おはようございます~

実は私、妊婦でした。
予定日は5末だったのに、ちょりと同じくスピード出産劇により、誕生!
予定くるってしまった…

昨日はうつつ抜かしてちょっと出かけていたんだけど、
朝から定期的にお腹に張りが。
さほど痛さもないから、そろそろかなぁ~ってのんきな私。

帰りの電車で何だかチクチク。
おや?10分くらいでくる痛み。
家に着いてご飯の支度を始めて、今度は5分おきにくるチクチク。
ん?痛いよ、どうやら。

痛みがきたら座って我慢。
遠のいたら料理開始。
やっと作り終えた晩ごはん。
しかし、痛いよ。

病院に連絡したら助産師さん、ちょいと慌てる。
私「旦那が19時頃帰ってくるのでいきます~」呑気すぎる答え。
助産師さん「ええっ!?今すぐよ。慌ててるの私だけかしら…」
産むのは私なんですけどね。

ということで、ちょりと一緒に病院に向かう。
photo:01


こんなお腹してました。

5分おきにくる痛みはどんどんヒートアップ。
写真を撮れるのは痛みが去ったとき。
根性撮りです。

photo:02


ちょりとも記念にパチリ。

なんて余裕かましてますが、
結構きてます。

診察してもらったら、
もう分娩台だよ!の域に達してました。
どんだけ鈍いんでしょう、私。
痛さに強いほうだとは思っていたけど、
年々我慢強くなります。
ちょりパパへの愚痴るイラっと感は、我慢できないのに。

ちょりと同じく痛さが短期集中でやってきて、
あっと言う間とも言われると出産。
こんなに痛かったかー!!
吠える、泣き喚く。

陣痛と感じだものから6時間で出産。
経験した方なら、びっくりしちゃうタイムです。笑

photo:03


妊婦中にハマってたのが炭酸。

ちょりパパが買ってきてくれました。
いつもはレモン味が入ってるやつなんだけど。
なんて思いながら、一緒に入ってたc1000タケダと合わせてレモン味に。
乾杯!お疲れ!グビグビ。

私の場合は、子宮の収縮が一人目のちょりの時点で良かったので、
分娩のあとにも、陣痛のような痛みが定期でやってきて、眠れないんです。

今回はさらに。
痛み止めしてくれて眠りにつこうと。
明日のちょりのお弁当は、ちょりバパ作。
指導メールを送ってほっと。
気になる…大丈夫かな。笑

しばらくは分娩入院ごはん日記をおとどけします。

母子共に元気です!
ちょりに弟ができました。
優しくてマメな人になりますように。笑
「まめと」^^
誕生です。


応援お願いします~(´▽`*)ノ
レシピブログへレシピブログへ 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

*コメントは承認制になってます。
コメントのお返事
▼沢山の方にお祝いのコメントいただきました。
本当に感謝しております。お返事できなくてすみません!
とても励みになって元気をたくさんもらいました。有難うございます♪♪
ちょりママ