黒酢コリコリなめたけ

とろ~りなめたけのお馴染みの食感にコリコリをプラス♪
黒酢なめたけは甘みがほんのりだから、サクサク食べれる^^
きのこは食物繊維が豊富。
それに加えて切干大根の食物繊維・カルシウムでダブルパワー!
女性に嬉しいこと盛りだくさん。
今日もさくさくご飯のお供に・・・♪

えのきが苦手なちょりもこれなら食べれる^^
切干好きなしぶい3歳児です。

納豆とあえて副菜としても成立☆
ん~万能です^^
もちろん麺類にもあうからお昼にももってこい!
あると便利な常備菜。
たっぷり作って瓶詰め保存も大歓迎ですー♪
(みのまま 、どうでしょう?^^)
黒酢コリコリなめたけ
材料費(目安):240円 (調味料含む)
材料 <作りやすい分量> |
切り干し大根---40g
えのき---200g(1袋)
しょうがすりおろし---1片分
黒酢---大さじ2
しょうゆ---大さじ2
酒---大さじ1
砂糖---大さじ1
作り方 |
下準備
・切り干し大根は水で洗ってボウルに入れ、長い場合はキッチンバサミで切る。
・えのきは根元を切り落とし、長さ3cmくらいに切る。
1.【レンジで加熱する】
ボウルに材料を入れて混ぜ合わせ、ラップの落し蓋をしてレンジで約5分加熱する。
2.しっかりと混ぜ合わせる。
*冷めると味がしみるので、冷めてからがオススメです♪
応援お願いします~(´▽`*)ノ


昨日も天気がよかったですね~~^^
みなさんのところのお話でお花見の登場回数が多かったです。
さーて一週間はじまり。
がんばりますか~~☆
*昨日のお品書き*
・また作ろうのシューマイ
・いか焼き (パイフル ちんからの頂き物)
・ひじきとキャベツの柚子胡椒蒸し
(なんてことない、酒、みりん、柚子胡椒を入れて炊いただけです。)
・ほうれん草のエスニック炒め
・また作ってみようの炊き込みご飯
*レシピの修正のお詫び*
●ふんわりパンケーキ
溶かしバターを入れるタイミングの記入もれです。
材料費の追記もしました。申し訳ございません。
昨日の晩御飯・・・プチ育児日記
*昨日の晩御飯*
なにやら空気中の何かを持っている不思議系のちょりです。
パイフルちんからのいか焼きの頂き物。
すごいおいしかった~♪
やわらかくって、つまみに最高^^
あ、飲みたくなりました。ハハ
ご馳走様でした♪
*昨日はこんな日*
またかのアウトレットです。笑
よく行きますね~、ほんとわが家は。
ちょりもここに来るとこのスペースで遊ぶのが大好き。
今日はちょっと変わってて・・・あ、いつもかな。
ちょりはよくよく何かと交信してます。笑
今もなにやら・・・
受信して・・・
ピカーン・・・変身中。
この後もしばらく変身ポーズを繰り返して、何かを得てました・・・
なんだろう・・・笑
こういうものに出会うとこういうことするよね、こどもって^m^
天気も陽気もよくってお外日和の週末でした♪
応援お願いします~(´▽`*)ノ