アメブロさん、明日27日はメンテナンスです。
2:00~9:00まで閲覧できません。すみません!
ただ今ちょりは「でずにーらんど」にちょっと夢中。
行ったことないんだけど(それを夢中というのかどうか・・・)、
「いこっかっ!」催促は後を絶たないです。
行こうと行こうと思いつつなかなかいけず・・・1月になったら少しはすいてていいのかな。
そんな心情を持つちょりと一昨日お風呂に入っていたら、
「○ティ(ちょりパパ)とちょり(名前)はでずにーらんどのいくの~」
ほうほう。
「きょんちゃんはおうちでおりょうり」
( ̄□ ̄;)!! ななな・・・・私は行く仲間にはいっとらん!
おうちでお仕事をしてろという意味なんだろうか・・・。泣
さてそんなちょい落ち込みをみせた私。
お料理はふふ・・・今日は1つのあの方を調味料で塩焼きもふっくらふっくら。
ほのかな甘みで今、美味しい“生鮭”をいただいちゃいましょう~(・∀・)♬♬

“酒”って偉大!そんな風に思えるこの一品^^
生鮭がとってもふっくら♪そしてほのかに甘みを感じる。
“塩焼き”だけどこんな風にパワーアップして食べれるなら毎日でもいいかも・・・^m^
漬ける時間も15分程度だからこの間にお味噌汁でも、副菜1、2品でも。
そんなことをしている間でいいくらいなんです!ん~うれしぃ^^♪
生鮭の塩酒焼き
材料費(目安):210円・1人105円
材料 <2人分> |
生鮭---2切れ
酒---大さじ1
*塩---小さじ1/2
*料理酒をお使いの方は塩加減を少し減らしてください。(料理酒には食塩が含まれてます。)
作り方 |
下準備
・材料を合わせて15~20分下味をつける。
1.魚焼きグリルで焼く。
*途中で残ったつけ汁を塗って焼くのがオススメです♪
読んでくれてありがとう♪ 応援お願いします~(´▽`*)ノ


昨日の晩御飯

・いかはんぺん入り湯豆腐
・ポテショート
・のり巻き(梅・明太子・納豆)
あ~!やっぱり鍋ものいいよね~~♪
さっぱり美味しい湯豆腐もこんなんだったらいいな。の鍋物が出来上がりました^^
ちょりパパにオオウケ!「やべー!こういうの俺スキだー!」
って大盛り上がり。笑
そりゃ~よかった。(´ー)ノ
ちょりはまったく怠惰な有様で、この後のっそりのっそりと食卓につきました。^^;
お知らせ
■10月22日発売 レシピ本を出版いたします!
ちょりママの1食198円で作れるおかず
ただ今発売中です☆日々の献立にお役に立てれば光栄です(*´ー`*)

■携帯auとソフトバンクで“レシピーナ”でレシピの閲覧できます。
何点か載せて頂きました。
日々の献立にお悩みの方ぜひぜひポチっとお立ち寄りください。

携帯専用のQRコードです。バーコードリーダーの読み込みをするとアクセスできます。
■Oixi(オイシィ) Powerd by Oisix
レシピの連載・更新中です。 → ● うなぎの蒲焼トマトグリル
■ヤマキさんとのコラボ企画の掲載です。(10月20~11月20日まで)
→ ヤマキ×レシピブログ「あんかけ仕立てのエビオムライス」「2つで出来るイカの塩辛」
■ユウキ食品さんとのコラボ企画の掲載です。(10月1~31日まで)
→ ユウキ食品×レシピブログ「ピリカラ☆オムライス」
■すてきな奥さん11月号 読者モデル「ハピママ」
“キッチンをすっきりさせるコツ”を紹介してます。
プチ育児日記

昨日は予告通りのお弁当を作り終えたら、
ちょりパパの一言。「どこいこう!?」
(ノ゚ο゚)ノ はい?確か昨日・・・お弁当もちで~なんていってなかったっけか。
ま、いつものコースです。アウトレットをぶらしてから、その後はちょりの要望で
「おっきなおふろにいこ~ね~」♪♪
ま、お昼代浮いたからいっか^^
ayaちゃんから頂いたかぼちゃのパンでサンドウィッチ♪うま~!
またまた美味しいおかずができました。それはまた今後☆

春巻きを手で食べるもんだから油がぁぁーー!
そろそろ外でお弁当もつらい季節になってきたな~。どうっすっぺ。
Special Thanks!つくレポ紹介
レシピ本の発売のお知らせしてくださったうーらちゃん、ayumuちゃん!ほんとありがとうございます~♪
■みきりんこちゃんが甘み玉ねぎのトマトお浸しを作ってくれました。
「夫も私も本当に大好きですのっ 先日出版された本にも載ってます」
■fanifaniちゃんがきつねカレーうどんを作ってくれました。
「母がまたまた絶賛してくれました。細めのうどんでつるつるっと、大満足なランチでした。」
■fanifaniちゃんが味付けのりきゅうりを作ってくれました。
「普通の焼き海苔がみりんでほんのり甘みとうまみ。きゅうりがぽりぽりすすむナイス箸安めで、カレーうどんでホットになった口をさっぱりさせてくれました」
■yuiちゃんが甘み玉ねぎのトマトお浸しを作ってくれました。
「二人で大好物ですが、ぐりが作ったのは初めてじゃないかな?「ちょりママンが作るのを隣で見てたから完璧だよ」と言うだけあって、美味しく作ってくれました。」
■ayumuちゃんが「厚揚げの中華風もやしサラダ」を作ってくれました。
「主人はおつまみに、義母はご飯のおかずに大絶賛でいただきました^-^また必ず作ります、というか定番にさせていただきます~<(_ _*)>」
*コメント訪問のんびりペースで伺っております!*
最後にお手間取らせてすみません!m(__;)ゞ
●レシピブログ ●ブログランキングへ