●ライオンにんじんとピーマンピザミルフィーユ弁当
ライオンにんじんとピーマンピザミルフィーユ弁当

ちょりからのリクエストの“ライオン”。
パイナップルにんじん と同じようにソーセージとにんじんのコラボで完成です♪
まだまだ南国気分が抜けません~。(ってライオン南国じゃないな・・・)
ピーマンが食べやすくなりそうなおかず。
ただただ、ケチャップとチーズで焼いて重ねただけ^^
タバスコかければおやつみにもいけそう~!
かぼちゃのお焼きはトースターで。もっちり食感のお焼きです。
梅雨時期の暑さと腐敗予防に梅干を入れたおにぎりを☆

・鶏のから揚げ
・えびのせかぼちゃのトースターお焼き
・ピーマンピザミルフィーユ
ライオンにんじん
・ソーセージ、ミニトマト
・しらすと梅のおにぎり

●ピーマンピザミルフィーユ
ピーマンピザミルフィーユ
ピントがトマトにいってるなぁ・・・^^;
<材料・作り方>
・ピーマン
・ケチャップ
・ピザチーズ
・薄力粉

1.ピーマンをお好みの大きさに切り、平らにならす。薄力粉を裏表にふって、ケチャップ、ピザチーズをのせる。
2.薄く油をひいたフライパンで焼いて、ふたをして蒸らしてチーズをとかす。

●えびのせかぼちゃのトースターお焼き
 かぼちゃのお焼き  
<材料・作り方>
・むきえび 
・かぼちゃ 80g
・卵 1個
・溶かしバター(無塩) 5g
・砂糖、塩 各少々
・薄力粉 大さじ1程度

1.火通ししたかぼちゃと卵、バター(無塩)、砂糖、塩、薄力粉を入れて混ぜる。
2.型に入れてえびをのせてトースターで焼く

●ライオンにんじん
ライオンにんじん

作り方→ こちら

●下準備編は→ こちらです
●飾り切りや加工品アレンジ編その1は→ こちらです
●飾り切りや加工品アレンジ編その2は→ こちらです

*お侘び*
ブログに具合がここ何日か続いてます。
コメントを欄が名前とURLが違うときがあるので、お手数ですが確認された上で送信をお願いします。
頂いたコメントの方のお返事ができない状態です。
またテンプレートにも不具合がでてて。。。おかしな現象になることもあります。
いつも来てくださってありがとうございます!



*昨日の晩御飯*
晩御飯0624

・食べたいんです鮭の塩焼き
・玉ねぎのトマトお浸し
・ぶり汁
・セロリの松の実ナムル
・おうちで採れたきゅうりに長いものドレッシング漬物
しその黒ごま酢あえ
・ごはん

松の実。
私、大好きなんですよね~。
セロリはすじをとってから塩もみ。
セロリの葉と松の実をごま油を塩で炒めてさっとあえる。
ちょっとした苦味がまた美味しいです^^
セロリはパリパリとさせておいたから子供にも食べやすかったみたい。

ぶり汁

豚汁ならぬぶり汁^^
ぶりの切身が一切れあることもあったり。
炒めたり揚げたりもいいけど、味噌汁が飲みたい?食べたい?かったので・・・。
生姜をたっぷりときかせて。
黒七味をばば~っとかけて!カプサイシンでホットホット♪
切身なので生臭さもないので、そのまま沸騰した湯に入れて大丈夫ですよ~。

*お知らせ*
リケン ノンオイル1週間メニュー  のキャンペーンサイトがオープンしました。
よろしければ足を運んでみてくださいね(・∀・)♬♬


☆ランキングに参加中です!クリックしてもらえると励みになります☆
レシピブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ


今日の質疑応答・・・プチ育児日記



*今日の質疑応答*
●まめりえちゃんより
「ちょりママちんちの しそは虫よけしてる?」

うちのもっさりしそ。
特別虫除けはしてないのだけど・・・・
なんだろう~
いっぱいありすぎて寄り付かないのかな?^^;
香草など一緒に植えるといいと聞いたことがあります。

香草はパクチー、ミント。
以前はイタリアンパセリがすごかったです。
重宝するから植えようと思い種をまいたけど、出てこないのか見当たらないのか^^;

●なつちゃんより
「ちょりちゃんってご飯の時に牛乳飲むの!? 」

いえいえ。普段はご飯のとき牛乳はのみません^^
実はコップに残っていた牛乳をそのまま出しただけ・・・ハハ
コップをかえると文句をいうので、ちょっと厄介なことも・・・。
普段は麦茶です^^

☆Special Thanks!つくレポ紹介☆  【過去のつくレポ紹介はこちら

☆ランキングに参加中です!クリックしてもらえると励みになります☆
レシピブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ