おはようございます~(^O^)ノ
昨日は気温もぐっと下がって、雨もシトシト。
ほんといつになったら、気持ちいい春気分になれるんかな~♪
今日はスイミングの後、ちょりとカラオケ!
持ち込み可能のカラオケ屋さんで、お弁当持ってお友達と行ってきまーす☆
今日のレシピ
ふわふわ~のスポンジにパリパリのチョコが入ったショートケーキ。
フルーツはお好みのものを入れてくださいね。酸味のあるもののがオススメです。
共立てで天板で作るから型入らず!ついでにいうと焼き時間も短い!
あっという間にできちゃうお手軽スポンジ生地です。
絶品の食感コラボで後ひく旨さですよ~~~♪♡(´^ิ∀^ิ`*)
パリパリのチョコは、板チョコを溶かすだけできちゃう!
お手軽すぎるけど、これがまた最高!!チョコ好きにはたまらないケーキ。
ちょりもそしてちょりパパも。たいそう気に入ってくれたケーキです♪^^
パリパリチョコのショートケーキ
材料費(目安):640円
*卵---4個
グラニュー糖---55g
薄力粉---70g
A
牛乳---20g
油---20g
バニラエッセンス---2~3滴
【デコレーション】
フルーツ---適量
板チョコ---1枚(60g)
生クリーム---150cc~
グラニュー糖---小さじ2~
*卵のサイズ(殻つき)は、64~70gです。
*共立ての混ぜ方を動画でご紹介→こちら
下準備
・型に油(分量外)を薄く塗り、敷き紙をひく。
・湯せん用の湯(60℃程度)を用意する。
・卵はボウルに入れて、室温にもどしておく。
・薄力粉はふるいに1回かける。
・Aを合わせて混ぜ、湯せんにかけておく。
・オーブンを190℃に予熱する。
1.卵をボウルに入れて軽く溶いてからグラニュー糖を入れる。湯せんにかけてハンドミキサーで泡立てる。生地が人肌に温まったら湯せんからはずし、ボウルを傾けながら泡立てる。低速で白っぽくふんわりとするまで泡立てる。
卵生地共立てのミキサーの混ぜ終わりの目安は、のの字がかける程度まで。
2.1のボウルに薄力粉をふるいにかけながらを入れ、ボウルを回しながら底からすくい上げるように粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
3.2にA、バニラエッセンスを加えてボウルを回しながら底からすくい上げるようにして混ぜる。
4.下準備した型に流し入れ、上から2回程度叩きつけて余分な空気を抜く。
5.190℃のオーブンで約15分焼く。
6.敷き紙ごと移動させ、側面のシートをはがして冷ます。冷めたら表面にラップをして、ゆっくりとはがす。
粗熱がとれたらラップをして乾燥を防ぎます。
しっとりさ~ん。
7.裏返して敷き紙をゆっくりとはがす。3等分にする。
【デコレーション】
下準備
・フィリング用のフルーツは適宜切る。
・板チョコは湯せんに溶かす。
1.生クリーム、グラニュー糖を合わせ、ハンドミキサー(低速)で8分立てに泡立てる。
2.生地を1枚おいて溶かした板チョコを塗り、1のホイップクリームを塗る。フルーツをのせて生地をおく。
まずは板チョコを優しく生地にぬって。
ホイップクリーム、フルーツをのせて。
これをもう一段繰り返します。
3.2と同様の作業をして、3枚目の生地をのせる。
4.ホイップクリームを塗り、フォークで模様をつける。
スプーンでほわんほわんとやさしくホイップクリームをのせてぬって。
フォークで模様をかきます。
一回ずつフォークについたホイップクリームは、とってくださいね。
5.フルーツをのせて冷蔵庫で1時間以上冷やす。
昨日の晩御飯
・尾赤あじの塩焼き
・長いもの磯バター醤油和え
・冷やしトマト
・ごはん
・豆腐とねぎの味噌汁
すっごいシンプル~~。。。
朝定食かと思われる方いたりして・・・汗
今日はお昼後、大好きなお友達とわが家で遊んでました。
そのお友達と一緒にスイミング。
絶対落ちるっしょ。
オチ間違いないっしょ。
こんなときたっぷり作っても、残るだけ。
そんならば・・・。ってことでこんなメニューになりました。
しかも食べる時間は、5時半。
そりゃ、早いよね。
もちろん私は、後でお腹がすくわけで・・・。
パウンドケーキやらお菓子やら食べちゃったよ。
どうなの。意味ないじゃない。(。┰ω┰。) ・・・
ごはんから真っ先に。
ね。オチるね。
しかも怖いことに一点見つめてごはん食べてましたから~。
無言でしたから~。
私の問いかけにもシカト状態。
というよりも無反応。ハハ
そらね。
ものの5分もたたずにこの状態。
おぉ~~よかったよ~~。
こんなメニューだったらちょりの食も進むしね。
はい。楽園へ。
ドスン!!もぅ~力つきて眠りに入りました。
おつかれさま~^^
来週から全日幼稚園がスタート。
またこのオチの日々がやってくるんかな。
私も夕方の戦いが始まる・・・。( ゚Д゚;;;
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへ 人気ブログランキングへ
ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット
昨日は気温もぐっと下がって、雨もシトシト。
ほんといつになったら、気持ちいい春気分になれるんかな~♪
今日はスイミングの後、ちょりとカラオケ!
持ち込み可能のカラオケ屋さんで、お弁当持ってお友達と行ってきまーす☆
今日のレシピ
ふわふわ~のスポンジにパリパリのチョコが入ったショートケーキ。
フルーツはお好みのものを入れてくださいね。酸味のあるもののがオススメです。
共立てで天板で作るから型入らず!ついでにいうと焼き時間も短い!
あっという間にできちゃうお手軽スポンジ生地です。
絶品の食感コラボで後ひく旨さですよ~~~♪♡(´^ิ∀^ิ`*)
パリパリのチョコは、板チョコを溶かすだけできちゃう!
お手軽すぎるけど、これがまた最高!!チョコ好きにはたまらないケーキ。
ちょりもそしてちょりパパも。たいそう気に入ってくれたケーキです♪^^
パリパリチョコのショートケーキ
材料費(目安):640円
材料 <26×26cm天板1枚分> |
*卵---4個
グラニュー糖---55g
薄力粉---70g
A
牛乳---20g
油---20g
バニラエッセンス---2~3滴
【デコレーション】
フルーツ---適量
板チョコ---1枚(60g)
生クリーム---150cc~
グラニュー糖---小さじ2~
*卵のサイズ(殻つき)は、64~70gです。
作り方 |
*共立ての混ぜ方を動画でご紹介→こちら
下準備
・型に油(分量外)を薄く塗り、敷き紙をひく。
・湯せん用の湯(60℃程度)を用意する。
・卵はボウルに入れて、室温にもどしておく。
・薄力粉はふるいに1回かける。
・Aを合わせて混ぜ、湯せんにかけておく。
・オーブンを190℃に予熱する。
1.卵をボウルに入れて軽く溶いてからグラニュー糖を入れる。湯せんにかけてハンドミキサーで泡立てる。生地が人肌に温まったら湯せんからはずし、ボウルを傾けながら泡立てる。低速で白っぽくふんわりとするまで泡立てる。
卵生地共立てのミキサーの混ぜ終わりの目安は、のの字がかける程度まで。
2.1のボウルに薄力粉をふるいにかけながらを入れ、ボウルを回しながら底からすくい上げるように粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
3.2にA、バニラエッセンスを加えてボウルを回しながら底からすくい上げるようにして混ぜる。
4.下準備した型に流し入れ、上から2回程度叩きつけて余分な空気を抜く。
5.190℃のオーブンで約15分焼く。
6.敷き紙ごと移動させ、側面のシートをはがして冷ます。冷めたら表面にラップをして、ゆっくりとはがす。
粗熱がとれたらラップをして乾燥を防ぎます。
しっとりさ~ん。
7.裏返して敷き紙をゆっくりとはがす。3等分にする。
【デコレーション】
下準備
・フィリング用のフルーツは適宜切る。
・板チョコは湯せんに溶かす。
1.生クリーム、グラニュー糖を合わせ、ハンドミキサー(低速)で8分立てに泡立てる。
2.生地を1枚おいて溶かした板チョコを塗り、1のホイップクリームを塗る。フルーツをのせて生地をおく。
まずは板チョコを優しく生地にぬって。
ホイップクリーム、フルーツをのせて。
これをもう一段繰り返します。
3.2と同様の作業をして、3枚目の生地をのせる。
4.ホイップクリームを塗り、フォークで模様をつける。
スプーンでほわんほわんとやさしくホイップクリームをのせてぬって。
フォークで模様をかきます。
一回ずつフォークについたホイップクリームは、とってくださいね。
5.フルーツをのせて冷蔵庫で1時間以上冷やす。
昨日の晩御飯
・尾赤あじの塩焼き
・長いもの磯バター醤油和え
・冷やしトマト
・ごはん
・豆腐とねぎの味噌汁
すっごいシンプル~~。。。
朝定食かと思われる方いたりして・・・汗
今日はお昼後、大好きなお友達とわが家で遊んでました。
そのお友達と一緒にスイミング。
絶対落ちるっしょ。
オチ間違いないっしょ。
こんなときたっぷり作っても、残るだけ。
そんならば・・・。ってことでこんなメニューになりました。
しかも食べる時間は、5時半。
そりゃ、早いよね。
もちろん私は、後でお腹がすくわけで・・・。
パウンドケーキやらお菓子やら食べちゃったよ。
どうなの。意味ないじゃない。(。┰ω┰。) ・・・
ごはんから真っ先に。
ね。オチるね。
しかも怖いことに一点見つめてごはん食べてましたから~。
無言でしたから~。
私の問いかけにもシカト状態。
というよりも無反応。ハハ
そらね。
ものの5分もたたずにこの状態。
おぉ~~よかったよ~~。
こんなメニューだったらちょりの食も進むしね。
はい。楽園へ。
ドスン!!もぅ~力つきて眠りに入りました。
おつかれさま~^^
来週から全日幼稚園がスタート。
またこのオチの日々がやってくるんかな。
私も夕方の戦いが始まる・・・。( ゚Д゚;;;
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへ 人気ブログランキングへ
ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット