おはようございます~≧(´▽`)≦
今日も天気がいいどぉ~。
気温も今日は上がるみたい!お出かけ日和ですな。
どこにいこうかな~。まずはスイミングです。(ちかっ!)


今日のレシピ
ちょりまめ日和
昨日の晩ご飯のレシピです~♪
にんにくがガッツリきいたのも美味しいけれど、子どもはちょっと苦手だったりします。
風味はニラで十分。
ちょりの大好きなえびさんのプリっと食感を残して、あっさり餃子。
もちっと食感は、定番の?あの食材の出番です。^m^

ちょりまめ日和
たっぷり羽根を作って、パリパリに~。
パリっともちっとぷりっと。
いろんな食感が楽しめちゃう餃子。ちょりがバクバクいってました~♪

プリもちっ!エビニラ餃子
材料費(目安):400円・1人135円
材料 <3

餃子の皮---25枚
むきえび---150g
ニラ---1/2束
はんぺん---大判1枚
酒---小さじ1
片栗粉---大さじ1

油・ごま油---適量
粉水(薄力粉:水)---大さじ1:100cc

作り方

下準備
・むきえびは、小さく切る。
・ニラはみじん切りにする。

1.ボウルにはんぺんを入れてすりこぎでつぶす。
ちょりまめ日和
はんぺんはすりこぎでつぶすとあっという間。
えびと混ぜるときに手でにぎり潰してもいいですよ~。

2.むきえびを加えてねり混ぜ、ニラ、酒、片栗粉を加えてひと混ぜする。
ちょりまめ日和
えびは食感を残す程度の大きさにするのがオススメです。
プリっとちゃん♪

3.餃子の皮で2を包む。
ちょりまめ日和
さ~て、つつみまっせ~~♪

4.フライパンに油をひいて熱し、3を並べる。底面に焼き色がついたら、粉水を全体に回しかけて蓋をして中火にする。3~4分蒸し焼きにしたら蓋をとり、ごま油を回しかけてカリっと焼く。


Oixi(オイシックス)レシピ更新しました。
→ ちょりママのレシピ-Oixi 菜の花のバターナンプラー炒め by ちょりママ


昨日の晩御飯
ちょりまめ日和
・プリもちっ!エビニラ餃子
・玉ねぎのオープンオムレツ
・温・生野菜@ごま塩ディップで
・ごはん
・中華スープ

オムレツは足りないかも!?なんて思って追加したら・・・
たぶんいらなかったよね。って思いました。笑

ちょりパパが残ったものを平らげたけど、でもごはんとかスープとか食べなかったからな~。

少し足りないなってくらいがちょうどいいんだろうな。
反省、反省。

おかずが多いと酒を進ませちゃうからね。

ちょりまめ日和
餃子をそれほど好きじゃなかったちょり。

ここ数ヶ月でラーメン屋さんでも食べるくらいに好きになりました。

もちろんえびとあらば・・・るんるん♪

「えび~!!??」大喜び。

私も好きよ。えびちゃん。

ちょりまめ日和
結構食べたな~。

ちょんちょんするのも好きってのもあるけど、
さっぱり味に餃子はやっぱり箸を進ませます。^^


プチ育児日記
ちょりまめ日和
昨日も幼稚園から帰ってきたらスイミング。

その前に腹ごしらえです。

バナナを平らげて~。

ちょりまめ日和

膝を立てて座りながら、
プリキュアショーのチラシをガン見。


熟読!! ながい!!

眉間にシワよってないかい?大丈夫かい? (´ー)┌


Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。

応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット
ちょりまめ日和