●れんこんの黒酢きんぴら
れんこんの黒酢きんぴら
材料費(目安):200円・1人100円副菜

シャキシャキ美味しいれんこんのきんぴら♪
味わい深い黒酢を使って砂糖を使わずに仕上げました~。
黒酢。私はその存在を知ってから手放せません^^
どうも美味しい。どうも使いやすい。
知れば知るほど使い勝手抜群!
玄米からできてる黒酢で健康おかずへのお手伝いですε=ヾ(*・∀・)/

レシピでは結構多く黒酢を使ってます。
お砂糖入らずのポイントは、黒酢をつめること。
とろ~んとした甘みと酸味がよくて、箸休めにもおかずにもいけます。
今日のピックアップレシピは“黒酢”。
酢よりもお値段はりますが、お試しする価値はありますよ^^♪
れんこん黒酢チャーハン  (どうもれんこんとの組み合わせが好きらしい・・・笑)
黒酢コリコリなめたけ

材料・作り方 「画像クリック」 で拡大・印刷表示ができます
材料・作り方

*プロセスカット*
れんこんの黒酢きんぴらP

なにやら湯気で見にくくてすみません^^;
要するにれんこんをよせて、空いている部分に黒酢を入れて。
フライパンを傾けて酸味をとばしてまろやかさを出します。
あとは和えるだけ♪

*昨日の晩御飯*
晩御飯0616

・厚切りベーコンと豆の白ごまみそクリーム煮
・あさりのミネストローネ
・ごはん

サイレンが鳴りそうなここ数ヶ月の睡魔度ナンバーワンです。
ちょうどお昼に晩御飯と試作のあれやこれやとしてて、
出来上がっていた晩御飯でよかったε=( ̄。 ̄;)

今日の待ったなしは並べる以前の問題。
まだ調理中のものもあったけど、途中で中断。
ソファで今にも落ちそうなちょりを救って座らせて一先ずご飯だよ~~!

半分眠ってこっくりこっくり。
たぶん何を食べたか覚えていないであろう・・いや、絶対・・・。
なんとかご飯を食べてそのまま
「ねむぅ・・・いぃ・・・」

そう!ごはんは16穀米。
ちょりパパはおれはこれは・・ちょっと・・・。
と美味しさ分からずやのために、2人のときに消費せねばと思い出す。
けどそんなにお米が減らない・・・(´д`;
明日のお弁当もこのご飯だな・・・。
しぶ弁にならないようにしないと!!笑

そうそう!じゃがいも堀をしてきたちょり。
結構試作でなくなってまして・・・笑
じゃがいも消費のお手伝いにこちら。おやつにもよしよしです^^♪
カリモッチ♪ハッシュドポテト
ハッシュドポテト

今日は幼稚園の親睦ランチ会です~。
って・・・めちゃ近隣だけどね^^;

*お知らせ*
リケン ノンオイル1週間メニュー  のキャンペーンサイトがオープンしました。
よろしければ足を運んでみてくださいね(・∀・)♬♬


☆ランキングに参加中です!クリックしてもらえると励みになります☆
レシピブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ


今日の質疑応答・・・プチ育児日記



33332*今日の質疑応答*
●昨日のちょりの就寝時間についての補足

昨日は寝たのはなんと17時半!
記録更新中です。笑
眠いとは分かっていたんだけど、それはそれは相当なものだったようです。
今朝は起きたの5時半だしね。

それと・・・たぶん私の書き方が悪く勘違いさせてしまった方が・・・。

私は18時に寝てないですよ!・・・(=ェ=`;)

そりゃそうだよ。なんて思った方も。
あら、そうなの?って思った方も。

もともと睡眠時間を多くとるとまったく働き者にならない私。
こんだけ寝たら次の日は起きてないです。
じゃ、いつ起きるの?ってね。

●さくママより
「巻きながら出来上がりイメージ?? 」

昨日のお弁当ね。かな~りイメージってか念じてました。
「頼む!お花!お花ーーっ」って。
卵焼きってよりは寿司を巻くときと切るときね。
あのドキドキ感。結構きます。お試しを。笑

●蓮ちゃんより
「コレ切る時はやっぱりペティナイフとか? 」

飾り切りにはやっぱりペティナイフがあると便利です。
三徳包丁で作ったら・・どんなんなるんだろう・・・。
ちなみにこんなものを使ってます。
ヘンケルス

私の愛用包丁は「ヘンケルス」。
とても使いやすくって軽くって大好きです。
この間こっそり合羽橋に行って、出刃を調達しました。(やっと?笑)
お魚担当はこちらにおまかせしようと思います。


☆Special Thanks!つくレポ紹介☆  【過去のつくレポ紹介はこちら

☆ランキングに参加中です!クリックしてもらえると励みになります☆
レシピブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ