おはようございます~o(〃^▽^〃)o
昨日、14日!ホワイトデーだったのね~。
バレンタインって盛り上がるのに、
ホワイトデーって盛り上がりにかけるどころか、忘れる。
なぜだ・・・なぜだ・・・。覚えておいたほうがいいのにね。女性陣。笑
今日は幼稚園の役員さんのお仕事で朝からお出かけ~。
さぁー!頑張るぞォ~~♪


今日のレシピ
ちょりまめ日和
昨日の晩ご飯のレシピです~。
なんてことないけど・・・^^;
アスパラは春から夏にかけてが旬。国産のものは太くて歯ごたえがあるので大好き!
お肉じゃなくて、厚揚げと合わせてヘルシーにいただきましょう~~♪
焼くときの油は少し多めに。ごま油を加えると香り高くなります。
かさ増しもできちゃうしょうが焼きで、副菜1品できあがり!

厚揚げとアスパラのしょうが焼き
材料費(目安):200円・1人100円
材料 <2

厚揚げ---1枚(250g)
アスパラ---1束


しょうがすりおろし---1片分~
酒---大さじ1
しょうゆ---大さじ1・1/2
みりん---大さじ1・1/2

油・ごま油---適量

作り方

下準備
・厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、ひと口大に切る。
・アスパラは根元の部分は筋をとり、長さ4cmに切る。
・Aを合わせる。

1.バットに厚揚げ、アスパラを並べてAを回しかけ、15分以上つける。
ちょりまめ日和
途中裏返すか、ラップの落し蓋をしておくと満遍なくつかりますよ。
しっかりと漬けてあげるのがオススメです。

2.フライパンに多めの油とごま油を少々入れて熱し、アスパラ、厚揚げの順で入れて炒める。焼き色がついたら、漬け汁の残りを回しかけて火を止める。
ちょりまめ日和
後は焼くだけ~!!ぷ~んといいにおい♪


昨日の晩御飯
ちょりまめ日和
・えぼ鯛の開き
・厚揚げとアスパラのしょうが焼き
・サラダ@自家製タルタルソース
・ごはん
・大根おろしとのりの味噌汁
・ぬか漬け

週末だけど。ホワイトデーだけど(後付)。
月曜日みたいなしっぽり和定食なメニュー。

ちょりパパへのダイエット応援フェアをかねてです。

ちょりはタルタルソースがあんまり好きじゃないんだけど、
お家で作ると大丈夫。
あ、もちろんマヨ不使用でね。笑

また今度つくりまーす♪
いい出来だったわ。ふほほ
( ´艸`)


プチ育児日記
ちょりまめ日和
昨日は恒例のアウトレットDAY!!

お昼はヘルシーに・・・笑

ベーグルサンドをいただきました~。
あ、もちろんお店のね。

ちょりは何がいいのかな~。
ハムかな、チーズかな。って聞いたら。


「これ!!これがいいぃ!!」


さしたもはなんと、チョコとクリーム!

(  ゚ ▽ ゚ ;) ううっそぉーー!!??

甘いものいっちゃう系?
まじ系?
やっちゃう系?

決して若くない私だけど、いささか古い言葉だけど、心の中で叫ぶ。

でも食べたんだな~。
ベーグルも大きいし、さすがに1個ペロリとはいかなかったけど、
それでも2/3は食べました。

あんまり甘くなかったからかな。^m^

チョコを回りにベタベタとつけて、とても美味しそうに頬張ってました♪
ベーグル久しぶりにつくろうかなぁ~。


Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。

応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット
ちょりまめ日和