役員さんのお仕事を終えて、買い物をして帰ったら、
17時!!やばいぃ~~~!!
ご飯の支度!お風呂!雨降ってきた!洗濯ものぉー!!
ちょりは眠いぃ~~。
そんなわけで20分ちょいちょいでで作った晩ご飯。ε= (・c_,・。A)フウー
今日も朝から役員さんのお仕事で幼稚園に行ってきます!
フィナーレーー♪♪
今日のレシピ

すっごい豪快です。笑 材料も作り方も食べ方も。
それでいてほっくりじんわり美味しい♪
レンジでおまかせの一品は、忙しい日には表彰してあげたいくらいです。
チーズとしょうゆの組み合わせが結構好き。
今回は、チーズは隠し味にコクの役割を。和なんだけど和とも言い切れない。
最後のしょうゆがまたかぼちゃの甘みを一層引き立てます♪
レンジで豪快ツナかぼちゃ しょうゆ仕立て
材料費(目安):280円・1人70円
材料 <4人分> |
かぼちゃ---1/4カット(400g程度)
A
*ツナ缶(オイル漬け)---1缶(80g)
粉チーズ---大さじ1
しょうゆ、ブラックペッパー---各適量
*ノンオイルタイプの場合は、油を小さじ2程度加えてください。
作り方 |
下準備
・かぼちゃは皮を洗い、種をとる。
・Aを合わせる。

種をくり抜く時は、スプーンが便利。
すいぃ~っと♪
1.耐熱皿の上にラップを大きめに敷き、かぼちゃをのせる。種の部分にAとブラックペッパーを順で入れてラップをする。

ですから豪快です。
へこんだ部分にツナチーズを入れるだけ!!
あとはレンジがお仕事してくれます~。
2.レンジで約6分加熱する。
3.粗熱がとれたら、切り分けてしょうゆを回しかける。

粗熱がとれるまで蒸して。
じっくりじんわり。ほっこり♪
あとはしょうゆの香りをぷ~んと。
*お好みで崩して和えても美味しいです♪
昨日の晩御飯

・鶏つくねとキャベツの酒蒸し とろみ薬味だれ
・レンジで豪快ツナかぼちゃ しょうゆ仕立て
・幼稚園から頂いたお赤飯
・昨晩の残りの根菜汁
・ぬか漬け
酒蒸しは、お鍋にキャベツを詰め込んで鶏つくねを間に挟ませて。
10分ほど蒸し焼きにして完成であっという間にできるものでメイン。
鍋蒸しはお野菜もいっぱいとれるし、忙しい日にはほんと大助かり。
レンジとコンロでだぶらない調理の仕方もポイントですな~♪
でもしょうゆ味が多かったかな。^^;;

えぇ、もちろん。
今日もオチまっせ~♪
幼稚園は半日保育。
その後に役員のママたちと子供たちとお昼を食べに行って、
それから幼稚園でお仕事開始!!
一日幼稚園で遊びまくったので、力もつきる~~。
お赤飯をまず平らげた時点で、
オチ気はむんむん。
プチ育児日記

こうして同じクラスのお友達と食べる外ランチは、またテンション上がります。
普段こんなに食べないよ~って子供も結構食べる!
あ、ちょりは別ね~。笑
女の子の食ってやっぱりすごいなって思います。
女二人は食べるのがえっらい早かった・・・。^^;

お子様ランチ完食~~♪
まんまるスマイルで一枚チェキっとね。
すっごいな~この顔・・・。・・・(=ェ=`;)
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット
