生地に。
真っ白い生地の真ん中にあるなめらか~なプリン。
ガッツリ重そうに見えるけど、あれよあれよと口に運んでしまう困りもののケーキです^^
今回は生クリームはたっぷりと使って。
プリンがなめらかな分、だれやすいのでお早めに食べるのがオススメです。
プリンと生クリームは全て使い切れないので、
クレープやパフェのトッピングに使い回しなんて~のも・・・・どうぞ^^♪
フィリングの生クリームはできれば純正の濃度の高いものを!
美味しさが際立ちまーす☆

なめらかすぎてお口に~あれ~~

ゼラチンを入れた固めのプリンにするのがベストだけど、
今回はなめらかプリン好きの我が家にピッタリのものに仕上げました。
今後の課題としては、
全ての材料を使いきれるように・・・
手土産もできるように・・・
なめらかを保ちつつ水分がでないように・・・かな^^
でもこの口どけなめらかロールケーキややっぱりオススメ!

こちらのレシピは、なめらかプリンさつまいもクリームの白いロールケーキ
アレンジして作ってます。
今回はプリンをしっかりと固めてくださいね~♪詳しいレシピと作り方はこちらでどうぞ!

この他のロールケーキのピックアップレシピはこちらです♪
チーズクリームロールケーキ  レアチーズの風味のシンプルロール
塩クリームの紅茶ロールケーキ  後味ピリっと程度の塩味がポイント

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
材料・作り方

昨日のお誕生日晩御飯
誕生日メニュー  さんさ~~い♪なちょりん

誕生日メニュー 誕生日メニュー 誕生日メニュー
・ねぎま@我が家の焼き鳥のたれ  
・食パンでピザ (あさちゃ~ん、やったよ~^^)
・カボチャ、レンコン、舞茸のバルサミコ醤油マリネ (揚げてからめたもの)
・エビのポテト衣 (半分くらい食べられちゃったので画像なし)
誕生日メニュー 誕生日メニュー
・スティック野菜@ノンオイルごま味噌豆乳ドレッシング  
・プリンホワイトロールケーキ

yuiちん とじゅんちんのおかげでいつも花のない我が家の食卓に鮮やかな色が~(´▽`*)
家族一致で何が人気かって・・・
スティック野菜@ノンオイルごま味噌ドレッシングなんですけど・・・--; って私もかいっ!
そういえば、去年の2歳の誕生日はこんなしぶいメニュー
他にも秋刀魚とだったな・・・やっぱり居酒屋系だな・・・^^;

昨日はたくさんのお祝いコメントありがとうございます!!
ほんと嬉しくって・・・たまらなかったです♪
ちょりに変わって御礼を(๑→‿ฺ←๑)


ぽちっとお願いします・・・。いつもありがとうございます~(´▽`*)
レシピブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ


頂き物&バトン・・・とプチ育児日記



ケーキの見た目に喜ぶ3歳児ちょり。
ケーキはというと・・・実はご飯を大方食べてお腹が膨れたところで

「もぅ、眠いのぅ~~~」といって、
イスに横たわり、隣に座っている私のひざまくらで寝てしまいました。
なんとも器用に・・・^^

ケーキというものが嬉しいというのは、分かっているようで、
ロールケーキにたいしてすごい喜んでいたからいいかな^^♪
作っている最中でプリンを平らげていたし・・・

誕生日メニュー

ふぅ~ふぅ~ふぅ~♪

今年は唾を飛ばしながら小さな風をふかせることができました。

誕生日メニュー

私も一緒に手伝って、ロウソクを消したら・・・
こんな具合に喜んでいてくれて、
「もういっか~い、つけるぅ?」と疑問系懇願系で言われるので、
数回して楽しんでました^^♪


ちょうどタイミングよく、さすけっち からの頂き物があって、
嬉しい誕生日プレゼントになりました。

さすけっちプレゼント

「よかったら使って~」とかわいいクマさんの帽子や温かいトレーナ。
今年の冬はぬくぬく過ごせそうです(´▽`*)

さすけっちプレゼント2

旦那さんとの合作!手作り!?って思うくらいの出来栄えでビックリしたんだけど・・・
アンパンマンの仲間たちの磁石。
ちょりは朝これを見て、すごぉ~い喜んでいたよ^^
めっちゃありがとうね~。
大事に使わせてもらいまーす☆

---------------------------------------------------------------------
ちょっと今日は長いよ^^お暇な方はこの先もどうぞ~♪
なべちゃん から頂いたバトン。

【その人を色に例えると?バトンルール】
・バトンをまわしたらその人に知らせる。
・5日以内に書くこと
・5日以内に書かないと罰ゲームあり
・回した人はその人がルールを守っているか、チェックすること

こんなルールがあるのだけど・・・ごめんなさい。
私、答えるのがいっぱいなので、とめちゃって申し訳ないけど・・・^^;
答えさえてもらうね~♪これはバトンとはいわないか・・・ハハ

Q1.あなたの名前は?
そのまんま~、
ちょりのママなので「ちょりママ」。
なんて安易な発想のハンドルネームだ・・・
あ、ちょりがなんでちょりかって、「ちょりちょりしてるから」・・・
ほんとの名前はいつか知れ渡るかもしれないし、ならないかもしれない。 どんなん?^^;

Q2.バトンをまわす5人は?
ぷりんとしちゃいます。
ほんとは、見てくれてる方ぜ~いん^^だって・・・↓

Q3.これからその人たちとどうしていきたい?
ず~っとお友達でいたい。
お話できてお料理を通じて共感したり励ましあったり、
勉強させてもらったり、元気をくれたり、元気を注げたらいいな~って思ってます(´▽`*)

Q4.罰ゲームは?
んと私がなんかしようか?歌でも・・・一人で歌ってようかな・・・
あ、ちょりパパでも公開しましょうか。  なんて悪人な・・・

---------------------------------------------------------------------

☆Special Thanks!つくレポ紹介☆  【過去のつくレポ紹介はこちら

お友達のつくレポ紹介@ちょりまめ日和

ぽちっとお願いします・・・。いつもありがとうございます~(´▽`*)
レシピブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ