おはようございます~o(^▽^)o
ぐぐ~っと冷える日が続きますね・・・。
お布団今日は干せるかな~なんて干してみたら・・・曇りじゃ、寒いじゃ。(TωT)
太陽の光を浴びると元気がでるんだけどな~。

今日は撮影最終日です!
コメントの訪問がまったく追いついてません・・・すみません!!
最近夜にPCが出来ない状態なので、朝だけしか・・・ううぅ。
今日は8時スタートなので、仕込みも準備も早めの開始です。
撮影が終わったら落ち着くので、しばらくお待ちくださいませ。

さて今日のレシピ~^^♪
ちょりパパ大絶賛!さつまいもって苦手じゃなかった?
いやいやなんのなんの。ごはん3杯飯いきましたよ~。(ほんと新米貴重に食べてよー!)
うれしぃ悲鳴のさつまいも入り豚汁です\(・▽・)/

ちょりまめ日和
湯気伝わりますか~?ぬくぬくあったまる豚汁さん♪
甘みはさつまいもから出たもの。
ちょっとかす汁じゃないかしら?って思うほどの濃くアリなんです!
即席のだしはとても便利だけど、使わなくても、だし汁がなくてもその場でできちゃうんですよ。
体にやさしい無添加で体の芯からあったまってくださいね。
ごはんがあれば・・・それでいい。笑

さつま汁
材料費(目安):600円・1人150円
材料 <2

さつまいも---300g
豚こま切れ肉---150g
大根---200g
にんじん---1/2本
こんにゃく---1枚(100g)
しょうがみじん切り---1片分
ごま油---大さじ1

だし昆布(長さ7cm)---1枚
水---800cc
酒---大さじ2
味噌---大さじ4

万能ねぎ---適量
七味唐辛子---適宜

作り方

下準備
・さつまいもは厚さ1cmのいちょう切りにする。水にさらして水気をきる。
・豚肉はひと口大の大きさに切る。
・大根、にんじんはいちょう切りにする。
・こんにゃくは熱湯でさっとゆで、厚さ0.5cmに切る。

1.鍋にごま油、しょうが、豚肉を入れて熱し、さつまいも、大根、にんじん、こんにゃくを入れて炒める。
2.酒を入れてひと炒めし、水、切込みを入れた昆布を入れて弱火で蓋をして煮込む。
3.煮立つ直前で昆布を取り出し、アクをとって野菜に火が通るまで煮込む。味噌を溶き加えてすりごまを入れる。
4.器に盛り、刻んだ万能ねぎを散らす。お好みで七味唐辛子をふっていただく。

読んでくれてありがとう♪ 応援お願いします~(´▽`*)ノ

レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


昨日のお弁当
ちょりまめ日和
撮影の翌日の晩御飯です。
ええーそうですとも!やってしまいましたよ。ついに・・・
完全入れちゃいました弁当(*/∇\*) しかもその日に。
冷蔵庫さんに一役買って頂いて翌日までねばり弁当してもらいました。
でも好きなそうなもの入れたよね、私。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

お知らせ
■初のレシピ本 発売中です!
ちょりママの1食198円で作れるおかず(amazon.co.jp) / (楽天ブックス)
日々の献立にお役に立てれば光栄です(*´ー`*)
ちょりまめ日和
■携帯auとソフトバンクで“レシピーナ”でレシピの閲覧できます。
何点か載せて頂きました。
日々の献立にお悩みの方ぜひぜひポチっとお立ち寄りください。
ちょりまめ日和
携帯専用のQRコードです。バーコードリーダーの読み込みをするとアクセスできます。
■Oixi(オイシィ) Powerd by Oisix
レシピの連載・更新中です。 → ●磯の香り♪れんこんとひじきのソイマヨ風サラダ
ちょりまめ日和
■ヤマキさんとのコラボ企画の掲載です。(10月20~11月20日まで)
→ ヤマキ×レシピブログ「あんかけ仕立てのエビオムライス」「2つで出来るイカの塩辛」
■すてきな奥さん11月号 読者モデル「ハピママ」
“キッチンをすっきりさせるコツ”を紹介してます。

買いました♥
ちょりまめ日和
私の相方(笑)“ooLife *オーガニックレシピ手帖*”のうーら本2☆

相変わらず美味しそうな料理に綺麗な盛り付け。
これで料理が苦手なんて言わせないわ、ほんと!!

昨日は都内まで出ていたのでやっと手にしてVサインをうーらに送信。笑
帰りの電車でちょっと広告気分で美味しそう~とかもらしながらニヤニヤみて帰りました。
ほんとほーんと美味しそうなものばかり!

あ~これもいい。あれもんいい。作ってもらいたい・・・ねっ。
こんな素敵な本一冊は必要ですよ・・・うふふ♥

頂きもの♪
ちょりまめ日和
担当者さんにいただいたぬくぬくグッズ。
レンジでチンしてあったまる~♪
これ、小さいのにすごい威力なの!夜にもいいけど、早朝派の私にもいい。笑
あぐらをかいてPCする私の足先にのせると、う~んあったかい。
(そこまでリアルな伝え方はいらんのね。)
ありがとうございます~^m^

プチ育児日記
ちょりまめ日和
私が早起きのせいかちょりも早起きします。
いや・・・寝る時間が早いから早く起きるのかな。
起きるのが早いから寝るのが早いのかな。
どっちでもいいけど、朝のこのPCタイムに忍び寄る小さな手・・・。

いっちょまえに形になってやってます。笑
カタカタ・・・カタカタカタカタ・・・。

ちょりまめ日和
間違いなく伝えるメッセージはこんな感じ。
さてどう解読するっぺかな(;^ω^A

Special Thanks!つくレポ紹介
レシピ本の発売の紹介、買ってくださった方!ほんとありがとうございます~♪

やじちゃんが中華風ミルフィーユポークバーグを作ってくれました。
「おいしい これ、味付けを変えて、イタリアンにしたり、カレー風味にしたり、いろいろ楽しめそう」
ロビンちゃんが「水切りなし!中華風白和え」を作ってくれました。
「これ!!おいしいー でへへ あたい、気付いたんよ料理が好きじゃなくて食べるのが好きってこと。」
saguchiちゃんが「温冷OK!やわらかジューシー塩鶏」を作ってくれました。
「これは三回目くらいかな?東京に帰省中も作っていました ほんのり塩味で、とっても美味~~~」
saguchiちゃんが「ノンオイルごま味噌豆乳ドレッシング」を作ってくれました。
「我が家の畑で取れた水菜と、間引き大根葉で、またまたちょりママさんちの味噌ゴマドレでいただきました」
まなちゃん玉ねぎのハンバーグソースがらめを作ってくれました。
「めちゃめちゃ美味しいです ダァリンも「コレは美味しい!!!!」と太鼓判☆玉葱もトロっとして、甘くて美味しいです( ´艸`)パスタに絡めたりしてもGOODかも また作ります」

*コメント訪問のんびりペースで伺っております!*

最後にお手間取らせてすみません!m(__;)ゞ
●レシピブログ  ●ブログランキングへ