●えびの長いもコロッケ
材料費(目安)):270円・1人135円
ぷりっとろ~♪
わが家で絶品ナンバーワンなコロッケに君臨しそうなコロッケになりました。
えびも長いもの大好きな食材の一つ。
じゃがいものコロッケもおいしいけれど、下ごしらえが楽な長いもでスピーディー!
スキムミルクの隠し味がクリーミーさととろ~りさを出してくれます^^
ちょりもそのまま手でつかんで食べちゃった^^♪
塩で味付けをしてますが、味が足りないな~って場合は塩や醤油をつけてどうぞ☆
アツアツのうちにめっしあがれ~\(・▽・)/
今日の食材関連ピックアップレシピはこちらで~す♪
●タイ風エビの豆乳カレー
●アメリカンシュリンプ
●カシュカシュ・シュリンプ
材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
*プロセスカット*
衣をつける作業。意外と手間ですよね~。
している方もいるかと思いますが、
薄力粉と溶き卵を一緒にしたものを用意するといいですよ~。
卵1個に対して薄力粉大さじ1くらいが目安です。
その衣液にくぐらせて、パン粉をつけて。
ひと手間省いたものでもできますよ~。
少しゆるめのタネなので、ターナーで返すと扱いやすいです。
揚げ焼きでも十分美味しいですよ~♪
*お知らせ*
リケン ノンオイル1週間メニュー のキャンペーンサイトがオープンしました。
よろしければ足を運んでみてくださいね(・∀・)♬♬
今日は母親参観の日なんです^^
ちょりがどんな様子で幼稚園で過ごしているのかが見れるかな~
楽しみだな♪
☆ランキングに参加中です!クリックしてもらえると励みになります☆
母の日に・・・プチ育児日記
*母の日に*
明日は母の日ですね~
何を贈ろう。
定番のお花やエプロンもいいけど、なんだかな~。
母の日。おばあちゃんの日。
いつもお世話になっている両親たちへこんなものを贈ってみました。
今年幼稚園に入園したちょり。
なかなか幼稚園の制服姿を見ることがないから、
フォトフレームに入れて、メッセージつきのカードを。
100円ショップのフォトフレームにはんこをペタっと押して。
郵便で送りました~。
ちょうど日曜日には届くかな・・・^^♪
*ちょり髪*
ちょりはこれがいいと思ったもの意外は許さないタイプです。笑
もう、りぼんはこれ一辺倒。
そしてゴムも決まってます・・・
なんだかつまらん。笑
片編みこみ。
りぼんを一緒に編み込みしてみました~♪
☆Special Thanks!つくレポ紹介☆ 【過去のつくレポ紹介はこちら 】
☆ランキングに参加中です!クリックしてもらえると励みになります☆