まだまだハッキリしないお天気。
だんだん寒さもやってきましたねぇ。
今年になってリビング用の加湿器を買いました。
え?遅い??そうね・・・。寝室にはあったんだけど、風邪対策にもなるし!ってことで。
色んな種類があるから悩むんだけど、“気化式”のものを購入。
電気代も安いとか。子どもにも安心とか。ねね~。
室温も高くなるので暖房費も節約になるんですって。(って言われたのよね。)
節約した気になる私・・・・・・(=ェ=`;)
さて!今日のレシピ♪
その節約を家計にも反映される激安食材“もやし”で体にも節約しちゃう一品です。
さっぱり!でも味はしっかりさん☆

豆板醤の辛さは後づけで~♪
子ども用に取り分けてから豆板醤を入れて辛いバージョンも味わえちゃいます!
レンジで2分チン☆ヘルシーさっぱり。でもしっかり味だからほんと満足です。
ご飯にのせたり・・・うどんにぶっかけても♪焼きそばなんてのもアリかも^☆^

こちらは豆板醤加える前の温ナムル~。
温かいうちに召し上がれ♪冷めても美味しいんだけどね^^
そぼろもやし温辛ナムル
材料費(目安):100円・1人50円
材料 <2人分> |
もやし---1袋
A
豚ひき肉---50g
酒---小さじ1
塩---小さじ1/2
砂糖---小さじ1/2
白ごま---大さじ1
しょうゆ---少々
豆板醤---適宜
作り方 |
1.熱湯でもやしを約20秒ゆでて、ざるにあげる。しょうゆを回しかけてひと混ぜして水気をきる。
2.耐熱ボウルにAを入れ、ラップをしないでレンジで約2分加熱する。1のもやしを入れてしょうゆで味を調える。お好みで豆板醤を加えて混ぜる。
読んでくれてありがとう♪ 応援お願いします~(´▽`*)ノ


昨日のランチ

昨日は結婚後に派遣さんになった先に仕事場で知り合ったお友達とおうちランチ♪
会うのは3年ぶり!
2月に結婚されるお友達の内なれそめ事情を堀りまくって聞き出しました^m^
「ダイエット中なの~」ってお友達にヘルシーメニューで♪
・ムキガレイの手抜きリゾット
・野菜たっぷりスープ
・そぼろもやしの温辛ナムル
・お友達からの手土産惣菜2品
食後のデザートも用意してくれて、幼稚園から帰ってきたちょりと一緒にいただきました^^♪
たのしい一日でした^^☆
昨日のお弁当

昨日は枝豆と梅干のおにぎりを茶巾風?で^^??
甘酢にんじんの蝶々と花を入れて季節はずれの春~~~笑
まんまるスマイル♪完食してくれたからいっかっ☆
お知らせ
■初のレシピ本 発売中です!
ちょりママの1食198円で作れるおかず
日々の献立にお役に立てれば光栄です(*´ー`*)

■携帯auとソフトバンクで“レシピーナ”でレシピの閲覧できます。
何点か載せて頂きました。
日々の献立にお悩みの方ぜひぜひポチっとお立ち寄りください。

携帯専用のQRコードです。バーコードリーダーの読み込みをするとアクセスできます。
■Oixi(オイシィ) Powerd by Oisix
レシピの連載・更新中です。 → ●ひいかと厚揚げの煮物
■ヤマキさんとのコラボ企画の掲載です。(10月20~11月20日まで)
→ ヤマキ×レシピブログ「あんかけ仕立てのエビオムライス」「2つで出来るイカの塩辛」
■すてきな奥さん11月号 読者モデル「ハピママ」
“キッチンをすっきりさせるコツ”を紹介してます。
プチ育児日記

大きめのハンカチを結んでくれというちょりなので・・・
やってみました。
ぐぐ・・・おかめ・・・??( ̄∀ ̄;;;)
Special Thanks!つくレポ紹介
レシピ本の発売の紹介、買ってくださった方!ほんとありがとうございます~♪
■yuuちゃんがさつま汁。を作ってくれました。
「出汁いらずの即席なのに、本格的な豚汁~~♡生姜がピリっときいてるのも最高~~☆」
■マーちゃんが「煎りごま香るコールスロー」を作ってくれました。
「ごまの香りがたまらな~いサッパリしてていくらでも食べられます。」
■マーちゃんが「まるで笹かまぼこ」を作ってくれました。
「美味しかったのでまた作って写真載せますね!」
■やじちゃんがトースターおさつパイを作ってくれました。
「サクサクで、メイプルシロップがきいていて、おいしかった 子どもも大喜びでした」
■やじちゃんがにんにく醤油を作ってくれました。
「こんなに簡単なら、もっと前からやっておけばよかった~」
■fanifaniちゃんが三つ葉のチョレギサラダを作ってくれました。
「コクもでて、香りがよくっておいしくて三つ葉好きな私も母もわしわしいっちゃいましたよ~。」
*コメント訪問のんびりペースで伺っております!*
最後にお手間取らせてすみません!m(__;)ゞ
●レシピブログ ●ブログランキングへ