おはようございます~(´∀`)ノ
昨日ちょりは満喫満足な一日。
もう1人のママ友が家族まるっと参加してくれて、さらににぎやかなカラオケになりました。
私もお腹痛くなったし、アゴが痛くなったママ友も。
1曲も歌ってないのにそれって・・・。
カラオケ屋で何をしていたんでしょう。私たち。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今日のレシピ
昨日の持ち込み弁当に入れたレシピからです~。
以前にも作って好評だったもの。ストック食材になるから、便利な選手です♪
ツナ缶と同じような使い方でOK!
レンジで作れるから簡単&すぐ出来る!
体の節約にもなれる低脂肪・高たんぱくな鶏ささみでどうぞ☆
オードブルにも。パーティーメニューにもピッタリ~。
サンドウィッチにも、パスタ、サラダにも使えるほんと万能選手です。
バジルはお好みで♪
オイルささみフレーク
材料費(目安):290円・1人70円
鶏ささ身---4本
白ワイン---大さじ1
塩---小さじ1/2
砂糖---小さじ1/2
バジル---適宜
オリーブオイル---大さじ2~
下準備
・ささみは筋に沿って浅めの切込みを入れ、筋を下にして包丁でしごきながら筋をとる。
1.耐熱皿にささみを並べて塩、砂糖、バジルをまぶしからめて、白ワインを回しかける。ラップの落し蓋をし、室温で約10分漬ける。
材料を合わせてちょっとおいてね。
2.ラップの落し蓋をしたままラップをしてレンジ500W(弱)で約6分加熱する。
3.ささみに漬かる程度までオリーブオイルを注ぎ、冷ます。冷めたらフレーク状にして、表面が乾かないようにオリーブオイルを適宜注ぐ。
時間がないわ~!って方は、粗熱がとれてからフレーク状にしてもいいですよ。
熱いから気をつけてくださいね。
*オードブルやサラダに!冷蔵庫で4日程度保存できます。
昨日のお弁当
昨日はお弁当を作ってカラオケ屋さんへ。
前日に作っておいた食パンでサンドウィッチ♪
・オイルささみフレーク&レタス
・ノンオイル自家製タルタルソース&きゅうり
タルタルソースは少し酢を控えめにして水分減らして作るのがいいかな。
後は、鶏ひき肉で玉ねぎたっぷりの唐揚げといちご。
ピクニック気分で持っていきました。^^
あんぱんのトッピングで使われるけしの実。
結構な量で売られてます。
消費のお手伝いに。^^
香ばしい風味がたまりません~。
ふんわりってよりカリっとハードな味わい。
トーストするとさらに風味がアップですよ~。
ポピーシード食パン by ちょりママ
プチ育児日記
ちょりの念願のカラオケ。
先日ちょりパパと二人でしっぽりカラオケはしたばかりだけど、、、
歌いもらした曲があるんだそうで。
ま、行きましょ~ってことで、仲良しのママ友を誘っていざ出陣!!
このママがまたのせるのせる~。
ちょりものっかるのっかる~。
肩もあがっちゃうほどに。笑
真剣なんだよね。
でもね、もっと笑顔ぶりぶりでもいいなって思うのに。
本人は相当喜んでいるんだけどね。
当日の朝に連絡くれたママ友。
パパも一緒に家族まるっと参加してくれました。
大好きなねぇねと一緒にデュエット♪
踊りが激しいから、ぶれるぶれる。
自分が歌わないときは、宴会部長の血が騒ぐ。
しっかりと拍手で盛り上げます。
したっけ、こんな前に出なくていいんじゃないかな。
ママ友の旦那さん。
実はちょりパパにすごぉ~~~く同じにおいを感じる人物。
家族まるっと飲み会をしたときは、絶対一緒にされて、やんや言われる方なんです。
このママ友が私に実によく似てる性格でして・・・。
つーことはなんだね、やっぱりこういう性格にはこういう旦那さんがつくってことかな。
ちょりも久しぶりのちょりパパエキスをふんわり感じたのか、
ちゃっかり座って、営業してました。
営業?ちがうか。
とっても楽しい一日♪
15時半過ぎに、お家についたけどちょりは即オチ。
いい笑顔で寝てました。(´▽`*)
カラオケが気になってお昼をあんまり食べなかったので、
よっぽどお腹が減ったらしく、起きるなり
「ぐぅ~~~!!」
宣言。
残り物とごはんやら鮭やらをたっぷり食べてそれが私も晩ご飯となりました。
あ~楽しい一日。
カラオケしなてくもストレス発散できるうちら。
お得なのか、損してるのか。( ´艸`)
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへ 人気ブログランキングへ
ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット
昨日ちょりは満喫満足な一日。
もう1人のママ友が家族まるっと参加してくれて、さらににぎやかなカラオケになりました。
私もお腹痛くなったし、アゴが痛くなったママ友も。
1曲も歌ってないのにそれって・・・。
カラオケ屋で何をしていたんでしょう。私たち。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今日のレシピ
昨日の持ち込み弁当に入れたレシピからです~。
以前にも作って好評だったもの。ストック食材になるから、便利な選手です♪
ツナ缶と同じような使い方でOK!
レンジで作れるから簡単&すぐ出来る!
体の節約にもなれる低脂肪・高たんぱくな鶏ささみでどうぞ☆
オードブルにも。パーティーメニューにもピッタリ~。
サンドウィッチにも、パスタ、サラダにも使えるほんと万能選手です。
バジルはお好みで♪
オイルささみフレーク
材料費(目安):290円・1人70円
材料 <作りやすい分量> |
鶏ささ身---4本
白ワイン---大さじ1
塩---小さじ1/2
砂糖---小さじ1/2
バジル---適宜
オリーブオイル---大さじ2~
作り方 |
下準備
・ささみは筋に沿って浅めの切込みを入れ、筋を下にして包丁でしごきながら筋をとる。
1.耐熱皿にささみを並べて塩、砂糖、バジルをまぶしからめて、白ワインを回しかける。ラップの落し蓋をし、室温で約10分漬ける。
材料を合わせてちょっとおいてね。
2.ラップの落し蓋をしたままラップをしてレンジ500W(弱)で約6分加熱する。
3.ささみに漬かる程度までオリーブオイルを注ぎ、冷ます。冷めたらフレーク状にして、表面が乾かないようにオリーブオイルを適宜注ぐ。
時間がないわ~!って方は、粗熱がとれてからフレーク状にしてもいいですよ。
熱いから気をつけてくださいね。
*オードブルやサラダに!冷蔵庫で4日程度保存できます。
昨日のお弁当
昨日はお弁当を作ってカラオケ屋さんへ。
前日に作っておいた食パンでサンドウィッチ♪
・オイルささみフレーク&レタス
・ノンオイル自家製タルタルソース&きゅうり
タルタルソースは少し酢を控えめにして水分減らして作るのがいいかな。
後は、鶏ひき肉で玉ねぎたっぷりの唐揚げといちご。
ピクニック気分で持っていきました。^^
あんぱんのトッピングで使われるけしの実。
結構な量で売られてます。
消費のお手伝いに。^^
香ばしい風味がたまりません~。
ふんわりってよりカリっとハードな味わい。
トーストするとさらに風味がアップですよ~。
ポピーシード食パン by ちょりママ
プチ育児日記
ちょりの念願のカラオケ。
先日ちょりパパと二人でしっぽりカラオケはしたばかりだけど、、、
歌いもらした曲があるんだそうで。
ま、行きましょ~ってことで、仲良しのママ友を誘っていざ出陣!!
このママがまたのせるのせる~。
ちょりものっかるのっかる~。
肩もあがっちゃうほどに。笑
真剣なんだよね。
でもね、もっと笑顔ぶりぶりでもいいなって思うのに。
本人は相当喜んでいるんだけどね。
当日の朝に連絡くれたママ友。
パパも一緒に家族まるっと参加してくれました。
大好きなねぇねと一緒にデュエット♪
踊りが激しいから、ぶれるぶれる。
自分が歌わないときは、宴会部長の血が騒ぐ。
しっかりと拍手で盛り上げます。
したっけ、こんな前に出なくていいんじゃないかな。
ママ友の旦那さん。
実はちょりパパにすごぉ~~~く同じにおいを感じる人物。
家族まるっと飲み会をしたときは、絶対一緒にされて、やんや言われる方なんです。
このママ友が私に実によく似てる性格でして・・・。
つーことはなんだね、やっぱりこういう性格にはこういう旦那さんがつくってことかな。
ちょりも久しぶりのちょりパパエキスをふんわり感じたのか、
ちゃっかり座って、営業してました。
営業?ちがうか。
とっても楽しい一日♪
15時半過ぎに、お家についたけどちょりは即オチ。
いい笑顔で寝てました。(´▽`*)
カラオケが気になってお昼をあんまり食べなかったので、
よっぽどお腹が減ったらしく、起きるなり
「ぐぅ~~~!!」
宣言。
残り物とごはんやら鮭やらをたっぷり食べてそれが私も晩ご飯となりました。
あ~楽しい一日。
カラオケしなてくもストレス発散できるうちら。
お得なのか、損してるのか。( ´艸`)
Special Thanks!いつもありがとう☆
日々のつくレポ報告、レシピ本の紹介、買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへ 人気ブログランキングへ
ちょりまめ日和コラボ Oisixおためしセット