昨日はほんといいお天気!
調子にぶっこいて洗濯をた~っぷりしたら・・・
物干しがいっぱいいっぱいで、すごく頭を使いました。
どうしたらちゃんと乾くか・・・。
今日はふっとんだーーー!!
今日のレシピ

昨日の晩ご飯からのレシピです~。
ちょりパパより「今日はごはんがちゃんとたべたいぃー!!」。
とのお達しあり。昨日が惣菜祭りだっただけに、そうだね。お家のご飯をたっぷり食べよう♪
つーことで、唐揚げにハマルちょりにも打ってつけの一品を。
昨日は鶏肉だったから、今日は豚で。
安い豚こま切れ肉でかさ増しアップした唐揚げさん。^^

ふんわり~のヒミツは、車麩。
焼き麩よりもしっかり固めの車麩のほうがオススメです。
味付けをしっかりしてるから、お弁当にもピッタリ☆
キャベツをたっぷり用意して一緒にどうぞぉ~~。(・▽・)/
ふんわり豚こまから揚げ
材料費(目安):210円・1人105円
材料 <2人分> |
豚こま切れ肉---150g
車麩--2個
卵---1個
酒---大さじ1
にんにく醤油---大さじ1
薄力粉、油---各適量
*にんにく醤油は手軽に作れる調味料です。
作り方 |
下準備
・豚肉は小さめのひと口大に切る。
1.ボウルに豚肉、すりおろした車麩、酒、にんにく醤油を合わせて軽くもむ。溶き卵を加えてひと混ぜする。

ボウルの上でさっさとすりおろし。
大き目の破片が入っても大丈夫ですよ~。
2.1をひと口大にまとめ、薄力粉をしっかりとつける。

衣はしっかりとつけてコーティング!
3.フライパンに多めの油を入れて熱し、2をこんがりと揚げ焼きする。

フライパンで中火で揚げ焼き。十分揚がります。
ん~楽ちん!
昨日の晩御飯

・ふんわり豚こまから揚げ
・にらチーズのぺったん春巻き
・オレガノスモーク風サーモン&クリームチーズとオイルささみフレーク&きゅうりのクラッカー
・かぶのトマトバルサミコマリネ
・茶まめ
・キャベツたっぷり
・ごはん
ちゃんとごはん・・・って残りものやらストックしておいた食材で出来上がった晩ご飯。ハハ
でもね~
ちょりパパもちょりも喜んでくれたからよかったな♪
おうちのごはんって1日食べないとしっくりこないっていうか、
帰ってきたぞー!!って感じになる。
やっぱりいいもんだね。^m^

唐揚げのハマルちょり。
揚げていると横からにょき~~♪
「おにっく~♪たべたいなぁ~~~」
つまみ食い希望!
口が物語ってます。(´,_ゝ`)
では1個ね。
「ん~おいしいね~~~(*´ー`*)。もういっこ?」
あんまり数もないので、ダメです。
後はごはんのときのお楽しみ~ってことで納得。
揚げたては、美味しさも倍増だもんね。^^
プチ育児日記

本日も開催ちょり野球。
ちょりパパが相手になって、試合開始です。
ちかっ!! ( ゚ ▽ ゚ ;)
あまりの近さにびっくり。
ちょりパパがジリジリと下がってもちょりが近寄るから、この距離はいつまでも変わらず。
ちょりが
「こんどわたし、こきーん!!」
こきーん・・・?
バットのことがどうやらそのようでして。

何度も何度も繰り返してはケラケラ笑っておおはしゃぎ。
楽しいね~。おうちの野球。
でもね。ちょっと私怖いの。
何かが壊れそうで・・・。
夜の部も開催され、寝る前にやらなくてもいいじゃないか。
それに付き合うちょりパパも楽しそうだから、目をつぶる。
ちょりパパがこのときの帽子をかぶってやるんだよね。
夢に出てきそうでこわかったわ~私。
写真とっていい?って聞いたら撮影拒否。
くっそぉぉ・・・。
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ


ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット
