おはようございます~。p(^-^)q
ちょりがここ数日目やにが出てるんですよね・・・
風邪ひかないといいけどな~。
そんなわけで、今日はちょりの眼科と私も別のお医者さんに。
病院漬けの1日です。ヒィーーー!


今日のレシピ
ちょりまめ日和
昨日の晩ご飯からのレシピです~。
美味しい製麺屋さんで手に入れた生麺。やば・・・賞味期限が・・・。
撮影の残りのおかずがたんまり!冷蔵庫整理の日となりました。
シンプルで透き通ったスープ。さっぱりテイストでほんのりナンプラーと酸味。
スープとしても頂きたい!キャベツの甘みもたっぷり頂きました~。

鶏そぼろのシンプルラーメン
材料費(目安):260円・1人130円
材料 <2

中華麺---2人分

鶏ひき肉---150g
キャベツ---150g
にんにくみじん切り---1・1/2片分
ごま油---大さじ1
酒---大さじ1
酢---大さじ1
ナンプラー---小さじ2
塩---小さじ1
砂糖---小さじ1

水---700cc
ブラックペッパー---少々

作り方

下準備
・キャベツはざく切りにする。

1.鍋に鶏肉、にんにく、ごま油を入れて菜ばしで絶えず混ぜながら、弱火で炒める。そぼろ状になったら、中火にしてキャベツを加えてひと炒めする。
2.酒、酢、ナンプラー、塩、砂糖を入れて蓋をして蒸し焼きにする。湯気が立ったらひと混ぜし、弱火で約2分蒸し煮する。水を加えてひと煮立ちさせ、塩、ブラックペッパーで濃いめに味を調える。
3.中華麺を表示通りに茹で、湯きりして器に盛って2の汁をかける。


昨日の晩御飯
ちょりまめ日和
・鶏そぼろのシンプルラーメン
・撮影の残りものてんこ盛り

撮影が終わったのが、15時半過ぎ。
差し入れで頂いたカレーパンを食べたら、私、お腹がすいてません・・・。
(こどもかーー!そんな時間に食うな~~~。)

撮影のおかずもたんまりあるし、ちょりと半分でいいかな。
そう思って作った晩ご飯。

取り分けた後のお見苦しい画像は、ご愛嬌ってことで。・・・(=ェ=`;)

ちょりまめ日和
って思ったらね、

大きなラーメン皿で食べたかったらしい。

取り分けたのにリターン。

汁がたっぷり入ってると熱いから、もはや汁なしラーメン状態。--;;

でもちょりはモリモリ食べる!
残ったのは、1/3ほどの麺。
インスタント麺だったら、もぅ、食べれない状態の麺であったろう。
生麺さまさまです。

ありがとう、私のシンプルラーメン。(。-∀-)ノ~


プチ撮影日記
ちょりまめ日和
昨日はお昼前からスタート。

20品くらいかな。
作り置きできるものが多かったから、サクサク撮影が進みました。

たのしいぃ・・・やっぱり楽しい!

昨日はわが家でやった撮影の中で一番豪華なセットだったかもしれない!
テントみたいなセットがわが家にドーン!!

かなりユニークなカメラマンさんとニコニコライターさん。
そしてお洒落なスタイリストさんにこっそり動くアシスタントさん。

ワイワイしながらすごく楽しい撮影でした。
ありがとうございます~♪

誌面のことはまた掲載前にお話したいと思います。^^

こうしてたくさんのお料理をすることって撮影の時以外はないから、
すごく貴重な経験です。
お料理ってやっぱり楽しいな~。(´▽`*)

そしてちょりをいつも預かってくれるママ友たちにもやっぱり感謝が耐えない。
私がこうして没頭できるのも、周りに恵まれているからなんだろうな♪


Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。

応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット
ちょりまめ日和