●かぼちゃのくるくるベーコンと塩鮭フレークのたまごカップ弁当
調理時間(目安):15分
今日は味付けなし!素材の味付けで大丈夫な楽ちんおかず♪
野菜たっぷり。のり巻きさんも一緒で巻物が多いお弁当~^▽^
ちょりの大好きなアボカドいれちゃいました。^^
・かぼちゃのくるくるベーコン
・塩鮭フレークのたまごカップ
・ハートの花形みそにんじん
・アボカドのレモン味噌漬け のり巻き
・ミニトマト
●かぼちゃのくるくるベーコン
<材料>
ベーコン 1枚
かぼちゃ(下茹で済) 25g程度
<作り方>
1.かぼちゃはマッシュして、皮は刻んで混ぜる。
2.ベーコンを縦に半分にきり、薄力粉をふる。
3.1のかぼちゃのうすくのばして巻く。
とじ目を下にしてしばらくおいて油をひいたフライパンで焼く。
●塩鮭フレークのたまごカップ
<材料>
ゆで卵 1個
塩鮭フレーク 大さじ1弱
牛乳 小さじ2~
ピザチーズ 適量
<作り方>
1.ゆで卵を半分に切り、黄身を取り出す。
2.塩鮭フレークと牛乳を合わせて、水分を少し加える。
1の中に入れて、外側を三角に切り込みを入れる。
3.ピザチーズをのせて、トースターで3分ほど焼く。
*お好みでマヨネーズで味付けしてもOKです。
●ハートの花形みそにんじん
作り方→ こちら
明日はお休みの方も多いと思います~
今日もがんばろ~っと♪^^
*昨日のお品書き*
・生ほっけの塩焼き (偶然スーパーで発見!鼻息荒く買いました~。うま~)
・蒸し鶏とサラダ
・ほうれん草とねぎのアジアン黒ごま和え
・黒酢切干納豆 (すきなもんだけ入れました。笑)
・ごはんと蒸し鶏だしのスープ
・yuiちん からの頂き物のちりめん
*お知らせ*
●スフレシフォンケーキ
注意書きを追加しました。
卵黄はボウルに入れて室温にもどしておいて、
卵白はボウルに入れて冷蔵庫にいれておいてください。
↓Oixi(オイシィ) Powerd by Oisix↓
4/27更新
●厚揚げの香味甘酢漬け
☆ランキングに参加中です!クリックしてもらえると励みになります☆
プチ育児日記
*昨日の晩御飯*
あら~~とっちゃうの~~♪
なんてね。
言ってないですけど、そんな感じかなと。笑
ほっけってうっまいぃ~♪
もともと干物がすきなんですが、生をみたらもぅ・・買わずにはいられなかった^^;
よくいくスーパーなんですが、
「やるな~~!」って1人でいそいそしてました。
*ちょり髪*
シュシュしたのに・・・
即行とられた・・・(TдT)ノ””
そんな~。。。。どうやらシュシュは気に入らないらしい。。。
あ~あ~
*昨日の運動*
昨日はお買い物をかねて1時間半ほどウォーキング。
風がすごかったな・・・
☆Special Thanks!つくレポ紹介☆ 【過去のつくレポ紹介はこちら 】
☆ランキングに参加中です!クリックしてもらえると励みになります☆