春休みに入ってからちょりが自分の服を引き出しから選んでます。
いわゆるコーディネイトしてます。^m^
髪の毛のアクセもイヤリングも。結構お洒落さんだわ~。
今日なんてパーカーにパーカーの上着きてます。
だだ・・・ダブルパーカー。ちょっと暑苦しいです。
お家のことやらちょりの相手。
座る暇がなかなかないほど1日が過ぎていきます。ε= (・c_,・。A)
今日のレシピ

バンザーイ!したくなるほど、わが家でヒットしちゃったたれ。
もやしを好んで食べないちょりパパも「これなら!いける!!くいてぇ!!」
そうぼやいちゃったレンジで出来る簡単なたれ。
小さなお子さんがいらっしゃる場合は、取り分けてから辛味を加えて再加熱してくださいね~。

ぐぐ・・・おいしぃ。。。\( ̄▽ ̄)/
ごはんにかけてもいい。お豆腐に、あ、麺でもういけるかも。
ゆでたキャベツでも~~。なんだって合ってしまいそうな万能だれ。
ラーメンにのせて味の変化として使ってもいいかも~ん♪
たれの量は4人分程度。多めにつくってバリエーションを楽しめますよ~。
茹でもやしのたれ
材料費(目安):170円・1人40円
材料 <4人分> |
豚ひき肉---100g
にんにく醤油---大さじ2
酒---大さじ1
水---大さじ1
ごま油---小さじ2
砂糖---小さじ1
味噌---小さじ1
豆板醤---小さじ1/2
もやし---2袋分
*にんにく醤油は手軽に作れる調味料です。
作り方 |
下準備
・もやしは塩少々(分量外)加えた熱湯でさっと茹でる。
1.耐熱ボウルに材料を入れてよく混ぜ、ラップをしないでレンジで約3分加熱する。
2.豚肉を崩すように混ぜる。
*豆板醤を後から加える場合は、加熱後の取り分けて豆板醤を加えてさらに30~40秒再加熱してください。
3.茹でたもやしにかける。
*ごはんや豆腐にかけても美味しいです♪
昨日の晩御飯

・とんこつラーメン
・茹でもやしのたれで茹でもやし
・課題品色々
今日は課題の試作品をちょこちょこ作ってました。
食卓はにぎやかよね~。
簡単といえど、結構作るの時間かかるのよね~。笑

なんでラーメンが夜に?
ちょりがお散歩中に
「きょうのよるはらーめんがいい!!」
というのもので・・・。
ちょうど工場直営の餃子のお店で買ったとんこつラーメンのたれと麺があったので、
よし!今日はラーメン日和じゃ~~♪
【鶏塩レンジチャーシュー】をのせて。
足りないかな?って思ってご飯炊いておいたけど、
すっごぉーくお腹いっぱになりました。
プチ育児日記

お散歩をかねて、スーパーまで。
底の高いサンダルが最近ブーム。
靴下にサンダル。
季節もあってない、センスもどうかと。
んでも本人はるんるん♪
片道25分くらいかかる道のり。
文句もいわず、へたれもせず、帰ってきました。
帰り道にたんぽぽをひろって♪
「とけいにしてみたら?」って進めたら、お家に変えてぺったりと。
つけたときは、しおれてる・・・(^_^;)
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット
