●下準備編は →こちらです
●野菜の飾り切り・加工品アレンジその1は →こちらです

●アゲハチョウにんじん
アゲハチョウにんじんP アゲハチョウにんじんP2
にんじんは長さ4cmくらいの縦切りします。
0.5cm幅くらいに薄切りにします。
ペティナイフを縦に持って、白線を目安に切り落とします。
アゲハチョウにんじんP3 アゲハチョウにんじんP4
縦に切り込みを入れて、ペティナイフをゆっくりと縦に刺しながら切込みを入れます。
爪楊枝でくりぬきます。
甘酢(塩・砂糖・酢)や味噌につけて一晩おきます。
アゲハチョウにんじん
パスタを刺して完成です。

●パイナップルにんじん
パイナップルにんじんP パイナップルにんじんP2
にんじんの先の細いほうを長さ4cmくらいに切ります。
皮をむき、フットボールのような形(シャトー)にして形を調えます。
側面に切り込みを左右斜めに入れます。
パイナップルにんじんP3 パイナップルにんじん
ぽん酢に漬けて一晩おきます。(少し茶色をだすためにぽん酢にしてます。)
ソーセージを半分に切り、8箇所に切り込みを入れて焼きます。
パスタでにんじんとパスタをつけます。

●ライオンにんじん
ライオンにんじんP ライオンにんじんP2
にんじんの太い部分を輪切りにして、周りを三角に切り落とします。
ライオンにんじんP3 ライオンにんじんP4
切り落とした1つは鼻を作るので、しずくのような形に面取りをします。
甘酢に一晩つけます。
ソーセージの大きさにくりぬきます。
目安の位置をペティナイフの先を使って印をつけます。
縦に切り込みを入れるようにしてくりぬきます。
(ちゃんと丸くならなくても大丈夫です。)
ライオンにんじんP5 ライオンにんじん
ソーセージを埋め込んで、揚げたパスタを目に。
しずくの方に切ったにんじんを鼻に埋め込みます。
(少し穴をあけてから強引に入れてください。)

●かばにんじん
かばにんじんP かばにんじんP2
にんじんの大きい面の方を輪切りにします。
画像のような形に切ります。
面取りをして形を調えます。
大根を小さく切ります。
甘酢につけて一晩おきます。
かばにんじん
揚げたパスタを目に。
大根をつけて歯にします。

 
☆ランキングに参加中です!クリックしてもらえると励みになります☆
レシピブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ