おはようございます~(^∇^)
今日は幼稚園は開園記念日でお休み。
10月は振り替え休日やらなにやらで何かとお休みの多いちょりです。

「今日は幼稚園?」
そんな会話も毎日されます・・・。
ほんと幼稚園LOVE♥なちょり^m^

10月も後半に入りましたね~。
もうこのくらいの季節って確かうすら寒かった気がします。
ちがうかな~。一年前のことはすっぽりと忘れる私です。

さて!今日のレシピ~♪
ちょっと臭みのあるブリもなんなくクリア!
さっぱりほんのりスパイシーにいただきますよー☆
ブリはこんなお手軽グリル料理もオススメです♪

ちょりまめ日和
ん~美味しいです!
カレー風味のしょうが焼きになったのはブリだけじゃなくって、たれがたっぷりしみた「キャベツ」も。こっそりかさ増しです^m^
でもこれがうま~い♪♪
ブリの臭さはまったく感じることなくいただけちゃいます。
ご飯がススムすすむ~(。-∀-)♪

ブリ竜田のカレーしょうが焼き
材料費(目安):310円・1人105円
材料 <2~3

ブリ(切身)---2切れ
キャベツ---200g(4~5枚)
酒---小さじ1
カレー粉(下味用)---小さじ1/2
塩---少々


しょうがすりおろし---1片分
カレー粉---小さじ1/2
しょうゆ---大さじ1・1/2
みりん---大さじ1

片栗粉、油---適量

作り方

下準備
・ブリは中骨と腹骨がある場合は取り除き、ひと口大の大きさに切る。
・ブリ、酒、カレー粉、塩を合わせて約10分下味をつける。
・キャベツは手でちぎる。
・Aを合わせる。

1.フライパンに多めの油を熱し、ブリに片栗粉をつけて揚げ焼きする。余分な油をキッチンペーパーで軽く吸い取り、ブリを取り出す。
2.同じフライパンにキャベツを入れて炒める。1のブリを戻してAを回しかけ、フライパンをふって全体にからめて火を止める。

ちょりまめ日和ブリの下味にもカレー粉をちょこっと♪
臭みを完全除去です^^

ちょりまめ日和ブリを揚げ焼きしたら取り出してどっさりキャベツ!
取り出したほうが崩れずにすみますよ~。


読んでくれてありがとう♪ 応援お願いします~(´▽`*)ノ

レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ



昨日の晩御飯
ちょりまめ日和
・ロール白菜のレンジ煮
・ひじきのおかか甘酢
・明太子
・ごはんと味噌汁

あぁぁ~!また白くなってしまった・・・(´д`;
もぅ、すっかり明太子にお世話になってます感がアリアリと分かる晩御飯です。
ちょりパパが一言。「さっぱりしたね」
はい。間違いございません。

白菜ロールもうひと味加わると完成するかな。また今度作ります~
レンジだから意気込むほどでもない。:・(≧∇≦)・:

お知らせ
■10月22日発売 レシピ本を出版いたします!
ちょりママの1食198円で作れるおかず
ただいま予約受付中です~♪日々の献立にお役に立てれば光栄です(*´ー`*)
ちょりまめ日和
■携帯auとソフトバンクで“レシピーナ”でレシピの閲覧できます。
何点か載せて頂きました。
日々の献立にお悩みの方ぜひぜひポチっとお立ち寄りください。
ちょりまめ日和
携帯専用のQRコードです。バーコードリーダーの読み込みをするとアクセスできます。
■Oixi(オイシィ) Powerd by Oisix
レシピの連載・更新中です。 → ●しその実と長ねぎのかき揚げ
■ユウキ食品さんとのコラボ企画の掲載です。(10月1~31日まで)
→ ユウキ食品×レシピブログ「ピリカラ☆オムライス」
■すてきな奥さん11月号 読者モデル「ハピママ」
“キッチンをすっきりさせるコツ”を紹介してます。

昨日のおでかけ
ちょりまめ日和
幼稚園の行っている間にサクサクっとランチに行った私^^
ほんとはもっともっと長居したかったな~。話したかったな~。
今日のお相手は・・・Oixiで一緒にレシピエをしている
「おいしいね!宮前真樹レシピブログ」の宮前真樹ちゃん

ふふ・・・知ってる方も多いと思います^^
元アイドルグループCoCoの真樹ちゃんです。
もともとはオイシックスさんの農業体験で知り合ったのですが、そこからこんな風にランチできるようなお友達になれるなんて~~♪

行ったお店は新大久保の「チャンナム家」。
まずは前菜6種類ほどでてきて、キムチやらナムルやら。
私はキムチチゲ、真樹ちゃんは参鶏湯(サムゲタン)。

ちょりまめ日和
あれ?ぼけてるぅ・・・(〃゚д゚;A ・・・
風邪気味の真樹ちゃん。「これ治りそ~」って。かわいぃ・・・♥

芸能界を一度お休みして本格的にお菓子作りを勉強して食育インストラクターの資格をとる努力家さん♪
お菓子つくりもほんと上手で、あ~私たべたい。(願望を交えてみる)

ちょりまめ日和
お店のおばちゃんに写真とってもらったら・・・
私に負けないほどぶれてる(TωT)

しかもこのおばちゃん!私のカメラで撮ったあとにまだレンズがでているというのに机にドン!とおく。
真樹ちゃんと私( ̄□ ̄;)!!
二人して同じ表情しちゃったよね。笑

この後おばちゃんのカメラでも撮りたかったらしく・・・
なのにバッテリーがきれてました。ハハ

でもとっても美味しいお店で居心地よかった~。

ちょりまめ日和
新宿に戻って今度は「スタンダード・バーガーズ」でお茶♪

真樹ちゃんはほんと人柄もよくって話やすくってもぅ~話しがつきない^^
初めてちゃんと会ったのかね~なんて言い合う私たち。
ほんと会えてよかった~~^^♪楽しい楽しい一日でした。

木曜日はデザートのサービスのしているこのお店。
「行かなくっちゃ!」ってイソイソする私たちでした^^♪

真樹ちゃんのメインブログ(アメブロ)は こちらです。


Special Thanks!つくレポ紹介
レシピ本の発売のお知らせしてくださった蓮ちゃんゆんさんさとちゃん!ほんとありがとうございます~♪

guttiちゃん黒ごまだれブロッコリーを作ってくれました。
「このドレシングが・・・ごまたっぷり~~~味噌と絡んでおいしい 野菜をモリモリ食べることが出来ちゃいます」
fanifaniちゃんちゃんおかか黒酢ミニトマトを作ってくれました。
「ちょっと一手間でさらにおいしくなっちゃいました。おかかがやっぱりいい味出してくれてます。」
fanifaniちゃんわが家のシンプルおでんを作ってくれました。
「昨日、ちょりままのおだしでおでんやったの~。今度つくれぽするね。」
蓮ちゃんはんぺんの磯辺焼きを作ってくれました。
「お弁当に入れても ふんわりモッチリ♪ 美味しすぎるよ白はんぺんにこの焦がし醤油vvv 簡単だし、今度は七味醤油にしてみようかしら☆」
ふーちゃんママちゃん塩バターかぼちゃグリルを作ってくれました。
「カボチャのグリル美味しかった☆あんなに簡単なのに、美味しくなるんだね」
さすけちゃんチーズカレーフランスを作ってくれました。
「油で揚げてみました♪う・・うめぇ~~~!!揚げたのなら食べられる♪美味しい♪大好評!!」
さすけちゃんお花の抹茶あんぱんを作ってくれました。
「油で揚げてみました♪う・・うめぇ~~~!!揚げたのなら食べられる♪美味しい♪大好評!!」
さすけちゃんチーポテちくわ棒を作ってくれました。
お弁当にリピしてくれてありがとう♪
みきりんこちゃん甘み玉ねぎのトマトお浸しを作ってくれました。
「久しぶりに作りましたがやっぱりやっぱり美味しいです」

最後にお手間取らせてすみません!m(__;)ゞ
●レシピブログ  ●ブログランキングへ