おはようございます~(・∀・)ノ
ここ1週間で幼稚園にあるものを引き上げてくるちょり。
昨日は大きな袋にお道具箱一式が入ってました。
持とうかな?って思ったら、手を振り払って自分で持つと。
「かるたもちなんだよ~~~!!」って。
きっとそれは力持ちなんだよねぇ・・・。
ブレザーの腕まくり上げて、張り切るちょりでした。^m^


今日のレシピ
ちょりまめ日和
懐かしの1年前に受賞したコンテストのメイン料理を昨日の晩ご飯で登場させました~。
豚肉と梅干しだけでできる!なんとも簡単なトンカツ。
厚い肉だと噛み切れない子供にも安心の薄切り肉。あ、節約ともいいますな。^^
ちょりパパもちょりも大好物!!わが家の人気トンカツです~。

ひと口梅カツ
材料費(目安):350円・1人175円
材料 <2


豚薄切り肉---300g
梅干し(種つき)---20g

薄力粉、水、パン粉---適量
揚げ油---適量

作り方

下準備
・豚肉は細切りにする。
・梅干しは叩く。

1.Aを合わせてもみ混ぜて、ひと口大にまとめる。
ちょりまめ日和
豚肉と梅干しはもみ混ぜてなじませます。
種は入れてもみこんだ後から取ると、種の周りについている梅干しちゃっかり使えますよ。

2.薄力粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつける。
3.180℃の油でカラっと揚げる。


昨日の晩御飯
ちょりまめ日和
・ひと口梅カツと残りの衣でブロッコリーフライ
切り干し大根とトマトのさっぱり香り麦あえ
・千切りキャベツときゅうり
・黒糖酢漬けれんこん
・あぶりのりとごまの混ぜご飯
・しいたけと三つ葉のすまし汁

ガッツリあの献立を再現しました。^^
カツを気持ち残して、だし汁で茶漬けにして食べるのがまたおいしいんですよ~。
あ~今日もお腹いっぱいです。

ちょりまめ日和
梅ラーちょり。

カツの中に刻んで入っている小さな梅干しのカケラを発見!!

「ちょっと~!うめぼしぃ~~~!!??」

絶叫。吠える。喜ぶ。どんだけーーー。

ちょりまめ日和
そうと分かったら、カツめがけて一直線。

一気食いです。

そしてこんな笑顔満載で喜びました。^^

ほんとすっきやのぅ~~♪
ま、確かに梅干しってでかした奴だよね。わかるわかる。


火曜日のお弁当
ちょりまめ日和
春なのにぃ~~~♪
おわか~れですか~~~♪

あ~ふるい。

知ってる方がいたら同世代。うしっ。

今日は魚肉ソーセージで桜。
そろそろ桜が姿を見せるかな~。

メインは、カレーうどんの残りでうどんグラタン。
結構喜んでました。^^


プチ育児日記
ちょりまめ日和
昨日のおやつはベーグルサンド。

作ったのよね~作ってしまったのよね~。
どうしても私が食べたくって。笑

しかし・・・
足をちょいちょい触りながら食べる仕草は、とても年少園児に見えません。(。┰ω┰。)

ちょりまめ日和
そんなオヤジらしいちょりでも結構几帳面。(どんな結びつきが?)

クレヨンの後ろに書いてある色の順に並べます。

くろ~、かえる~、ぴんく~、あひる~

って・・・なんて書いてあるの? (  ゚ ▽ ゚ ;)


Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。

応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット
ちょりまめ日和