●塩鮭としめじの炊き込みご飯
塩鮭としめじの炊き込みご飯

冷凍のまんまの塩鮭をぽ~んと放り込んでOKのラクチン大雑把な炊き込みご飯^^
解凍しないでいれちゃうから塩鮭の塩気も旨みも十分味わえちゃいます。
塩鮭によって塩加減が違うから、味の調節は最後に^^
しめじのきのこエキスもはいって、朝からでもパクパク食べれちゃいますよ~。
作るほうも楽々だから、うれしいことたっ~っぷり。
ゆっくりのんびりの朝にはお味噌汁プラスワンで万事OK(。-∀-)~♪

今日の食材関連ピックアップレシピはこちらで~す♪
塩昆布と油揚げの炊き込みご飯
鍋飯10分☆小松菜の松の実香りご飯
焼き鮭と大根のナムル

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
材料・作り方

*プロセスカット*
塩鮭としめじの炊き込み釜

冷凍のまんま入れちゃって、炊きあがったら取り出してから骨と皮をとって。
まずはご飯を混ぜてから、あとから鮭を戻してくださいね~。
フレーク状がお好みの方はあとから鮭を戻さずに、
骨と皮をとったらいれちゃって混ぜてください^^


*お知らせ*
リケン ノンオイル1週間メニュー  のキャンペーンサイトがオープンしました。
よろしければ足を運んでみてくださいね(・∀・)♬♬

↓Oixi(オイシィ) Powerd by Oisix↓    
5/9更新  
長いものほっくりごまあえ
長いものほっくりごまあえ



昨日は母の日参観でしたよ~^^
ギリギリだったからちょっと慌てました。笑


☆ランキングに参加中です!クリックしてもらえると励みになります☆
レシピブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ


母の日参観・・・プチ育児日記



*母の日参観*
母の日参観

どんなふうに園ですごしているのかな。
そんなことが少し見れた一日でした。

少しというもの、やっぱりどの子もママがいると
「ママ~~」って離れないから^^

まだ年少さんの小さい子供はやっぱりママを見るとね。
それでもたった1ヶ月でこんなにも成長しているんだ。
こんなにもできるようになったんだ。

そんなことがすごいわかりました。

母の日参観2

踊りもちゃ~んと踊れて。
すっごい動きが激しいわが子よ・・・笑
しなり具合が・・・^^;

役員さん選出。
挙手方法のなんだかどうしよう・・・ってなる事態。

1人の方が名乗り出てくれて、ちょっとほっと・・・。
でもまだあと3人は必要。
もう1人。名乗り出てくれて、さらにちょっとほっと。
でもあと2人。

先生が「どなたか~お願いします~」
なんて笑顔なんだけど内心どうしよう~ってな気持ちがでてて、

あーもぅ・・・私はダメだ~~!!

「はいはーい!!やります!私やりまーす!」

なんて・・・こんなにやる気があったらはじめっから言えよってな発言で挙手。笑
先生もちょっとびっくらこくくらいにでっかい声・・・(=ェ=`;)

なっちまいました。
でもいいよね、大変なことって何か大きなものを得たりします。
すっごいポジティブ~~笑

今日のお話続きがちょこっと。
拡大バージョンは→ こちら
お時間のある方はぜひどうぞ~♪


☆Special Thanks!つくレポ紹介☆  【過去のつくレポ紹介はこちら

☆ランキングに参加中です!クリックしてもらえると励みになります☆
レシピブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ