●タラポテぺったん棒
材料費(目安):530円・魚おかず
おつまにも最適♪シンプルながらもついついつまんでしまうワンハンドタイプ。
行楽弁当にはこういうハンドタイプのものがうれしぃ~^^
お酒のお供にも。そしてお菓子感覚でバリバリ。
中身のアレンジもできるのがまたいい~^^
巻いたらぺったんこ。押して作るクッキングもまた楽しみの一つです。
オーブンに入れて終わり。揚げずにヘルシー仕上げ!
体にも嬉しいこと盛りだくさ~ん(・∀・)♬♬
どんくらい薄いかってこんくらい^^
じゃがいもは生で使うとほっくりしててそれがまたたらこチーズにピッタリ。
お好みで明太子でもいいですよ~。
中身はアレンジしてもOK!粉チーズは必ず入れるのがオススメです!
お花見バスケット☆こんなものを入れてみました~。
●タラポテぺったん棒&鮭オニオンぺったん棒
たらこ・じゃがいも・粉チーズバージョン
塩鮭・玉ねぎ・粉チーズバージョン (ソフトタイプになります)
●フライパンで作る♪ふわふわ豆乳ドーナツ
好評でよかった~~(^▽^)ノ♪
材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
プロセスカットは 続き で紹介してます。
よろしければご覧くださいね~。
昨日はママ友たちの家族まるっとお花見会^^
行ってきました~♪
☆ランキングに参加中です!クリックしてもらえると励みになります☆
お花見会・・・プチ育児日記
*プロセスカット*
具を挟んだら指先に水をつけて、ぎゅ~っとぺったんこ~、ぺったんこ~。
刷毛で油をちょんちょんぬって。
オイルスプレーでもいいですよ~。
*お花見会*
昨日はいつも集まるママ友たちとの家族まるっとお花見会。
家族まるっとするのは3回目。
もうさすがにみんな慣れたもんです^^
今回は車で集まったのでママたちは飲まずにお茶やらジュースやら。
やたらうまいコーラで。笑
ママたちは恒例のあみだくじでお料理の分担して持ち寄りです。
みんなの料理、すごい美味しかった~♪
外で食べるとほんとお腹にいくらでも入るから怖い・・・ブゥ
すぐに脱出をはかる子供もいたり、人様の遊具をちゃっかりと拝借したり。
やや~わわ~とかいいながらそれでも食べまくる・・・話しまくる・・・
花見といいつつ桜を堪能したかと聞かれるとおよ?笑
そんでもいいんです~。
こんな楽しい時間は最高です!
いつもつるむお友達とちょりも外だといつも以上にハッスル!
大好きなねぇね。また優しい面倒見のいいおねえちゃんなんだよね~。
ましゅーさん の息子ちゃんやうまさくっちママちゃん の息子ちゃんに
何かにつけて、ほっぺにちゅ~っとさせるおばちゃんな私。(変態だ・・・)
でもほっぺが今日は潤ってる気がします。笑
いつもほんとありがとう~~^^
次はバーベキューだ!と意気込みむ私たちでした~~^♪
☆Special Thanks!つくレポ紹介☆ 【過去のつくレポ紹介はこちら 】
☆ランキングに参加中です!クリックしてもらえると励みになります☆