今日はなんだか冷えてるぅぅ・・・ぶるる
昨日も風が強かったんですよね~。
風が強いと寒さもすこぶる感じるわけで・・・。
昨日、ショッピングモールに再チャレンジ!
したらね・・・欲しかったものの2つの在庫がない・・・
(iДi)ガーン・・・。
結局配送してもらうことになりました。むほーん。
525円。悔やむっ!!
あ、そうそう~。コスモさーん!
“うめおに”って、“梅干しのおにぎり”ってことですよ~。
ここでは定番化しつつある言葉で(ちがう?)略しすぎですかね~^^;;
さて!今日のレシピ!!
レンジで楽々クッキングが続きます。(だって・・・だって・・・)
ノンオイルでさっぱりメイン!
この味・・・あの味・・・?
思わず卵でとじたくなる一品です☆ (。-∀-)♪

年末にも、そして年明けにも頂いた一品!
ごはんによくよ~く合う、濃すぎない優しいおかず。
食べると・・そう!“親子丼”をイメージできる。^^
下味を漬ける時間を長くすると味がしっかりします。
時間がない方は、よ~く揉んで仕上げに調節をしてくださいね。
玉ねぎの甘みでみりんは少なめでも十分。
素材の力で体のケアもできる一石二鳥おかず!!
甘み鶏玉ねぎのレンジ煮
材料費(目安):210円・1人105円
材料 <2人分> |
鶏むね肉---1枚(250g)
玉ねぎ---1個
酒---大さじ1・1/2
しょうゆ---大さじ1・1/2
みりん---大さじ1/2
作り方 |
下準備
・鶏肉は肉の厚みを均等(観音開き)にし、めん棒でたたく。小さめのひと口大に切る。
・ 玉ねぎは薄切りにする。
1.材料を合わせてしっかりと揉み、20分以上下味をつける。

材料を合わせてよく揉んでもんで~~♪
玉ねぎの甘みを引き出して、薄味でも満足さんにします!
下味の時間も短縮ですよ~。
2.耐熱皿に入れ、ラップの落し蓋をしてレンジで約5分加熱する。

レンジの加熱はし過ぎずに。
蒸らすことでむね肉でもやわらか~に。
玉ねぎの効果ももちろんあるからなんですけどね。^^♪
3.ひと混ぜしてラップの落し蓋をし、1~2分蒸らす。
読んでくれてありがとう♪ 応援お願いします~(´▽`*)ノ


昨日の晩御飯

・甘み鶏玉ねぎのレンジ煮
・なすのおろし南蛮漬け
・ごはんとおぼろ汁
・きゅうりと野沢菜のお漬物
ちょりパパはこのレンジ煮が大好物。
ちびちび、長々と(笑)晩酌を楽しんだ後に、ごはんがガッツリすすむそうな。
なすがうましぃ~♪
ちょりはもちろん、きゅうりにハマってバクバクいくわけです。
こういう体が潤うおかずっていいものだ~ねぇ~。(´▽`*)

ちょりが・・・?
↓育児日記でお話します。^m^
お知らせ
■初のレシピ本 発売中です!
ちょりママの1食198円で作れるおかず
日々の献立にお役に立てれば光栄です(*´ー`*)

*レシピ本に関しての修正の箇所をこちらに掲載してます。
お手数おかけしますがご確認お願いします。申し訳ございません。
■携帯auとソフトバンクで“レシピーナ”でレシピの閲覧できます。
何点か載せて頂きました。
日々の献立にお悩みの方ぜひぜひポチっとお立ち寄りください。

携帯専用のQRコードです。バーコードリーダーの読み込みをするとアクセスできます。
■Oixi(オイシィ) Powerd by Oisix
レシピの連載・更新中です→


■すてきな奥さん1月号 読者モデル「ハピママ」
“冬のおもてなし テーブルコーディネイト”を紹介してます。
■発売中です!(レシピ掲載)
レシピブログ2009-2010年ベスト版 おまかせ! みんなのおうちごはん ベスト128
プチ育児日記

2010年。新年にふさわしく!
新生ヘアでいくとします!!(o ̄∀ ̄)ノ
ちょりって髪の毛が長くても結んだりして~ってあんまり言わない。
じゃーさー、
切ってもよくない?
短くてもよくない?
ってことで、THE断髪式 決行ーーー!! ε=ヾ(*・∀・)/ イケ~

ジャッキーン☆☆
あの前髪伝説から私、進歩したわ・・・むほっ。
って自画自賛してましたの。
ちょりも「まるこみたいだね~」って大お気に入り!
よかったや~~♪♪
ちょりパパが「もっと切ってもよくない?」って。
そりゃ、危険じゃね? (゜д゜;) 焦る私。
Special Thanks!つくレポ紹介
レシピ本の発売の紹介、買ってくださった方!ほんとありがとうございます~♪
*コメント訪問がのんびりペースになってます。(読み逃げもお許しください!)*
Special Thanks!いつもありがとう☆
レシピ本の発売の紹介、買ってくださった方!ほんとありがとうございます~♪
つくレポの報告も日々感謝してます☆
最後にお手間取らせてすみません!m(__;)ゞ
●レシピブログ ●ブログランキングへ